MENU
アーカイブ
>>【期間限定】楽天RaCouponをチェックして割引GET!<<

【価格差17万円】TW-127XH5と型落ちTW-127XH4の違いを比較!どっちがおすすめ?

  • URLをコピーしました!

こんにちは、家電大好き主婦の小池エマです。

2025年10月発売の東芝のドラム式洗濯乾燥機ZABOON最新モデル「TW-127XH5」と型落ち「TW-127XH4」 の違いについて、徹底比較してみました!

TW-127XH5とTW-127XH4の機能にはどんな違いがあるのかな?

まずは結論から、TW-127XH5とTW-127XH4には下記の違いがあります。

  • 【新型】TW-127XH5は高濃縮ワイドシャワーで洗浄力アップ
  • 【新型】TW-127XH5は毎日9分の時短効果
  • 【新型】TW-127XH5は乾燥の仕上がりも進化
  • 【新型】TW-127XH5は「バブルdeメンテ」でお手入れラクに
  • 【新型】TW-127XH5は省エネ性能で電気代を節約
  • 【旧型】TW-127XH4は便利な槽洗浄めやすサイン付き
  • 【旧型】TW-127XH4はアレルギー対策にダニケアコース搭載
  • TW-127XH5とTW-127XH4の価格差は約17万円

それぞれがおすすめなのはこんな方です。

TW-127XH5
TW-127XH4
  • 最新機能を重視する方
  • 毎日の時短を求める方
  • 洗浄力や乾燥仕上がりにこだわる方
  • 価格の安さを優先する方
  • 基本性能で十分満足できる方
  • アレルギー対策や実用機能を重視する方
エマ

それぞれの違いを詳しく解説してきます!

▼2025年モデル「TW-127XH5」

▼2024年モデル「TW-127XH4」

割引クーポンは、あるときに使わなきゃもったいないよ♪
チェックを忘れると、損しちゃうから気をつけてね!

目次

スペック比較表 | TW-127XH5とTW-127XH4

まずは機能やサイズ、価格など、気になるスペックを一覧表でまとめました。

こうして比べてみると、それぞれの特徴がはっきりと見えてきますよ。

項目TW-127XH5TW-127XH4
発売時期2025年10月2024年10月
価格約371,800円約198,620円~
洗濯容量12kg12kg
乾燥容量7kg7kg
洗濯目安時間約30分約35分
洗濯~乾燥目安時間約87分約96分
洗濯~乾燥(乾燥節電)目安時間約215分約205分
消費電力量(洗濯時)約70Wh約70Wh
消費電力量(洗濯~乾燥時)約1330Wh約1330Wh
消費電力量(乾燥節電モード)約670Wh約720Wh
洗浄機能抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX
温水抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX
高濃縮ワイドシャワー
Ag+抗菌水
抗菌ウルトラファインバブル洗浄W
温水抗菌ウルトラファインバブル洗浄W
Ag+抗菌水
乾燥機能新ヒートポンプユニット湿度センサー・ふんわリッチ速乾ヒートポンプ除湿乾燥・ふんわリッチ速乾
清潔機能UV除菌洗乾コース
UV温風除菌コース
消臭コース
自動おそうじ機能
自動槽乾燥(カビプロテクト)
乾燥ダクト自動お手入れ
熱交換器自動洗浄
バブルdeメンテ
ドアパッキン洗浄
乾燥フィルターラクラクお手入れ
槽洗浄・槽乾燥コース
60℃温水槽洗浄
UV除菌洗乾コース
UV温風除菌コース
消臭コース
ダニケアコース
自動おそうじ機能
自動槽乾燥(カビプロテクト)
乾燥ダクト自動お手入れ
熱交換器自動洗浄
ドアパッキン洗浄
乾燥フィルターラクラクお手入れ
槽洗浄めやすサイン
槽洗浄・槽乾燥コース
60℃温水槽洗浄
使いやすさ・操作性液体洗剤・柔軟剤自動投入
スマートフォン連携
LED表示
槽内LED照明
1~24時間予約
液体洗剤・柔軟剤自動投入
スマートフォン連携
LED表示
槽内LED照明
1~24時間予約
騒音レベル(洗い/脱水/乾燥)約32dB / 約37dB / 約48dB約32dB / 約37dB / 約48dB
省エネモードecoモード、乾燥節電モードecoモード
外形寸法(幅×奥行×高さ mm)645×722×1060645×722×1060
幅(mm)600600
質量(kg)約89約87
エマ

