MENU
アーカイブ
\ ポイント最大11倍! /

【徹底比較】CW-RG10とCW-RG1の違いは?INAXシャワートイレ

  • URLをコピーしました!

Amazonプライム感謝祭

⏰ 先行セール:10/4(土)~
🎊 本セール:10/7(火)~10/10(金)

⚠️ 参加にはエントリーが必須です!

👉 今すぐセール会場でエントリー

まだ間に合う!ふるさと納税はこちらから

INAXのシャワートイレ「CW-RG10」と「CW-RG1」の違いについて詳しく解説します。

型番が似ていて「どちらを選べばいいの?」と迷っている方も多いのではないでしょうか。

CW-RG10とCW-RG1の機能にはどんな違いがあるのかな?

まず結論から言うと、CW-RG10とCW-RG1は基本的な機能や性能は同じです。

主な違い
  • 流通経路の違い
  • 価格の違い
エマ

それぞれの違いを詳しく解説してきます!

継ぎ目なし便座で掃除が10倍ラクに

\Amazonプライム感謝祭実施中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

女性専用ノズルで家族みんな快適

割引クーポンは、あるときに使わなきゃもったいないよ♪
チェックを忘れると、損しちゃうから気をつけてね!

目次

スペック比較表 |CW-RG10とCW-RG1

まずは機能やサイズ、価格など、気になるスペックを一覧表でまとめました。

仕様項目CW-RG10CW-RG1
貯湯量0.63L0.63L
省エネ基準達成2012年度基準(約164kWh)2012年度基準(約164kWh)
カラー展開オフホワイト(BN8)
ピュアホワイト(BW1)
オフホワイト(BN8)
ピュアホワイト(BW1)
ノズル数2本
(ビデ専用・おしり専用)
2本
(ビデ専用・おしり専用)
泡ジェット洗浄ありあり
暖房便座ありあり
スローダウン便座ありあり
抗菌仕様あり(国際規格準拠)あり(国際規格準拠)
本体着脱方式スライド着脱スライド着脱
ノズル先端着脱・交換ありあり
ノズルそうじ機能ありあり
便ふたワンタッチ着脱ありあり
ワンタッチ節電機能ありあり
脱臭機能なしなし
着座センサーなしなし
便座ヒーター自動OFFなしなし
点字表示ありあり
設置対象便器サイズ大形・レギュラー兼用サイズ大形・レギュラー兼用サイズ
エマ

「キレイ便座」や「本体スライド着脱」など、両モデルに共通の基本性能がしっかり盛り込まれています。

CW-RG10とCW-RG1 違いを比較

※タップで詳しい解説に移動します。

流通経路の違い

項目CW-RG10CW-RG1
流通経路住宅設備専門店家電量販店

INAXでは販売チャネルに応じて型番を使い分けています。

これは家電業界ではよくあることで、同じ製品でも販売店によって異なる型番を付けているんです。

通販サイトでは両方の機種を選択できるため、価格を比較して安い方を選ぶことができますよ。

価格差は約1,200円

項目CW-RG10CW-RG1
価格17,556円~16,345円~

※2025年9月24日時点の価格です。

同じ性能なのに約1,200円の価格差があるのは、販売店の仕入れルートや販売戦略の違いによるものです。

機能や品質に差があるわけではないので、安心して安い方を選んで大丈夫ですよ。

実際にわたしが調べた限りでは、CW-RG1の方が安価で販売されているケースが多く見受けられました。

同じ製品なら、少しでもお得に購入したいですよね。

泡ジェット洗浄でやさしく清潔

\Amazonプライム感謝祭実施中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

ノズル先端交換で一生衛生的

CW-RG10とCW-RG1 共通の機能をチェック!

