【徹底比較】NA-SD10UBL型落ちNA-SD10UALの違いは4つ!どっちがおすすめ?

2025年10月発売パナソニックのコンパクトドラム 最新モデルNA-SD10UBLとその型落ちNA-SD10UALの違いについて、徹底比較しました!

NA-SD10UBLとNA-SD10UALの機能にはどんな違いがあるのかな?
まずは結論から、NA-SD10UBLとNA-SD10UALには下記の違いがあります。
それぞれがおすすめなのはこんな方です。



それぞれの違いを詳しく解説してきます!
▼2025年最新モデル「NA-SD10UBL」


▼従来モデル「NA-SD10UAL」


▼同時発売の「NA-SD10HBL」との違いが知りたい方はこちら



割引クーポンは、あるときに使わなきゃもったいないよ♪
チェックを忘れると、損しちゃうから気をつけてね!
▶️ Amazon
今だけのクーポンやタイムセールをチェック!お得に買えるチャンス♪
▶️ 楽天市場
特価とクーポンを合わせれば“驚きの値引き”に!買う前に要チェック♪
▶️ Yahoo!ショッピング
LYPプレミアム特典やキャンペーンでポイント還元アップ♪
スペック比較表 |NA-SD10UBLとNA-SD10UAL
まずは機能やサイズ、価格など、気になるスペックを一覧表でまとめました。
項目 | NA-SD10UBL | NA-SD10UAL |
---|---|---|
洗濯容量/乾燥容量 | 10kg/5kg | 10kg/5kg |
本体サイズ | 600×960×650mm | 600×960×650mm |
ドアタイプ | 左開き | 左開き |
自動投入 | 液体洗剤・柔軟剤両方自動投入 | 液体洗剤・柔軟剤両方自動投入 |
スマホ連携(IoT) | ○(スマホで洗濯アプリ) | ○(スマホで洗濯アプリ) |
温水洗浄 | 非搭載(Uタイプ共通) | 非搭載(Uタイプ共通) |
乾燥方式 | 低温大風量ヒーター乾燥 | 低温ヒーター乾燥 |
消費電力(乾燥時) | 660W | 710W |
運転音(洗濯/脱水/乾燥) | 37dB/41dB/46dB | 37dB/41dB/46dB |
標準使用水量(洗濯/洗乾) | 78L/65L | 78L/65L |
コース | ダウンジャケット | おまかせ、わが家流、パワフル滝、毛布、ふとん、槽洗浄、タオル、おまかせ、わが家流、パワフル滝、毛布、ふとん、槽洗浄、タオル(ダウンジャケットなし) |
防振構造 | 流体バランサー(5重)、シングルダンパー3本、3D見張りセンサー | 流体バランサー(5重)、シングルダンパー3本、3D見張りセンサー |
排水ホース方式 | 切り取り式(左・右・後方+真下) | 伸縮式(左・右・後方+真下) |
発売日 | 2025年10月 | 2025年1月 |
価格 | 198,817円 | 187,716円~ |



大きな進化は「ダウンジャケットコース」この機能が必要かどうかが、洗濯の決め手になりますね!
NA-SD10UBLとNA-SD10UAL 違いを比較
※タップで詳しい解説に移動します。
新型NA-SD10UBLは「ダウンジャケットコース」搭載
NA-SD10UBL | NA-SD10UAL |
---|---|
ダウンジャケットコース | 非搭載 |