どちらも基本性能は同じレベルなので、価格差に見合う新機能に魅力を感じるかどうかが最大の判断基準になりそうです。

TW-127XH5とTW-127XH4違いを比較

※タップで詳しい解説に移動します。

TW-127XH5は高濃縮ワイドシャワーで洗浄力アップ

TW-127XH5の最大の進歩は「高濃縮ワイドシャワー」という新しい洗浄技術です。

今までは洗濯槽に水を溜めてから洗剤を混ぜていましたが、XH5では専用の経路からウルトラファインバブル水と洗剤を高い濃度で混ぜた液体を直接衣類にかけます。

これで洗濯が始まったとたんに濃い洗剤液が衣類にしっかり浸透して、繊維の奥に入り込んだしつこい汚れも素早く浮かび上がらせて取り除けるようになりました。

特に子どもの部活着や作業着の泥汚れ、皮脂汚れ、食べこぼしなど毎日の汚れ落ちがかなり良くなっていますよ。

すすぎの時もウルトラファインバブル水を直接かけるので洗剤が残らず、肌にも優しい仕上がりになります。

TW-127XH5は毎日9分の時短効果

比較項目TW-127XH5TW-127XH4
洗濯約30分約35分
洗濯~乾燥約87分約96分

TW-127XH5では洗濯だけなら5分短縮、洗濯から乾燥まで通しでやると9分短縮されました。

これは高濃縮ワイドシャワーで水を溜める時間がいらなくなったのと、新しいヒートポンプユニットが効率よく働くからです。

朝の慌ただしい時間や帰宅後の夕飯準備で忙しい時に、この9分の余裕は本当に大きいですよね。

共働きの家庭や小さな子どもがいる家庭では、この時短効果をとても実感できると思います。

TW-127XH5は乾燥の仕上がりも進化

TW-127XH5は新しいヒートポンプユニットと湿度センサーの組み合わせで、TW-127XH4よりも乾燥ムラが少なくふんわりとした仕上がりになります。

新しいヒートポンプユニットは熱の効率がよくなっていて、衣類の種類や量に合わせて自動で最適な乾燥方法を選んでくれますよ。

湿度センサーが衣類の乾き具合を常にチェックしているので、乾かしすぎたり乾燥不足になったりしません。

特にタオルやシーツの仕上がりは触ってすぐ分かるほどふんわりします。

TW-127XH5は「バブルdeメンテ」機能を搭載

TW-127XH5TW-127XH4
バブルdeメンテなし

TW-127XH5には「バブルdeメンテ」という独自技術があります。

これは洗濯中にウルトラファインバブルとマイクロバブルが洗濯槽への汚れの付着を抑えてくれる機能で、今まで1〜2ヶ月に1回必要だった槽洗浄を3〜4ヶ月に1回まで減らせます。

