MENU
アーカイブ
>>【期間限定】楽天RaCouponをチェックして割引GET!<<

【徹底比較】NA-LX113ELと型落ちNA-LX113DLの4つの違いは?口コミも紹介

  • URLをコピーしました!

こんにちは、家電大好き主婦の小池エマです。

2025年10月発売のパナソニックドラム式洗濯乾燥機最新モデル「NA-LX113EL」とその型落ち「NA-LX113DL」の違いについて、徹底比較してみました!

NA-LX113ELとNA-LX113DLの機能にはどんな違いがあるのかな?

結論から言うと、2つのモデルには4つの違いがありました。

  • ダウンジャケットコースの有無
  • はっ水回復コースの有無
  • 消費電力量の違い
  • 価格の違い

それぞれがおすすめなのはこんな方です。

NA-LX113EL
NA-LX113DL
  • ダウンジャケットを複数枚持っている方
  • 冬場のクリーニング代を大幅に節約したい方
  • 最新モデルを使いたい方
  • お得に購入したい方
  • レインコートやアウトドアウェアをよく使う方
  • 子供の外遊び用品の撥水性を維持したい方
エマ

それぞれの違いを詳しく解説してきます!

ダウン洗濯革命!クリーニング代を節約

在庫限り!この価格なら迷わずポチ

割引クーポンは、あるときに使わなきゃもったいないよ♪
チェックを忘れると、損しちゃうから気をつけてね!

目次

スペック比較表 | NA-LX113ELとNA-LX113DL

まずは機能やサイズ、価格など、気になるスペックを一覧表でまとめました。

こうして比べてみると、それぞれの特徴がはっきりと見えてきますよ。

項目NA-LX113EL(新型)NA-LX113DL(旧型)
容量(洗濯/乾燥)11kg/6kg11kg/6kg
標準使用水量(洗濯/洗濯~乾燥)78L/55L78L/55L
消費電力(電動機/乾燥時最大)270W/850W270W/850W
消費電力量(定格洗濯時)68Wh68Wh
消費電力量(洗濯乾燥 標準)945Wh960Wh
目安運転時間(定格洗濯時/洗濯乾燥標準/省エネ乾燥)31分/119分/192分31分/119分/192分
運転音(洗濯/脱水/乾燥)32dB/42dB/46dB32dB/42dB/46dB
本体寸法(幅×高さ×奥行)604×1011×722mm604×1011×722mm
本体質量77kg77kg
コースおまかせ、わたし流、ナイト、どろんこ、毛布、槽洗浄、パワフル滝、槽すすぎ、洗濯~乾燥連続、ダウンジャケットコースおまかせ、わたし流、ナイト、どろんこ、毛布、槽洗浄、パワフル滝、槽すすぎ、洗濯~乾燥連続、はっ水回復コース
はっ水回復コース×
ダウンジャケットコース×
ジェット乾燥
除菌乾燥
AIエコナビ(乾燥時)
抗菌仕様(ハンドル・マドパッキン・フィルター)Ag配合Ag配合
自動お手入れ機能槽洗浄・乾燥・熱交換器洗浄・窓パッキン洗い槽洗浄・乾燥・熱交換器洗浄・窓パッキン洗い
お手入れサイン自動槽洗浄サイン、排水フィルターお手入れサイン自動槽洗浄サイン、排水フィルターお手入れサイン
防振構造流体バランサー前後、シングルダンパー2本/ダブルダンパー2本流体バランサー前後、シングルダンパー2本/ダブルダンパー2本
その他機能3D見張りセンサー、チャイルドロック、ドアロック、予約タイマー、運転終了時間調整、取り忘れアラーム、待機電力ゼロ3D見張りセンサー、チャイルドロック、ドアロック、予約タイマー、運転終了時間調整、取り忘れアラーム、待機電力ゼロ
操作パネルLED操作パネルLED操作パネル
乾燥方式トップユニット式ヒートポンプトップユニット式ヒートポンプ
IoT対応(アプリ連携)
実勢価格(2025年8月楽天)約270,700円約225,800円~
エマ

主な違いは専用コース!価格差に見合った違いか、検証していきましょう!