最新のNA-SD10UBLには、ダウンジャケットコースという画期的な新機能が搭載されています。
この専用コースは、ダウンや羽毛入りの衣類を自宅で安全かつ効果的に洗濯・乾燥できる革新的な機能です。
従来はクリーニング店に依頼するしかなかったダウンジャケットやダウンコートが、自宅で手軽にお手入れできるようになりました。
羽毛のふんわり感を保ったまま汚れやニオイをしっかり除去し、型崩れを防いで美しい仕上がりを実現しますよ。
新型NA-SD10UBLは乾燥時の消費電力が50W低い
NA-SD10UBL | NA-SD10UAL |
---|---|
660W | 710W |
乾燥時の消費電力は、NA-SD10UBLが660W、NA-SD10UALが710Wと、最新機種の方が50W低く設計されています。
これはヒーターの制御システムの改善と空気の流れの最適化により、瞬間的な電力ピーク値を抑制した技術的な改良の成果です。
ただし、1回の洗濯乾燥での総消費電力量は両機種とも1,980Whと全く同じため、実際の電気代への影響はほとんどありません。
この改良は技術的進歩の表れであり、環境負荷軽減への配慮を示すものですが、家計への直接的なメリットは限定的ですね。
排水ホースの違い
NA-SD10UBL | NA-SD10UAL |
---|---|
切り取り式 | 伸縮式 |
排水ホースの仕様も変更されており、NA-SD10UBLは切り取り式、NA-SD10UALは伸縮式になっています。
切り取り式は自分でホースの長さを調整できるため、設置環境に合わせてすっきりとした配置が可能です。
一方、伸縮式はホース自体が伸び縮みするため、将来的に洗濯機の設置場所を変更する可能性がある場合に便利です。
どちらも一長一短があり、設置環境や将来の予定を考慮して選ぶのがベストですよ。
価格差は約1万円
NA-SD10UBL | NA-SD10UAL |
---|---|
198,817円 | 187,716円~ |
※2025年9月1日時点の価格です。
NA-SD10UBLとNA-SD10UALには、約1万円の価格差があります。
ダウンジャケット1着をクリーニングに出すと平均2,000円程度かかるため、
5回程度利用すれば元が取れる計算になります。
冬物アウターを多く持つご家庭なら、長期的にはNA-SD10UBLの方がお得になる可能性が高いでしょう。
▼ダウンコース搭載!クリーニング代を節約


▼型落ちでお得!基本性能は最新と同じ


NA-SD10UBLとNA-SD10UAL 共通の機能をチェック!
両モデルに共通する機能も確認しておきましょう。
洗剤・柔軟剤の自動投入機能で毎日の洗濯が楽々


液体洗剤と柔軟剤の両方を自動投入してくれる便利機能が搭載されています。
洗剤タンクには最長約920mL、柔軟剤タンクには最長約650mLまで入るため、2週間程度は補充不要です。
毎回の洗濯で洗剤を計量する手間が完全に省け、投入忘れや入れすぎの心配もありません。
スマホ連携機能で外出先からも洗濯管理


「スマホで洗濯」アプリに対応しており、外出先から洗濯の進捗確認や運転状況をリアルタイムでチェックできます。
洗濯が完了したら通知が届くため、干し忘れの心配がありません。
天候に合わせたコース提案や洗濯履歴の管理もでき、スマート家電としての利便性が非常に高い機能です。
省スペース設計で都市部のマンションにも最適


本体サイズは幅600×高さ960×奥行650mmと、コンパクト設計になっています。
縦型洗濯機からの置き換えもスムーズで、都市部のマンションや賃貸住宅でも設置しやすいサイズです。


ドラム式でありながら圧迫感を与えない洗練されたデザインで、洗面所やランドリールームにすっきりと収まりますよ。設
低温風パワフル乾燥でデリケートな衣類も安心


ヒーター乾燥でありながら、低温の大風量で衣類にやさしく乾燥させる独自技術を採用しています。
高温による衣類の縮みやダメージを防ぎ、シワを抑えて美しい仕上がりを実現。
タオルはふんわりと、ワイシャツはアイロンがけの手間を減らせるほど綺麗に仕上がります。
デリケートな素材の衣類も安心してお任せできる優れた乾燥機能です。
静音・防振設計で集合住宅でも安心
流体バランサー、制振ダンパー、3D見張りセンサーを搭載し、振動と騒音を大幅に抑制する設計になっています。
夜間や早朝の洗濯でも近隣への迷惑を心配する必要がありません。
集合住宅にお住まいの方でも安心して使える静音性は、パナソニックの技術力の高さを物語っていますね。
洗濯時37dB、脱水時41dB、乾燥時46dBという低騒音を実現しています。



