MENU
アーカイブ
>>【期間限定】楽天RaCouponをチェックして割引GET!<<

【コスパ検証】TW-127XM5と型落ちTW-127XM4の違いを比較!どっちがおすすめ?

  • URLをコピーしました!

こんにちは、家電大好き主婦の小池エマです。

2025年10月発売の東芝のドラム式洗濯乾燥機ZABOON最新モデル「TW-127XM5」と型落ち「TW-127XM4」の違いについて、徹底比較してみました!

TW-127XM5とTW-127XM4の機能にはどんな違いがあるのかな?

まずは結論から、TW-127XM5とTW-127XM4には下記の違いがあります。

  • 【新型】TW-127XM5は乾燥時間が7分短くなった
  • 【新型】TW-127XM5は電気代が少し安くなった
  • 【旧型】TW-127XM4にだけ槽洗浄サインがある
  • 【旧型】TW-127XM4は価格が約13万円安い

それぞれがおすすめなのはこんな方です。

TW-127XM5
TW-127XM4
  • 最新の技術を使いたい方
  • 洗濯時間を短縮したい方
  • 電気代を少しでも安くしたい方
  • お値段を気にしない方
  • お得に購入したい方
  • 槽洗浄目安サインが必要な方
  • 基本性能があれば十分な方
エマ

それぞれの違いを詳しく解説してきます!

▼2025年モデル「TW-127XM5」

▼2024年モデル「TW-127XM4」

割引クーポンは、あるときに使わなきゃもったいないよ♪
チェックを忘れると、損しちゃうから気をつけてね!

目次

スペック比較表 | TW-127XM5とTW-127XM4

まずは機能やサイズ、価格など、気になるスペックを一覧表でまとめました。

こうして比べてみると、それぞれの特徴がはっきりと見えてきますよ。

項目TW-127XM5TW-127XM4
洗濯容量12kg12kg
乾燥容量7kg7kg
乾燥方式ヒートポンプ除湿乾燥「ふんわリッチ速乾」ヒートポンプ除湿乾燥「ふんわリッチ速乾」
抗菌方式Ag+抗菌水(ウルトラファインバブル洗浄W)Ag+抗菌水(ウルトラファインバブル洗浄W)
液体洗剤・柔軟剤自動投入
除菌乾燥モード
除菌消臭コース
自動おそうじ機能(自動お掃除モードあり)
自動槽乾燥 カビプロテクト
乾燥ダクト自動お手入れ
熱交換器自動洗浄
ドアパッキン洗浄
槽洗浄・槽乾燥コース
槽洗浄めやすサイン
ecoモード(節電・節水)
目安時間洗濯時 約35分
洗濯~乾燥時 約89分
洗濯~乾燥時(乾燥節電) 約215分
洗濯時 約35分
洗濯~乾燥時 約96分
洗濯~乾燥時(乾燥節電) 約205分
消費電力量洗濯時 約70Wh
洗濯~乾燥時 約1330Wh
洗濯~乾燥時(乾燥節電) 約670Wh
洗濯時 約70Wh
洗濯~乾燥時 約1330Wh
洗濯~乾燥時(乾燥節電) 約720Wh
静音設計洗い約32dB/脱水約37dB
乾燥約48dB(節電時約42dB)
洗い約32dB/脱水約37dB
乾燥約48dB(節電時約42dB)
ボディ幅600mm600mm
発売時期2025年10月2024年10月
価格帯(実売)316,800円182,360円~
エマ

TW-127XM5は乾燥の時短・省エネが進化していますが、価格差に見合う価値があるのでしょうか?