毎日忙しくてお手入れを忘れがちな家庭にとって、この手間軽減はとても価値がありますよ。

TW-127XH5は省エネ性能で電気代を節約

TW-127XH5TW-127XH4
約670Wh約720Wh

乾燥節電モード時の電気使用量でTW-127XH5が約670Wh、TW-127XH4が約720Whと約50Whの省エネ効果があります。

毎日使うことを考えると年間での電気代節約は決して小さくありません。

環境への配慮と電気代の節約の両方でTW-127XH5の方が優れていますね。

TW-127XH4は便利な槽洗浄めやすサイン付き

TW-127XH5TW-127XH4
なし槽洗浄めやすサイン

TW-127XH4には「槽洗浄めやすサイン」という実用的な機能があります。

この機能は洗濯槽の汚れがたまったタイミングを音と光で教えてくれるので、適切なタイミングでのお手入れを忘れません。

ドラム式洗濯機はカビや汚れがたまりやすいので、この機能があることで常にきれいな状態を保てるのは大きなメリットですね。

数ヶ月に1回の槽洗浄は忘れがちなので、自動でお知らせしてくれるのはとても助かります。

TW-127XH4はアレルギー対策にダニケアコース搭載

TW-127XH5TW-127XH4
なしダニケアコース

TW-127XH4には「ダニケアコース」も搭載されています。

この機能は高温風でダニを死滅させることができるので、アレルギーが気になる家庭には助かる機能です。

特に子どもがいる家庭や、ペットを飼っている家庭では、衣類やタオル、シーツのダニ対策ができるのは大きなメリットですね。

TW-127XH5とTW-127XH4の価格の違いは約17万円

TW-127XH5TW-127XH4
 約371,800円約198,620円~

※2025年8月28日時点の価格です。

TW-127XH5とTW-127XH4には約17万円の大きな価格差があります。

TW-127XH5には「高濃縮ワイドシャワー」による洗浄力向上、9分の時短効果、新ヒートポンプユニットによる乾燥品質向上などの新機能があり、最新技術に魅力を感じる方にはおすすめです。

一方、XH4には「槽洗浄めやすサイン」や「ダニケアコース」という実用機能があり、基本的な高機能も十分備わっています。

価格差が17万円もあるので、コストパフォーマンスを重視するなら型落ちのXH4が狙い目でしょう。

汚れに強い高濃縮ワイドシャワー

▼新モデル登場で一気にお買い得に

TW-127XH5とTW-127XH4 共通の機能をチェック!

両モデルに共通する機能も確認しておきましょう。

大容量設計で家族の洗濯もまとめてOK

両機種とも洗濯容量12kg、乾燥容量7kgの大容量設計。

洗濯12kgは家族4人分の1日の洗濯物が余裕で入る容量で、シーツや毛布などの大物もまとめて洗えます。

乾燥容量7kgは業界トップクラスの大容量で、厚手のタオルやバスタオル、シーツなども一度にふんわり乾燥できるため、洗濯の回数を減らして家事の時短につながりますよ。

UV除菌機能で衣類も清潔に

UV除菌洗乾コースとUV温風除菌コースが搭載されています。

洗濯前にUVを照射し、乾燥時の温風との相乗効果で衣類を除菌(菌減少率99%以上)、ウイルスも抑制します。

水洗いできないスーツやぬいぐるみなどもUV照射と温風で除菌できるので、外出先で気になる菌やウイルスへの対策としてとても心強い機能ですね。

Ag+抗菌水で部屋干し臭も防ぐ

銀イオン(Ag+)配合の抗菌水機能により、洗いとすすぎのたびに銀イオンの抗菌成分が衣類にしっかり浸透します。

これにより部屋干し臭の元になる雑菌の繁殖を抑制し、洗濯後の衣類を清潔に保ちます。

梅雨時期や冬場の部屋干しでも嫌なニオイが発生しにくく、共働きで外干しできない家庭には特に助かる機能ですね。

消臭コースで気になるニオイもスッキリ

汗や体臭、タバコ臭、食べ物のニオイなど、衣類に付着した気になるニオイを温風とスチームの力で除去する消臭コースがあります。

洗濯では落ちにくいしつこいニオイも、専用コースでしっかり消臭できるので、営業職や接客業の方、焼肉やお好み焼き店に行った後の衣類ケアにとても重宝しますよ。

液体洗剤・柔軟剤自動投入で計量いらず

液体洗剤と柔軟剤を専用タンクにセットしておけば、洗濯物の量に合わせて自動で最適な量を投入してくれます。

毎回計量する手間が省けるだけでなく、洗剤の入れすぎや入れ忘れもなくなります。

忙しい朝でもボタン一つで洗濯をスタートでき、洗剤残りや洗浄不足の心配もありません。

スマートフォン連携で外出先からも操作

専用アプリをスマートフォンにインストールすれば、外出先からも洗濯機の操作や運転状況確認ができます。

帰宅時間に合わせて洗濯を開始したり、洗濯完了の通知を受け取ったりできるので、効率的な家事スケジュールが組めますよ。

洗剤や柔軟剤の残量もアプリで確認できるため、買い忘れも防げます。

自動お掃除機能でメンテナンスが楽

洗濯槽やドラム、パッキンなどを自動で洗浄する機能が搭載されています。

運転終了後に自動で槽内を乾燥させるカビプロテクト機能もあり、定期的なお手入れの手間を大幅に軽減。

乾燥フィルターも掃除しやすい設計になっているので、日常的なメンテナンスも簡単です。

TW-127XH5の口コミや評判

TW-127XH5は2025年10月発売予定の最新モデルなので、まだ口コミはありません。

口コミが集まり次第追記していきますね。

エマ

新機能搭載の最新モデルの口コミに期待が高まります!