NA-LX113ELとNA-LX113DLの4つの違いを詳しく解説

ダウンジャケットコーで高級アウターも自宅ケア

画像引用元:楽天

NA-LX113ELで一番注目したいのが、ダウンジャケット専用の洗浄コースです。

これまでは型崩れが心配でクリーニング店に頼むしかありませんでしたが、このコースなら、中わたの片寄りを防ぎながら自宅で安全に洗えます。

アウトドア好きの家庭や、家族分のダウンジャケットを何着も持っている方なら、年間1〜3万円のクリーニング代が浮くのは本当に助かりますよね。

冬場の家計負担が軽くなるのは、主婦としてはかなり魅力的です。

はっ水回復コースの有無

NA-LX113ELNA-LX113DL
未搭載はっ水回復コース
画像引用元:楽天

NA-LX113DLには撥水加工衣類の機能を回復させる独特なコースが備わっています。

レインコートや子供の外遊び用ジャケットって、使っているうちに撥水効果が落ちてくるのが悩みの種でした。

でもこの機能があれば、熱処理による特殊な乾燥工程で撥水性を復活させることができますよ。

機能性衣料を長く大切に使いたい方や、アウトドア活動の多い家庭には重宝する機能ですね。

省エネ性能アップで電気代節約に

NA-LX113ELNA-LX113DL
約945Wh約960Wh

省エネ性能で比較すると、新型のELの方がわずかに優秀です。

1回あたり15Whの差は小さく感じますが、わが家のように毎日洗濯乾燥を使う家庭では、年間を通して電気代の節約になりますよ。

最近の電力料金値上がりを考えると、少しでも省エネ性能の高い機種を選びたいところです。

ただ、実用上はそれほど大きな差ではないので、他の機能や価格と合わせて総合的に判断するのが良さそうです。

価格差は約45,000円

NA-LX113ELNA-LX113DL
270,751円225,792円~

※2025年8月日25時点の価格です。

価格差は約45,000円。

型落ちモデルは在庫処分などで安くなることが多いので今が一番お買い得です。

基本的な洗濯乾燥性能がほぼ同じであることを考えると、コストパフォーマンスを重視する方には型落ちのNA-LX113DLが魅力的ですよね。

一方で、ダウンを毎年クリーニングに出しているご家庭では、2~3年で差額を回収できるので、長期的にみるとお得な選択肢になりそうです。

アウター好き必買!自宅でダウンケア完結

型落ち価格でゲット♪基本性能は変わらず

NA-LX113ELとNA-LX113DL 共通の機能をチェック!

