【口コミ調査】ES-X12C評判まとめ!自動投入&自動掃除で家事ストレスゼロへ

2025年月発売予定の最新モデル「」について、どんな口コミがあるのか気になりますよね。

購入前にES-X12Cの口コミを知っておきたいな。
自動投入や自動掃除って本当に便利なのかな?
結論から言うと、ES-X12Cは「自動投入・自動掃除機能が便利」「省エネで電気代が安い」「静音性が高い」という良い口コミが多い一方で、「本体サイズが大きい」「乾燥時間が長め」「脱水音が気になることがある」という声もありました。
まず、悪い口コミと良い口コミを簡潔にまとめてみます。
- 本体サイズが大きく設置場所に制約がある
- 乾燥時間が長めに感じる
- 脱水時の音が気になることがある
- 乾燥機能が優れており、タオルがふんわり仕上がる
- 洗剤・柔軟剤の自動投入で毎回の手間が不要
- 4つの自動お掃除機能でメンテナンスが楽
- 静音性が高く、夜間でも気兼ねなく使える
- 電気代が安く、年間約6,675円で済む
- 洗浄力が高く、襟の黄ばみや泥汚れもしっかり落ちる
それでは早速、実際の口コミを詳しく見ていきましょう。
良い評判だけでなく、気になる点も正直にお伝えしますので、購入判断の参考にしてくださいね。
▼自動投入&自動掃除で毎日の洗濯がもっと楽に!


