【価格差2.3万円】EC-SR11と型落ちEC-SR10の違いを比較!シャープ ラクティブエア

シャープの『RACTIVE Air STATION(ラクティブエアステーション)』の2025年モデルEC-SR11と、その型落ちEC-SR10の違いを徹底比較していきます。

新型EC-SR11と旧型EC-SR10の機能にはどんな違いがあるのかな?
まずは結論から、には下記の違いがあります。
- 発売時期の違い
- 価格差は約23,000円
それぞれがおすすめなのはこんな方です。
(最新モデル)
(型落ち)
エマそれぞれの違いを詳しく解説してきます!
▼2025年モデル「EC-SR11」
▼2024年モデル「EC-SR10」

割引クーポンは、あるときに使わなきゃもったいないよ♪
チェックを忘れると、損しちゃうから気をつけてね!
▶️ Amazon
今だけのクーポンやタイムセールをチェック!お得に買えるチャンス♪
▶️ 楽天市場
特価とクーポンを合わせれば“驚きの値引き”に!買う前に要チェック♪
▶️ Yahoo!ショッピング
LYPプレミアム特典やキャンペーンでポイント還元アップ♪
スペック比較表 |EC-SR11とEC-SR10
まずは機能やサイズ、価格など、気になるスペックを一覧表でまとめました。
| 項目 | EC-SR11 (最新モデル) | EC-SR10 (型落ち) |
|---|---|---|
| 発売日 | 2025年8月 | 2024年8月 |
| 価格(2025/11時点) | 59,000円~ | 35,745円~ |
| 吸引方式 | 遠心分離サイクロン(共通) | 遠心分離サイクロン(共通) |
| モーター | 高効率ブラシレスモーター(共通) | 高効率ブラシレスモーター(共通) |
| 本体サイズ | 約223×980×220mm(共通) | 約223×980×220mm(共通) |
| 重量 | 約1.6kg(共通) | 約1.6kg(共通) |
| 連続運転時間 | 約60分(標準モード時/共通) | 約60分(標準モード時/共通) |
| 充電時間 | 約4時間(共通) | 約4時間(共通) |
| 集じん容量 | 約0.25L(共通) | 約0.25L(共通) |
| 騒音レベル | 静音設計(共通) | 静音設計(共通) |
| LEDライト | ヘッドに搭載(共通) | ヘッドに搭載(共通) |
| スグトル構造 | 搭載(共通) | 搭載(共通) |
| ブラシ形状 | からみにく〜いブラシ(共通) | からみにく〜いブラシ(共通) |
| スタンド | 自立式(共通) | 自立式(共通) |
| 付属品 | スグトルブラシ、ふとん掃除ヘッド、すき間ノズル、延長パイプ(共通) | スグトルブラシ、ふとん掃除ヘッド、すき間ノズル、延長パイプ(共通) |
エマふだん使いに必要な性能はすべて同じです。
掃除のしやすさや仕上がりに違いは出ないので、価格の安い方を選ぶのがお得!
EC-SR11とEC-SR10 違いを比較
※タップで詳しい解説に移動します。
発売時期の違い
| 項目 | EC-SR11 (最新モデル) | EC-SR10 (型落ち) |
|---|---|---|
| 発売時期 | 2025年8月 | 2024年8月 |
EC-SR11は2025年に登場した最新モデルです。
一方、EC-SR10はその1年前に発売された前モデルで、今は「型落ち」として販売されています。
性能面での差はありませんが、サポート期間や在庫状況には少し違いがあるかもしれません。
価格差は約23,000円
| 項目 | EC-SR11 (最新モデル) | EC-SR10 (型落ち) |
|---|---|---|
| 価格 | 59,000円~ | 35,745円~ |
※2025年11月2日時点の価格です。
価格差は約23,000円。
機能や性能に違いはありませんが、旧モデルEC-SR10は型落ち価格で購入できてお得ですね。
エマ型落ち品は在庫限りで終売!検討している方はお早めに!
▼暗いすき間もLEDライトで見渡せて、取りこぼしがない
▼値下がりしている今だからこそ、買って損なしのモデル
EC-SR11とEC-SR10 共通の機能をチェック!
両モデルに共通する機能も確認しておきましょう。
狭い場所にもスッと入るパワフルスリムヘッド

掃除したい場所が家具の下だったり、ベッドの奥だったりすると、なかなかヘッドが届かず苦労しますよね。
このモデルのヘッドは高さがとても薄く設計されていて、そういった狭い場所にもスムーズに入り込めるのがうれしいポイント。
高密度ブラシでしっかりゴミをかき取りつつ、自走式で軽やかに動いてくれるので、腕に力を入れなくてもラクにお掃除ができます。
夜でも気にならない静かな運転音

