MENU
アーカイブ
\ ポイント最大11倍! /

【徹底比較】DL-RSTK40 DL-RSTK50の4つの違い!あなたに最適なモデルはどっち?

  • URLをコピーしました!

Amazonプライム感謝祭

⏰ 先行セール:10/4(土)~
🎊 本セール:10/7(火)~10/10(金)

⚠️ 参加にはエントリーが必須です!

👉 今すぐセール会場でエントリー

まだ間に合う!ふるさと納税はこちらから

パナソニックの温水洗浄便座「ビューティ・トワレ」 DL-RSTK40DL-RSTK50 の違いについて、徹底比較しました!

DL-RSTK40とDL-RSTK50の機能にはどんな違いがあるのかな?

まずは結論から、DL-RSTK40とDL-RSTK50の違いを表にまとめました。

項目DL-RSTK40DL-RSTK50
流量調節5段階9段階
(5段階にも切り替え可能)
ビデリズム洗浄なし
(おしりのみリズム洗浄)
あり
(おしり・ビデ両方でリズム洗浄)
ナノイーXなし
(触媒脱臭のみ)
あり
(空間除菌・脱臭)
価格帯49,980円~46,109円~(2025年9月時点)

それぞれがおすすめなのはこんな方です。

DL-RSTK40
DL-RSTK50
  • 基本的な機能で十分満足できる方
  • シンプルな操作を好む方
  • 1〜2人の少人数世帯
  • コストを抑えたい方
  • 家族全員が快適に使いたい方
  • 清潔性を特に重視する方
  • 女性の使用頻度が高い方
  • 細かい調整で最適な使い心地を求める方
エマ

それぞれの違いを詳しく解説してきます!

薄型スマートデザインで圧迫感なし!

ナノイーXで空間まるごと除菌・脱臭

割引クーポンは、あるときに使わなきゃもったいないよ♪
チェックを忘れると、損しちゃうから気をつけてね!

目次

スペック比較表 |DL-RSTK40とDL-RSTK50

まずは機能やサイズ、価格など、気になるスペックを一覧表でまとめました。

項目DL-RSTK40DL-RSTK50
給水方式水道直結給水式水道直結給水式
洗浄方式瞬間式瞬間式
最大消費電力1234W(水温5℃、室温0℃時)1234W(水温5℃、室温0℃時)
便座暖房3段階(29/33/37℃)3段階(29/33/37℃)
温水温度3段階(35.5/37.5/39.5℃)3段階(35.5/37.5/39.5℃)
流量調節5段階9段階(5段階切替可)
洗浄バリエーション25通り45通り(幅5通り×強さ9通り)
おしりリズム洗浄ありあり
ビデリズム洗浄なしあり
ムーブ洗浄ありあり
ビデ洗浄ありあり
洗浄位置調整ありあり
低水圧対応最低49kPa(0.5kgf/cm²)最低49kPa(0.5kgf/cm²)
脱臭装置触媒脱臭(オート/パワー)触媒脱臭+ナノイーX
ナノイーXなしあり(空間除菌・脱臭)
ノズル防汚コートステンレスノズル防汚コートステンレスノズル
ノズル除菌クリーニングありあり
おまかせノズルクリーニングありあり
自動開閉便ふたありあり
便座自動開閉なしなし
ユーザーボタンなしあり(4人分お好み記憶)
リモコン操作ありあり
点字表示ありあり
価格(2025/9/26時点)49,980円~46,109円~
エマ