両モデルに共通する機能も確認しておきましょう。

大容量!洗濯11kg・乾燥6kgでファミリー世帯に最適

画像引用元:楽天

両機種とも洗濯容量11kg、乾燥容量6kgの設計です。

毛布やシーツなどの大物寝具も洗濯槽に余裕で入るサイズで、これまでコインランドリーに持参していた大物も自宅で洗えるようになります。

洗濯回数が減ることで水道代や電気代の節約につながりますし、忙しい共働き家庭では時短効果も大きいですね。

乾燥容量6kgあれば、家族分のタオルや下着、Tシャツなどをまとめて乾燥でき、梅雨時期でも洗濯物を溜め込まずに済みますよ。

ヒートポンプ乾燥方式で省エネ・ふんわり仕上げ・衣類に優しい

画像引用元:楽天

ヒートポンプ乾燥は、空気中の熱を回収・再利用して乾燥させる仕組みで、従来のヒーター式より約50%の省エネ。

60℃程度の低温で乾燥するため、ウールやシルクなどのデリケートな素材も縮みや傷みを抑えながら乾かせるんです。

熱風を循環させながらゆっくり水分を除去するので、タオルはふんわり、シャツはシワが少ない状態で仕上がりますよ。

毎日使っても電気代を気にせず、お気に入りの洋服も長持ちさせられるのは嬉しいポイントですね。

AIエコナビで自動最適化

AIエコナビは、衣類の重量や湿度をセンサーで検知し、乾燥度合いを自動判別して運転時間を調整してくれます。

少量の洗濯物なら短時間で、大量なら適切な時間をかけて乾燥し、無駄な電力消費を削減するんです。

省エネモード選択時は通常運転より最大21%の消費電力カットが可能で、年間で数千円の電気代節約になりますね。

洗濯物に応じて最適な運転パターンを自動選択してくれるのも使いやすいですよ。

高浸透バブルシャワー・ジェット洗浄で頑固汚れもしっかり除去

画像引用元:楽天

高浸透バブルシャワーは、洗剤を微細な泡状にして繊維の奥まで浸透させる洗浄システムです。

泥汚れや皮脂汚れなど、繊維に絡みついた汚れを泡の力で浮き上がらせて分離してくれます。

ジェット水流は洗濯槽内で強力な水流を発生させ、衣類を効率よく動かしながら汚れを叩き出します。

子供の部活着や夫の作業着など、手洗いでゴシゴシこすっても落ちにくかった汚れも、この技術できれいになるのは頼もしいですね。

集合住宅でも安心の運転音

洗濯時32dB、脱水時42dB、乾燥時46dBという運転音は、図書館内の静けさに近いレベルなんです。

モーターの回転バランスを精密に調整し、振動を吸収するダンパーを複数配置することで騒音を抑制しています。

流体バランサーが洗濯物の偏りを自動補正するため、脱水時の激しい振動も最小限に抑えられます。

マンション暮らしの方でも、深夜や早朝に近隣への音漏れを気にせず使用できるのは重要なポイントですね。

自動お手入れ機能で清潔維持が簡単・衛生的

画像引用元:楽天

自動槽洗浄は月1回程度の頻度で、洗濯槽の裏側や見えない部分を高温の水で洗い流し、カビや雑菌の繁殖を防ぎます。

熱交換器洗浄は乾燥運転後に自動で作動し、内部に溜まったホコリや汚れを除去して乾燥効率を維持してくれますよ。

抗菌パーツには銀イオン成分が練り込まれており、ハンドルや窓パッキング部分での細菌増殖を抑制します。

NA-LX113ELの口コミや評判

NA-LX113ELは2025年10月発売予定の最新モデルなので、まだ口コミはありません。

口コミが集まり次第追記していきますね。

エマ

基本機能が同じ旧型NA-LX113ELの口コミも参考になりますよ

NA-LX113DLの口コミや評判

NA-LX113DLの悪い口コミや評判

悪い口コミ
  • 乾燥フィルターにホコリが溜まりやすく、こまめな掃除が必要
  • はっ水回復コースの効果が分かりにくい場合がある

乾燥フィルターのお手入れについては、ヒートポンプ式の洗濯乾燥機では避けられない部分でもあります。

ただし、フィルターの掃除自体は簡単で、取り外してサッと水洗いするだけなので、慣れれば負担に感じることは少なくなりそうです。

はっ水回復コースの効果については、衣類の劣化度合いや撥水加工の種類によって差が出ることがあるようですが、定期的に使用することで効果を実感しやすくなるという声もありますよ。

NA-LX113DLの良い口コミや評判

良い口コミ
  • レインコートの撥水性が復活して感動した
  • 子供のアウトドア用品が長持ちするようになった
  • 基本的な洗浄・乾燥性能は文句なし
  • 自動お手入れ機能で清潔を保てる
  • 集合住宅でも静かで安心
  • スマホ連携が便利で、外出先からも操作できる

はっ水回復コースを活用している方からは、かなり高評価ですね!

特に、アウトドア用品を多く持っている家庭では重宝しそうです。

撥水性が復活することで、衣類の寿命が延びるのも嬉しいポイントです。

NA-LX113ELとNA-LX113DL どっちがおすすめ?

NA-LX113ELがおすすめな人

  • ダウンジャケットを複数枚持っている方
  • 冬場のクリーニング代を大幅に節約したい方
  • 最新モデルを使いたい方

NA-LX113ELのダウンジャケットコースは、自宅で安心してダウンを洗える点が最大の魅力です。

高級なダウンジャケットを何着も持っている家庭なら、年間のクリーニング代を考えると45,000円の価格差は十分回収できる可能性があります。

また、最新モデルという安心感や、わずかですが省エネ性能の向上もポイントです。

ダウンジャケットの洗濯頻度が高い家庭では、長期的に見てお得になるかもしれません。

冬の味方♪高級ダウンも自宅で安心洗濯

NA-LX113DLがおすすめな人

  • お得に購入したい方
  • レインコートやアウトドアウェアをよく使う方
  • 子供の外遊び用品の撥水性を維持したい方

NA-LX113DLは型落ちモデルでありながら、基本的な洗濯乾燥性能は最新モデルと変わりません。

45,000円の価格差を考えると、はっ水回復コースという独自機能も付いてこの価格は非常にお得ですね。

レインウェアやアウトドア用品の撥水性が落ちた時に、買い替えずに機能を復活させられるのは経済的です。

静音性やお手入れの簡単さも十分で、日常使いには全く問題ありません。

▼型落ちでも性能は最新と同じ!在庫限りで終売です

まとめ | NA-LX113ELとNA-LX113DLの違いを徹底比較!

パナソニックのななめドラム洗濯乾燥機 最新モデルNA-LX113ELと旧モデルNA-LX113DLの違いを徹底比較しました。

主な違いは以下の4点です。

  • 新型NA-LX113ELはダウンジャケットコース搭載
  • 旧型NA-LX113DLははっ水回復コース搭載
  • 新型NA-LX113ELの方がわずかに省エネ
  • 価格差は45,000円(旧型NA-LX113DLが安い)

基本的な洗濯・乾燥性能、静音性、お手入れ機能、大容量設計などは全く同じなので、選択のポイントは「どちらの専用コースが必要か」と「価格」になります。

コストパフォーマンスを重視するなら型落ちでも機能充実のNA-LX113DL。

ダウンジャケットを頻繁に洗うなら新型NA-LX113ELがおすすめです。

パナソニックならではの高品質な洗濯乾燥機として満足できると思いますよ。

投資価値あり!ダウン派なら元はすぐ取れる

▼型落ちモデルは最新モデルが出た今が一番お買い得

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次