両機種は同一の製品なので、搭載されている機能も全く同じです。主な機能を詳しく見ていきましょう。

キレイ便座で掃除がラクラク

両機種とも、INAXの「キレイ便座」を採用しています。

継ぎ目がない設計で汚れがたまりにくく、防汚素材を使用しているので、サッと拭くだけで清潔を保てるんです。

毎日のトイレ掃除が格段に楽になるので、忙しい主婦には本当にありがたい機能ですね。

本体もスライドして着脱できるため、普段手が届かない奥の部分まできちんと掃除できます。

レディスノズルで女性も快適

女性専用のビデノズルとおしり洗浄ノズルの2本を標準装備しています。

泡ジェット洗浄機能により、きめ細かい泡で優しく広範囲を洗浄してくれるので、肌への刺激も少なく安心です。

家族全員が快適に使えるよう配慮されているのが、さすがINAXだなと感じます。

ノズルの先端は着脱式で交換も簡単なので、衛生的に長く使い続けられますよ。

省エネ機能で光熱費も安心

2012年度省エネ基準をクリアしており、年間消費電力量は約164kWh。

ワンタッチ節電ボタンも付いているので、さらに電気代を抑えることができます。

環境にも家計にも優しい設計は、エコを意識している家庭には重要なポイントですね。

暖房便座とスローダウン便座機能も付いているので、寒い季節も静かで快適に使用できます。

CW-RG10とCW-RG1の口コミや評判

CW-RG1とCW-RG10は同じ性能・機能のため、ユーザーの評価も共通しています。

実際に使っているユーザーの声をまとめてみました。

CW-RG10とCW-RG1の悪い口コミや評判

悪い口コミ
  • 便座の温度や温水量が他社製品より控えめで、冬は物足りなさを感じる
  • センサーがないため、座っていない状態でもボタンを押すと水が出てしまう
  • 脱臭機能がなく、臭いが気になる場合がある

便座温度や温水温度は調整可能なので、お好みに合わせて強めに設定してください。

センサーがない分、誤操作やペットのいたずらには注意が必要ですが、慣れれば問題ありませんよ。

脱臭機能は上位モデル(RG20等)に搭載されているため、重視する場合は上位機種の検討をおすすめします。

▼上位モデルについて詳しく知りたい!という方は、こちらの記事もおすすめです。

CW-RG10とCW-RG1の良い口コミや評判

良い口コミ
  • 必要な機能だけシンプルに揃っていて、毎日使うには十分でコスパ抜群
  • 同梱品がしっかりしており、説明書通りで30分以内に取り付けられた
  • 継ぎ目がないキレイ便座で汚れがたまりにくく、お手入れがラク
  • ノズル先端が交換できて衛生的に長く使える
  • 他社製品と比べて静かで、水の当たりがマイルドで優しい
  • 延長保証がハガキで申請でき、長年使い続けても安心

多くの方が「お値段以上」と評価している通り、基本機能をしっかり押さえたコストパフォーマンスの高さが最大の魅力です。

DIY設置も簡単で、お手入れのしやすさと静音性も高く評価されていますね。

同じ製品なので、どちらを選んでも同様の満足感を得られるでしょう。

CW-RG10とCW-RG1どっちがおすすめ?

わたしとしては、同じ性能なら価格が安いCW-RG1を選ぶのがおすすめです。

約1,200円の差は小さく感じるかもしれませんが、同じものなら少しでも安く購入できた方が嬉しいですよね。

通常はCW-RG1の方が1,200円ほど安い傾向にありますが、ショップや時期によって価格は変動します。

キャンペーンやセール時期には価格が逆転することも。

本体スライド式で奥まで掃除OK

\Amazonプライム感謝祭実施中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

スローダウン便座で深夜も静か

まとめ | CW-RG10とCW-RG1の違いを徹底比較!

INAXのシャワートイレCW-RG10とCW-RG1の違いについて詳しく解説してきました。

  • 基本機能や性能は両モデルとも同じ
  • 主な違いは価格と流通経路
  • どちらもネットで購入可能で、入手性に大きな差はない
  • コストパフォーマンス重視ならCW-RG1、購入時点で安い方を選ぶのがベスト

CW-RG1は家電量販店で主に販売され価格が安く、CW-RG10はホームセンターや住宅設備店で主に取り扱われています。

通販ではどちらも購入可能なので、価格を比較して安い方を選ぶのがベストな選択です。

抗菌加工で菌の心配なし

\Amazonプライム感謝祭実施中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

暖房便座で真冬もポカポカ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次