TW-127XH4の口コミや評判

TW-127XH4の悪い口コミや評判

悪い口コミ
  •  乾燥時間の設定が固定されていて、細かい調整ができない
  • ○時間後スタートしかできず、朝7時スタートとかの指定ができない

細かい設定ができないという声が見つかりました。使い始めは少し慣れが必要かもしれませんね。

TW-127XH4の良い口コミや評判

良い口コミ
  • 食べこぼしや泥汚れも予洗いなしでキレイに落ちる
  • 音が静かで夜中に回しても全然気にならない
  • タオルがふんわり仕上がって気持ちいい
  • 洗剤の自動投入が便利で洗剤を計る手間がなくなって楽になった
  • 槽洗浄サインがあるからお手入れのタイミングを忘れずに済む

特に洗浄力と静音性について高く評価されていました。

「以前は手洗いしていた頑固な汚れも、予洗いなしで投入できる」

「12kgの大容量なので、週末にシーツやタオルケットなどをまとめて洗える」といった実用面でのメリットを実感する声が多く寄せられています。

TW-127XH5とTW-127XH4 どっちがおすすめ?

TW-127XH5がおすすめな人

  • お金に余裕があって、新しい機能を使いたい方
  • 毎日9分の時短に価値を感じる方
  • 洗浄力をもっと良くしたい方
  • 乾燥の仕上がりにこだわりたい方
  • お手入れの回数を少なくしたい方
  • 電気代を節約したい方

TW-127XH5は技術がしっかり進歩したモデルです。

特に共働きで忙しい家庭や、汚れ落ちに絶対的なこだわりがある方には、その良さをきっと感じてもらえると思います。

年間55時間の時短を考えると、決して高い買い物ではないという見方もできますよ。

お手入れ簡単バブルdeメンテ

TW-127XH4がおすすめな人

  • 高機能だけど値段は抑えたい方
  • 基本的な性能があれば十分な方
  • 17万円を他のことに使いたい方
  • すぐに買いたい方(在庫が少なくなっているため)
  • 槽洗浄サインなど便利機能を使いたい方
  • ダニケアコースが必要な方

TW-127XH4は1つ前のモデルですが、高機能洗濯機として十分すぎる性能があります。

特に槽洗浄めやすサインは毎日使うのに便利で、ダニケアコースもアレルギーがある家庭には助かりますよ。

17万円の差で他の家電や生活に使えるメリットも大きいです。

▼型落ち狙いは今がベストタイミング

まとめ | TW-127XH5とTW-127XH4の違いを徹底比較!

東芝のドラム式洗濯乾燥機ZABOON 最新モデル TW-127XH5とTW-127XH4の違いについて徹底比較しました。

TW-127XH5の進化ポイント
  • 高濃縮ワイドシャワーで洗浄力アップ
  • 毎日9分の時短効果
  • 新ヒートポンプで乾燥品質向上
  • バブルdeメンテでお手入れが楽に
  • 電気代の節約効果

新しい機能と時短を大切にするなら→TW-127XH5
高濃縮ワイドシャワーで汚れがよく落ちて、毎日9分の時短になります。

新しいヒートポンプで乾燥もふんわり仕上がり、バブルdeメンテでお手入れも楽になりますよ。

使いやすさと値段を重視するなら→TW-127XH4
基本的な機能は十分そろっていて、槽洗浄めやすサインやダニケアコースなど便利な機能もあります。

型落ちならではの価格で、今がまさに狙い目です。

最新技術で洗濯革命!

▼新型にこだわらなければ圧倒的にお得

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次