一般的なドラム式洗濯乾燥機は 50〜55dB くらいが多いので、
「かなり静音設計」と言えますね。
NA-SD10UBLの口コミや評判
NA-SD10UBLは2025年10月発売予定の最新モデルなので、まだ口コミはありません。
口コミが集まり次第追記していきますね。



NA-SD10UALの口コミも参考になりますよ
▼実際の口コミをチェックしたい方はこちら


NA-SD10UALの口コミや評判
NA-SD10UALの悪い口コミや評判
- 乾燥時の音がやや大きく、夜間使用時に気になることがある
- 乾燥時間が約1時間半かかり、急いでいるときには不便
音の問題については、夜間の使用を避けたり、設置場所を工夫することで対策できます。
乾燥時間については、こまめに回して1回の量を減らすなどの工夫で改善できますね。
NA-SD10UALの良い口コミや評判
- おまかせコースで洗濯から乾燥まで約3時間半、干す手間が省けて助かる
- 皮脂汚れや泥汚れがしっかり落ち、白いシャツが新品のよう
- 乾燥後も衣類の縮みが控えめで、大切な服も安心
- ボタン式で直感的に操作でき、予約設定も簡単
- フィルターの掃除が簡単で、槽洗浄機能も搭載されており清潔に保てる
- 洗剤・柔軟剤の自動投入が便利で、毎回の手間が激減
- 運転音が驚くほど静かで、夜間や早朝でも気兼ねなく使える
NA-SD10UALは洗浄力・乾燥性能・使いやすさのバランスが良く、特に忙しい家庭や共働き世帯から高い評価を得ていました。
NA-SD10UBLとNA-SD10UALどっちがおすすめ?
わたしとしては、ダウンジャケットをよく着る方には最新のNA-SD10UBLをおすすめします。
クリーニング代を考えると、年に数回でもダウン製品を洗えれば1万円の差額はすぐに回収できますし、何より自宅で手軽にお手入れできる安心感は大きいです。
一方で、ダウン製品をあまり着ない方や、コストを重視したい方には型落ちのNA-SD10UALで十分だと思います。
基本性能は全く同じですし、約1万円の価格差は魅力的ですからね。
NA-SD10UBLがおすすめな人
- ダウンジャケットやダウンコートをよく着る方
- クリーニング代を節約したい方
- 最新機能を使いたい方
- 排水ホースの長さ調整を自分で行いたい方
ダウンジャケットコースがあることで、冬物のお手入れが格段に楽になります。
特にお子さんがいるご家庭では、汚れやすいダウンアウターを気軽に洗えるのは大きなメリットです。
クリーニング代がまるっと節約できますからね!
▼冬物アウターも自宅で洗濯OK


NA-SD10UALがおすすめな人
- ダウン製品はクリーニングに出したい方
- 費用を少しでも抑えたい方
- 排水ホースの設置場所が変わる可能性がある方
- 基本性能が同じなら安い方を選びたい方
型落ちとはいえ、発売からまだ1年未満の比較的新しいモデルです。
基本的な洗濯・乾燥性能に関しては最新機種と全く変わらないので、コスパを重視する方には十分おすすめできますよ。
▼在庫限り!今が最後のチャンス


まとめ | NA-SD10UBLとNA-SD10UALの違いを徹底比較!
NA-SD10UBLとNA-SD10UALの違いは主に4つありますが、最も重要なのはダウンジャケットコースの有無です。
- 【新型】NA-SD10UBLは「ダウンジャケットコース」搭載
- 【新型】NA-SD10UBLは乾燥時の消費電力が50W低い
- 排水ホースの仕様変更
- 【旧型】NA-SD10UALは本体価格が約1万円安い
- ダウン製品をよく着る方→新型NA-SD10UBL
- コストを重視したい方→旧型NA-SD10UAL
基本的な洗濯・乾燥性能、洗剤・柔軟剤の自動投入機能、スマホ連携機能などは全く同じなので、ダウンジャケットコースが必要かどうかが選択の決め手になります。
パナソニックの高品質なドラム式洗濯乾燥機として満足できること間違いなしです!
▼ダウン愛用者なら絶対コレ一択


▼コスパ最強!19万円以下で高性能ドラム式