▼2025年モデル「ES-12X1」との違いが知りたいという方はこちら





割引クーポンは、あるときに使わなきゃもったいないよ♪
チェックを忘れると、損しちゃうから気をつけてね!
▶️ Amazon
今だけのクーポンやタイムセールをチェック!お得に買えるチャンス♪
▶️ 楽天市場
特価とクーポンを合わせれば“驚きの値引き”に!買う前に要チェック♪
▶️ Yahoo!ショッピング
LYPプレミアム特典やキャンペーンでポイント還元アップ♪
ES-X12Cの悪い口コミや評判
まずは、購入前に知っておきたいネガティブな意見から見ていきましょう。
タップで口コミに移動します
本体サイズが大きく設置場所に制約がある
- 幅は抑えめだが奥行き・高さが大きく、狭い脱衣所では圧迫感がある。
- 縦型からの買い替えは、設置場所や通路幅をしっかり確認したほうがいい。
- 扉が大きいので開閉時にスペースが必要で、狭い家では通れなくなる。
- 玄関ドア・廊下・エレベーターのないマンションでは搬入が大変だった。
ES-X12Cは洗濯容量12kg、乾燥容量6kgの大容量モデルのため、本体サイズが大きめです。
特に縦型洗濯機からの買い替えを検討している方は、設置前に玄関・廊下・脱衣所のドア幅、防水パンのサイズ、給水蛇口の高さなどを必ず確認しましょう。
また、扉が大きく開くため、開閉時に家族が通れなくなるという声もあります。
乾燥時間が長めに感じる
- 洗濯〜乾燥80分コースで4kgの洗濯物が乾ききらないことがあった。
- ヒートポンプ式ゆえに乾燥時間は若干長めで、3〜4時間かかる。
ES-X12Cはヒートポンプ式とサポートヒーターを組み合わせた「ハイブリッド乾燥NEXT」を搭載していますが、ヒーター式と比べると乾燥時間は長めです。
ただし、その分衣類へのダメージが少なく、省エネ性能も高いというメリットがあります。
乾燥時間よりも省エネ性や衣類のふんわり感を重視する方には適しています。
脱水時の音が気になることがある
- 脱水の時にドタバタ大きな音がする。
- 壁伝いに響くので、夜中の運転は少し気になる家庭も。
ES-X12Cは基本的に静音性が高く、洗濯時は32dBと非常に静かですが、脱水時には音が大きくなることがあります。
特に洗濯物の量や配置によっては振動が大きくなり、エラーで停止することもあるため、床の水平調整や防振マットの使用が推奨されます。
夜間に洗濯する方は、設置環境を整えることで音を軽減できます。
ES-X12Cの良い口コミや評判
実際のユーザーから寄せられた満足度の高い口コミを紹介します。
タップで口コミに移動します
乾燥機能が優れており、タオルがふんわり仕上がる
- タオルコース除菌で古いタオルも復活し、ふんわり仕上がりが嬉しい。
- 生乾き臭も気にならず、雑菌も減った。
- フード付きパーカーのフードやポケットの中までしっかり乾いている。
- ヒートポンプ式なのにボリューム感があって、補助ヒーターのおかげで嬉しい誤算だった。
- 乾燥までやってくれるから洗濯物入れてボタン押せば後は勝手にやってくれてすごい便利。
ES-X12Cの最大の魅力は「ハイブリッド乾燥NEXT」による優れた乾燥性能です。
ヒートポンプ乾燥とサポートヒーターをAI制御で使い分けることで、乾きにくいパーカーやズボンのポケットまでしっかり乾かせます。
タオルコース除菌を使えば、古いタオルもふんわり復活し、生乾き臭もゼロになるという声が多数あります。
洗剤・柔軟剤の自動投入で毎回の手間が不要
- 洗剤・柔軟剤の自動投入は本当に便利で、適量をしっかり入れてくれるので無駄が減った。
- 洗濯物の量に合わせて自動で投入してくれるので、毎回計量しなくて良い。
- アプリから洗剤名を選べるので設定がとても楽。
- 洗剤の量が少なくて済むのに、洗いあがりは同様だった。
- 7日間洗剤を補充しなくて良かった。
洗剤・柔軟剤の自動投入機能は、洗濯物の量に応じて適量を自動で計量・投入してくれるため、毎回の手間が不要です。
COCORO WASHアプリに洗剤名を登録すれば、商品ごとの適量が自動で設定されるため、初期設定も簡単です。
洗剤の無駄遣いも減り、購入回数も少なくなったという声が多数あります。
4つの自動お掃除機能でメンテナンスが楽
- 乾燥フィルターやパッキンの自動お掃除が楽で、フィルターのゴミが端にまとまってくれる。
- 乾燥フィルターの自動お掃除で、つまんでポイするだけになった。
- ドアパッキンの自動洗浄は欲しかった機能で、とても良い。
- 洗濯槽の見えない部分に付着しやすい汚れを、すすぎのあとに自動で洗い流してくれる。
- 面倒なお掃除を自動でやってくれる機能が備わっているから、メンテの手間が省ける。
ES-X12Cは「乾燥フィルター・乾燥ダクト・洗濯槽・ドアパッキン」の4つを自動でお掃除してくれます。
特に乾燥フィルターは、毎回手動で掃除が必要だったのが、自動でゴミを端にまとめてくれるため、つまんで捨てるだけで済みます。
従来のドラム式で問題になりがちなカビ・ニオイ・フィルター詰まりのトラブルを大幅に軽減できるため、メンテナンス負担が激減します。
静音性が高く、夜間でも気兼ねなく使える
- 思ったより静かでびっくりし、隣の部屋でテレビ観ていても気にならない。
- 脱水もほぼ音なしで、洗濯していることを忘れるレベル。
- 夜中や深夜に洗濯・乾燥しても騒音で近所を気にしなくて良い。
- 洗濯時は静かで、洗面所〜リビング間のドアを閉めると殆ど乾燥時の騒音が聞こえない。
- 縦型洗濯機と比べて驚くほど静かで、スタートから終了までかなり静かだった。
ES-X12Cは洗濯時32dB、脱水時37dB、乾燥時41dBと非常に静音性が高く、夜間や早朝の洗濯も安心です。
DDインバーター搭載により、運転音が抑えられているため、マンションやアパートに住む方にも適しています。
扉を閉めれば隣の部屋でテレビを見ていても気にならないというレビューが多数あります。
電気代が安く、年間約6,675円で済む
- 業界最高水準の省エネなので1年で2〜3万円の電気代が節約できる。
- 1回あたりの電気代は18.29円と、基準値を大きく下回る。
- 電気代や時間帯を気にせずお洗濯できる。
- 深夜電力の時間帯で利用すれば、さらに電気代を抑えられる。
- 洗濯〜乾燥(6kg)の電気代が約18.3円で、年間電気代は約6,675円。
ES-X12Cは業界最高水準の省エネ性能を誇り、洗濯〜乾燥(6kg)で約18.3円、年間電気代は約6,675円と非常に経済的です。
ネイチャーテクノロジー搭載により、効率よくドラム槽内に風を送り込むことで、省エネ性能を実現しています。
毎日洗濯・乾燥を使う家庭でも、電気代を気にせず使えるのは大きなメリットです。
洗浄力が高く、襟の黄ばみや泥汚れもしっかり落ちる
- 襟や靴下の泥汚れも十分落ち、温水極め洗いでさらにきれいになった。
- ワイシャツのエリの黄ばみもハイターなしで落ちた。
- 子どもの血が付いた衣類も、今まで手洗いしていたけど洗ったら落ちていた。
- 縦型洗濯機と比べて洗浄力が落ちないどころか、洗剤の量が少なくて済む。
- 泥汚れや食べこぼしなど、普通の洗濯では落ちにくい汚れも、高圧水流でパワフルに洗浄してくれる。
ES-X12Cは「マイクロ高圧洗浄」機能を搭載しており、毎秒100万個以上の微細な水滴を衣類に噴射することで、繊維の奥の汚れまでしっかり洗い流します。
襟の黄ばみや泥汚れなど、手洗いが必要だった頑固な汚れも、温水極め洗いコースを使えばハイターなしで落ちるという声が多数あります。
日常的な軽い汚れには標準コースで十分対応できますよ。
▼洗剤計量も掃除も不要!完全おまかせ洗濯機