TW-127XM5とTW-127XM4違いを比較

※タップで詳しい解説に移動します。

【新型】TW-127XM5は乾燥時間が7分短くなった

TW-127XM5TW-127XM4
約89分約96分

新しいTW-127XM5の最大のメリットは乾燥時間が大幅に短くなったことです。

普通の洗濯から乾燥まで、TW-127XM5は約89分、TW-127XM4は約96分なので、7分早くなりました。

この短縮は「新ヒートポンプユニット」と「新排水フィルター」という新技術のおかげです。

毎日洗濯する家庭なら年間約42時間の時短になりますよ。

エマ

忙しいママや共働き家庭には嬉しい進歩ですね。

【新型】TW-127XM5は電気代が少し安くなった

TW-127XM5TW-127XM4
約670Wh約720Wh

電気代の面でもTW-127XM5の方がお得になりました。

節電モードで乾燥する時、TW-127XM5は約670Wh、TW-127XM4は約720Whで、50Whの節電に。

1回あたり約1.5円安くなって、年間300回使うと約450円の節約です。

最近電気代も上がっているので、少しでも安くなるのは家計に優しいですが、本体価格が約13万円高いことを考えると、電気代だけで元を取るのは現実的ではないですね。

【旧型】TW-127XM4にだけ槽洗浄サインがある

TW-127XM5TW-127XM4
なし槽洗浄めやすサイン

TW-127XM4には「槽洗浄めやすサイン」がついていて、洗濯槽のお手入れ時期を画面で教えてくれます。

新しいTW-127XM5にはこの機能がありません。

洗濯槽のお掃除っていつやればいいかわからなくて困ることがありますよね。

この機能があると適切なタイミングでお手入れできるので、清潔好きの方には嬉しい機能です。

価格の違いは約13万円

TW-127XM5TW-127XM4
316,800円182,360円〜

※2025年8月28日時点の価格です。

TW-127XM5は約31.6万円、XM4は実際には約18~22万円で売られていて、13万円も差があります

TW-127XM5の新機能は「7分時短」「50Wh省エネ」のみなので、13万円の価格差に見合う進歩かは疑問ですね。

TW-127XM4は型落ちモデルとして価格が大幅に下がっているので、まさに今が狙い目です。

新ヒートポンプ搭載!乾燥革命スタート

▼在庫限りで終売!早い者勝ち

TW-127XM5とTW-127XM4 共通の機能をチェック!