DL-RSTK50は機能面で明らかに上級(ナノイーX、ビデリズム、流量9段階)ですが、価格が下位モデルより安くなっているケースも・・・

DL-RSTK40とDL-RSTK50 違いを比較

※タップで詳しい解説に移動します。

流量調節の細かさの違い

項目DL-RSTK40DL-RSTK50
流量調節5段階9段階

DL-RSTK40は5段階の流量調節で、一般的な家庭には十分な調整幅があります。

一方、DL-RSTK50は9段階の細かい調節が可能で、さらに幅も5段階調整できるため、合計45通りもの洗浄パターンを選べます。

わたしが実際に調べたユーザーレビューでは、「RSTK50の9段階調節で、家族それぞれがベストな水流を見つけられた」という声が多く見られました。

特に水流の強さに敏感な方や、家族で好みが大きく異なる場合は、RSTK50の細かい調節機能が重宝します。

ただし、多くの方は5段階でも十分満足されており、RSTK40でも日常使用に不便を感じることはありませんよ。

ビデリズム洗浄機能の有無

項目DL-RSTK40DL-RSTK50
ビデリズム洗浄おしり洗浄のみビデ洗浄
おしり洗浄

女性にとって特に重要なのが、このビデリズム洗浄機能の違いです。

DL-RSTK40はおしり洗浄のみリズム洗浄に対応していますが、DL-RSTK50はビデ洗浄でもリズム機能が使えます。

ビデリズム洗浄は、一定のリズムで水流が変化することで、より快適で優しい洗い心地に。

女性の使用頻度が高い家庭では、この機能の有無が満足度に大きく影響するポイントといえるでしょう。

ナノイーX機能の搭載有無

項目DL-RSTK40DL-RSTK50
ナノイーXなしあり

DL-RSTK50にのみ搭載されているナノイーX機能は、パナソニック独自の空間除菌・脱臭技術です。

便座や便器内の菌を抑制し、トイレ空間の臭いも軽減してくれますよ。

DL-RSTK40は触媒脱臭(オート脱臭・パワー脱臭)のみの対応となります。

清潔志向が強く、トイレ空間全体の衛生管理を重視したい方には、ナノイーX搭載のRSTK50がおすすめです。

価格の違い

項目DL-RSTK40DL-RSTK50
価格49,980円~46,109円~

※2025年9月26日時点の価格です。

最も驚くべきは価格の逆転現象です。

2025年9月時点で、機能面で上位のDL-RSTK50が46,109円~と、DL-RSTK40の49,980円~よりも安く販売されているケースが多く見られます。

この価格逆転の背景には、在庫状況やキャンペーンの違いがありますが、購入検討者にとっては非常にお得な状況といえますね。

ただし、価格は販売店や時期によって大きく変動するため、購入前には必ず複数のサイトで最新価格をチェックすることが重要です。

静粛性抜群で深夜も安心して使用

9段階流量調節で究極の洗い心地実現

DL-RSTK40とDL-RSTK50 共通の機能をチェック!

両モデルに共通する機能も確認しておきましょう。

瞬間式による優れた省エネ性能

両モデルとも瞬間式温水洗浄便座を採用し、年間消費電力量83kWh/年(節電時)という優秀な省エネ性能です。

貯湯式と異なり待機電力を大幅に削減でき、省エネ基準達成率162%の高効率設計です。

電気代は年間約2,570円と家計に優しく、環境にも配慮したエコな温水洗浄便座として人気を集めていますよ。

防汚コートステンレスノズルで清潔維持

パナソニック独自の防汚コートステンレスノズルを搭載し、従来のステンレスノズルより汚れが付きにくい設計となっています。

防汚膜により水垢や汚れの付着を抑制し、掃除頻度を週1回から月1回に軽減できます。

ノズル除菌クリーニング機能も備わっており、温水で99%以上の除菌効果を発揮し、いつでも清潔な状態を保てる優れた機能です。

便ふた自動開閉で快適な使用感

「ひとセンサー」が動きを検知し、手を触れずに便ふたが自動で開閉する機能を標準搭載しています。

雑菌やウイルスの手への付着を防ぎ、高齢者や妊婦の方も腰をかがめる必要がありません。

冬場は便座の保温性も向上し節電効果も期待でき、衛生的で快適な温水洗浄便座として高く評価されています。

かしこく節電スマート暖房便座

AIエコナビシステムにより使用パターンを学習し、不在時間を予測して自動的に便座温度を下げる「かしこく節電スマート暖房便座」機能を搭載 。

最大約34%の節電効果を実現し、無駄な電力消費を削減します。

8時間切タイマーとの組み合わせで、さらなる省エネ効果が期待でき、環境配慮型の温水洗浄便座として注目されていますよ。

低水圧対応で幅広い住宅環境に対応

最低水圧49kPa(0.5kgf/cm²)から735kPa(7.5kgf/cm²)まで対応し、水圧が低いマンションや古い住宅でも安定した洗浄力を発揮します。

洗浄位置の細かい調整機能により、個人の体型に合わせた最適なポジション設定が可能です。

薄型デザインでスッキリした印象

高さ113mmの薄型設計により、トイレ空間に圧迫感を与えないコンパクトな温水洗浄便座です。

美しさと使い心地を両立したデザインで、どんなトイレ空間にも自然に馴染みますよ。

継ぎ目の少ないスムースフォルム設計により、掃除のしやすさも考慮されており、清潔性とデザイン性を両立した理想的な温水洗浄便座ですね。

DL-RSTK40の口コミや評判

DL-RSTK40の悪い口コミや評判

悪い口コミ
  • 蓋が大きくなるので開いた状態では圧迫感を感じる
  • リモコンのサイズがシリーズで変わり壁に穴を開ける必要がある

蓋の大きさについては実際の使用には問題なく、リモコンの取り付けも一度設置すれば長期間使用できるため、大きな問題にはなりません。

操作性や機能面では高い満足度を得られています。

DL-RSTK40の良い口コミや評判

良い口コミ
  • 薄型・スマートで良いデザイン、圧迫感がない
  • リモコンも見やすく反応が良い、操作しやすい
  • 洗浄水を細く出来る機能が気に入っている
  • 静かで快適な洗い心地、座り心地も良い
  • 自分で設置可能、DIY設置が簡単
  • 手入れしやすいシンプル形状で掃除が楽