ES-X12Cの機能の特徴や魅力
ES-X12Cの主な特徴をや魅力を詳しく解説します。
ES-X12Cの主な特徴や魅力を詳しく解説します。
ハイブリッド乾燥NEXTでふんわり仕上げ
低温で衣類を傷めず省エネに乾かすヒートポンプ乾燥と、温風でカラッと仕上げるサポートヒーターをAI制御で使い分ける独自技術です。
温湿度センサーが衣類の状態を判別し、フード付きパーカーのポケットや厚手の衣類も乾燥ムラなく仕上げます。
無排気乾燥方式で蒸気を外に放出しないため、洗面所が湿気で蒸し暑くなりにくく、タオルもふんわり柔らかく乾きます。
マイクロ高圧洗浄で頑固な汚れもスッキリ
高圧シャワーノズルから毎秒100万個以上の微細な水滴を衣類に噴射し、繊維の奥深くの汚れを弾き飛ばすシャープ独自の洗浄技術です。
襟の黄ばみ、袖口の皮脂汚れ、子どもの泥汚れなど頑固な汚れもしっかり落とし、洗剤残りも少ないため肌にやさしい仕上がりです。
温水極め洗いコースと組み合わせれば、さらに高い洗浄力を発揮します。
プラズマクラスターで除菌・消臭・静電気対策
乾燥運転中にシャープ独自のプラズマクラスターイオンを放出し、衣類の除菌・消臭・静電気抑制を行います。
梅雨時期の部屋干し臭や汗のニオイを抑え、洗濯槽内も清潔に保つため、カビの繁殖を防ぎます。
乾燥容量に制限がないため、大量の洗濯物でも安心して除菌・消臭でき、いやな”パチッ”という静電気も軽減します。
洗剤・柔軟剤自動投入で計量いらず
洗濯物の量や衣類の汚れ具合を自動判別し、液体洗剤と柔軟剤の適量を自動で計量・投入します。
COCORO WASHアプリで使用する洗剤・柔軟剤名を登録すれば、商品ごとの推奨量が自動設定されるため初期設定も簡単です。
タンクは取り外しやすく洗いやすい設計で、自動投入経路の洗浄機能も搭載し、6ヶ月に1回の洗浄でOKなため手入れも楽です。
4つの自動お掃除機能でメンテナンス負担を軽減
乾燥フィルター、乾燥ダクト、洗濯槽、ドアパッキンの4か所を自動でお掃除し、日々のメンテナンス負担を大幅に軽減します。
乾燥フィルターは乾燥終了後にブレードが自動作動してホコリをダストボックスに集め、つまんで捨てるだけでOKです。
乾燥ダクトは次回洗濯時の給水を利用して内面積の約96%を自動洗浄し、洗濯槽とドアパッキンも洗濯のたびに自動で汚れを洗い流します。
COCORO WASHでスマホ連携・遠隔操作
無線LAN対応でスマホアプリ「COCORO HOME」と連携し、外出先から運転状況の確認や洗濯終了通知を受け取れます。
7つのセンサーが毎回のお洗濯結果を分析し、仕上がり評価や節水・節電のアドバイスをアプリに通知してくれるため、より効率的な洗濯が可能です。
ダウンロードコースを利用すれば、タオルコース除菌など46種類以上の専用コースを追加でき、洗濯の幅が広がります。
業界最高水準の省エネ性能で電気代削減
7つのエコセンサーが洗濯物の量・水温・すすぎ具合などを常に監視し、最適な運転パターンを自動選択して電気と水のムダを省きます。
モモンガの滑空姿勢に着想した「モモンガファン」が乾燥時の風量を従来モデル比で約25%向上させ、洗濯〜乾燥(6kg)時の消費電力を590Whに低減しました。
この省エネ技術により、年間電気代は約6,675円と業界最高水準を達成しています。
まとめ | ES-X12Cの口コミや評判
シャープES-X12Cは、洗浄力と乾燥性能のバランスに優れたドラム式洗濯乾燥機です。
多くのユーザーから高評価を得ているポイントは以下の通りです。
- ハイブリッド乾燥NEXTによる優れた乾燥性能で、タオルがふんわり仕上がる。
- 洗剤・柔軟剤の自動投入で毎回の計量の手間が不要。
- 4つの自動お掃除機能でメンテナンス負担が激減。
- 業界最高水準の省エネ性能で年間電気代が約6,675円。
- 静音性が高く、夜間や早朝でも安心して洗濯できる。
- マイクロ高圧洗浄で頑固な汚れもしっかり落とせる。
一方で、本体サイズが大きめなので、購入前に設置スペースの確認が必要です。
乾燥時間がやや長めという声もありますが、省エネ性や衣類のふんわり感を重視する方には適しています。
ES-X12Cは、洗浄力・省エネ性・家事効率化をバランスよく求める方、特に共働き世帯や子育て家庭、マンション住まいの方に最適な一台といえるでしょう。
▼メンテナンスフリーで毎日が楽になる洗濯機