赤ちゃんが寝ている時間帯や、早朝の掃除って音が気になりますよね。
このモデルにはノイズリダクション設計が採用されていて、モーター音や排気音が抑えられているから、とても静かに感じられるんです。
集合住宅にお住まいの方や、夜間の使用が多いご家庭でも、気兼ねなく使える静音性の高さが魅力です。
暗い場所も見逃さない「どこでもライト」
ベッドの下や家具のすき間など、暗くて見えにくい場所って意外とホコリが溜まりがちです。
このモデルはヘッド部分にLEDライトが搭載されているので、そういった場所でもゴミがはっきり見えるんです。
ライトの照射範囲も広く、隅々までしっかり確認しながら掃除できるのはうれしい工夫ですね。
さっと持ち替えて使える「新スグトル構造」

棚の上や車の中を掃除したいとき、持ち替えるのが面倒に感じることってありませんか?
このモデルは、スティックからハンディへの切り替えがワンタッチでできる「新スグトル構造」だから、とてもスムーズ。
本体が自立する設計なので、ちょっと置きたいときにも便利で、掃除が中断されにくいのもありがたいですね。
EC‑SR11の口コミや評判
EC‑SR11は発売されたばかりのため、まだ口コミがありませんでした。
口コミが集まり次第追記していきますね。
エマ機能が同じEC‑SR10の口コミも参考になりますよ
EC‑SR10の口コミや評判
EC‑SR10の悪い口コミや評判
- 動作音が静かすぎて、ちゃんと吸えているのか不安になる
- 軽くて扱いやすいけれど、安定感やバッテリーの持ちがやや気になる
静音性が高い反面、吸引している感覚が得にくいという声もあるようです。
ただ、実際にはゴミが取れているという評価も多く、吸引力に問題はなさそうです。
軽さや連続使用時間についても、こまめに掃除する使い方であれば十分に対応できますよ。
EC‑SR10の良い口コミや評判
- 音が静かでもしっかり吸ってくれるので安心して使える
- 軽くて持ちやすく、階段や車内でもスイスイ動かせる
- 夜間の使用でも気にならないほど静かで便利
- ブラシに髪の毛が絡みにくく、お手入れがラク
- ゴミ捨てが簡単で、手も汚れにくい
吸引力と静音性を両立している点が高く評価されていて、夜間の掃除や集合住宅でも使いやすいとの声が多いです。
軽さや操作性の良さもあり、階段や車内などの細かい場所でも活躍してくれそうですね。
日常使いにうれしい工夫が詰まった1台です。
EC-SR11とEC-SR10どっちがおすすめ?
結論から言うと、「機能が同じなら型落ちで十分」という方には、価格が安い型落ちEC-SR10がおすすめです。
スペック差はゼロ。
あえて新型を選ぶ理由がなければ、今このタイミングで旧型を選ばない手はありません。
EC-SR11がおすすめな人
- 最新モデルがいい方
中身が同じでも、「最新モデル」という響きに魅力を感じる方にはEC-SR11が向いています。
製造時期や梱包の新しさを重視したいなら、検討の価値はありますよ。
▼自走式ヘッドと高密度ブラシで、力を入れずにしっかりゴミを取れる
EC-SR10がおすすめな人
- とにかく安く買いたい方
- スペックが同じなら旧型で十分な方
性能はそのまま、価格だけが大きく下がっているのがEC-SR10。
新型が出た今だからこそ、ここまでの値下がり。
買うなら今が一番お得です。
エマこの価格差で同じ性能なら、今のうちに旧型を選んでおきたいですね
▼機能性の高い掃除機を、型落ち価格で手に入れるチャンス
まとめ | EC-SR11とEC-SR10の違いを徹底比較!
シャープのラクティブエアステーション「EC-SR11」と「EC-SR10」は、機能がまったく同じで性能差はありませんでした。
- 発売時期の違い
- 価格差は3万2千円
コスパ重視で選ぶなら、間違いなく今が狙い目のEC-SR10。
とくに価格が底値の今、在庫があるうちに購入できるのは大きなチャンスです。
シャープのラクティブエアステーションシリーズは、手間をかけずに掃除ができる仕組みがそろっているので効率的になりますよ。
▼約1.6kgの軽さなら、階段や高い棚の掃除も
▼機能が同じで価格が安い。今がまさに買いどき