防汚コートステンレスノズルの清潔性と瞬間式の省エネ性能が特に評価されています。

薄型デザインによる圧迫感の少なさと、洗浄機能の細かい調整が可能な点で、コストパフォーマンスを重視する方に高い支持を得ています。

DL-RSTK50の口コミや評判

DL-RSTK50の悪い口コミや評判

悪い口コミ
  • 半年で蓋の自動開閉が故障し、モーターが焼き付いた
  • TOTOの水流の方がよっぽど快適だった
  • 前機種は洗浄の水圧変動があったが本機は均一のため洗浄感が下がった

自動開閉機能は精密部品のため定期的なメンテナンスが重要です。

水流の好みは個人差がありますが、45通りの細かい調整機能により多くの方が満足できる設定を見つけられますよ。

保証期間内であれば無償修理対応も受けられますね。

DL-RSTK50の良い口コミや評判

良い口コミ
  • シンプルなデザインで4人で使用しているが個人の好みの洗浄強さ/太さに設定できるのがうれしい
  • 水量調整で痛くもなく気持ちいい洗い心地
  • ステンレスノズルが気に入って購入(今回で3台目のリピート)
  • リモコンの統一性に不満もあるが全体的に使いやすい
  • ナノイーXによる清潔感と空間除菌効果が好評

ユーザーボタンによる4人分の個別設定機能と45通りの洗浄バリエーションが高く評価されています。

ステンレスノズルの清潔性への信頼が厚く、リピート購入する方も多い信頼性の高いモデルとして支持されていますね。

DL-RSTK40とDL-RSTK50 どっちがおすすめ?

徹底的に比較検討した結果、わたしとしてはDL-RSTK50をおすすめします。

理由は明確で、機能面で明らかに優れているにも関わらず、価格が逆転してRSTK40より安くなってるケースが多いからです。

ナノイーXによる空間除菌、9段階の細かい流量調節、ビデリズム洗浄など、日常的に家族で使う上で実感できる機能の差が大きいと感じました。

DL-RSTK40がおすすめな人

  • 基本的な機能で十分満足できる方
  • シンプルな操作を好む方
  • 1〜2人の少人数世帯
  • とにかくコストを抑えたい方
  • 多機能すぎると使いこなせない心配がある方
  • 故障リスクの少ないシンプルなモデルを求める方

DL-RSTK40は必要十分な機能をしっかり備えており、5段階の流量調節でも多くの方が満足できます。

防汚コートノズルや省エネ性能など、基本性能はRSTK50と同等のため、シンプルで確実な選択をお求めの方に最適です。

シンプル操作で家族みんな使いやすい

DL-RSTK50がおすすめな人

  • 家族全員が快適に使いたい方
  • 清潔性を特に重視する方
  • 女性の使用頻度が高い方
  • 細かい調整で最適な使い心地を求める方
  • 価格が同程度なら高機能モデルを選びたい方

DL-RSTK50はナノイーX、ビデリズム洗浄、9段階流量調節など、快適性と清潔性を追求した機能が充実しています。

価格逆転現象が起きている今なら、迷わずこちらを選ぶべきだとわたしは考えます。

ビデリズム洗浄で女性の快適さ格段UP

まとめ | DL-RSTK40とDL-RSTK50の違いを徹底比較!

パナソニックの温水洗浄便座「ビューティ・トワレ」 DL-RSTK40DL-RSTK50 の違いを詳しく比較した結果、4つの違いがあることがわかりました。

主な違いまとめ
  • ナノイーXによる空間除菌
  • 脱臭機能はRSTK50のみ搭載
  • 流量調節の細かさでRSTK50が9段階、RSTK40が5段階
  • ビデリズム洗浄機能もRSTK50のみ対応
  • 価格は現在RSTK50の方が安いケースが多い

機能面ではRSTK50が明らかに優れており、現在の価格状況を考慮すると、RSTK50を選ぶメリットが大きいと言えるでしょう。

ただし、価格は変動するため、購入時は必ず最新情報をチェックしてくださいね。

防汚コートで掃除が楽々♪月1回でOK

今が買い時!機能充実なのに価格安

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次