両モデルに共通する機能も確認しておきましょう。

洗濯・乾燥容量が大きい

TW-127XM5もTW-127XM4も、洗濯12kg・乾燥7kgと業界トップクラスの大容量です。

家族が多い家庭でも、一度にたくさんの洗濯物をまとめてきれいにできるので時短・手間削減にぴったり。

まとめ洗いやまとめ乾燥を重視する方、部屋干しスペースが少ない方にもおすすめです。

ドラム式で大容量なのは「ZABOON」ならではのポイントです。

抗菌ウルトラファインバブル洗浄W

Ag+抗菌水による「ウルトラファインバブル洗浄W」に対応。

汚れ落ちと除菌力が両立しているので、赤ちゃんやペット、アレルギーが気になるご家庭も安心です。

ニオイや雑菌をしっかりと抑え、衣類の衛生面をキープできるのは最新ドラム式洗濯機だからこそ。

常に清潔さを重視したい方にも最適の機能です。

液体洗剤・柔軟剤自動投入

「液体洗剤・柔軟剤の自動投入」機能付きです。

最初に洗剤タンクへ補充しておけば、毎回計量したり入れたりする手間がゼロ。

忙しい朝も、洗濯機に衣類を入れてボタンを押すだけだから家事がラクになりますよ。

共働き世帯やお子さんがいる家庭の「時短家事」を叶える便利な機能です。

除菌乾燥モード・除菌消臭コース

両モデルとも「除菌乾燥モード」と「除菌消臭コース」を搭載。

洗濯だけでなく、乾燥工程でも菌やニオイをしっかり除去してくれるので、タオル類やスポーツウェアもしっかり清潔に仕上がります。

部屋干しのニオイ対策や、ウイルス・雑菌を気にする方も納得の機能です。

低振動・低騒音設計

ZABOONのドラム式は「低振動・低騒音」設計で、洗い約32dB・脱水約37dBの静かな運転が共通の特長です。

夜間や早朝の洗濯でも、ご近所や家族の迷惑になりにくいので、生活リズムがバラバラなご家庭やマンション住まいでも安心ですよ。

節電・節水のecoモード

「ecoモード」搭載で、節電・節水で毎日のお洗濯を家計に優しくしてくれます。

水道代・電気代をしっかり節約できるので、ランニングコストを重視したい方にぴったり。

省エネ性能はもちろん、環境にやさしい家電選びをしたい人の強い味方です。

自動おそうじ・清潔維持機能

どちらも「自動おそうじ機能」「自動槽乾燥」など清潔維持が簡単。

乾燥ダクトやドアパッキンも自動洗浄してくれるので、カビ・雑菌対策も手間いらず。

いつも清潔な洗濯槽をキープできて、家事を減らしたい人や忙しいママにはとても助かる機能です。

TW-127XM5の口コミや評判

TW-127XM5は2025年月発売予定の最新モデルなので、まだ口コミはありません。

口コミが集まり次第追記していきますね。

エマ

機能はほぼ同じなので、TW-127XM4の口コミも参考になりますよ

TW-127XM4の口コミや評判

TW-127XM4の悪い口コミや評判

悪い口コミ
  • 操作パネルの文字が小さく、見にくい場合がある
  • 厚手の衣類で乾燥ムラが出ることがある

これらの点について、操作パネルは慣れれば問題なく使用できるようです。

乾燥ムラは洗濯物の詰め込みすぎを避けることで改善されるので、厚手の衣類については乾燥時間を調整してみてくださいね。

TW-127XM4の良い口コミや評判

良い口コミ
  • 12kg洗濯・7kg乾燥の大容量で家族の洗濯が一度で済む
  • 静音設計で深夜・早朝の洗濯も気兼ねなくできる
  • 洗浄力が高く、頑固な汚れもしっかり落ちる
  • 液体洗剤・柔軟剤の自動投入で毎回の手間が省ける
  • 槽洗浄めやすサインでお手入れ時期がわかりやすい

「一度で全部乾燥できる」「コスパが良い」「タオルがふんわり仕上がる」といった満足度の高いレビューが目立ちます。

特に大家族や忙しい共働き世帯からは「家事の時短になった」「洗濯が楽になって生活の質が上がった」という喜びの声が多く寄せられており、実際の満足度の高さがうかがえます。

TW-127XM5とTW-127XM4 どっちがおすすめ?

TW-127XM5とTW-127XM4を比較した結果、わたしはTW-127XM4をおすすめします。

理由はお値段と機能のバランスです。

新しいTW-127XM5も魅力的ですが、約13万円の差を考えると、TW-127XM4でも十分すぎるほどすごい機能がついていますね。

TW-127XM5がおすすめな人

  • 最新の技術を使いたい方
  • 毎日洗濯して、7分短いことに価値を感じる方
  • 電気代を少しでも安くしたい方
  • お値段を気にしない方

TW-127XM5の性能は確実に良くなっていますが、そのぶんお値段も高め。

毎日の洗濯で7分短くなるのは魅力的で、電気代も安くなるのは長い目で見るとお得ですよ。

最新の技術を使っているという安心感もありますね。

2025年最新モデル!技術の進歩を実感

TW-127XM4がおすすめな人

  • お得に購入したい方
  • 槽洗浄のお知らせが欲しい方
  • 基本性能があれば十分な方

TW-127XM4は約13万円も安く買えるのに、基本の機能はXM5とほとんど同じです。

型落ちならではの価格で、新型が発売された今が一番お得なタイミング。

新型との機能差はほとんどないので、購入するならTW-127XM4がおすすめです。

▼型落ち狙いは今がベストタイミング

まとめ | TW-127XM5とTW-127XM4の違いを徹底比較!

東芝のドラム式洗濯乾燥機ZABOON最新モデルTW-127XM5と型落ちTW-127XM4の違いを徹底比較しました。

主な4つの違い

TW-127XM5は乾燥時間が7分短い
TW-127XM5が50Wh少くエコ
TW-127XM4には槽洗浄目安サイン搭載
価格差は約13万円でTW-127XM4が安い

どちらも素晴らしい洗濯乾燥機ですが、わたしのおすすめはコスパのいいTW-127XM4です。

実際に使った方の評価も高く、このお値段でこの機能なら大満足できると思います。

最新の技術にこだわりがあって予算に余裕がある方はTW-127XM5を、賢くお得に買いたい方はTW-127XM4を選んでくださいね!

50Wh省エネ!地球にも家計にも優しい選択

▼価格と性能のバランス重視なら今がおすすめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次