【違いは4つ】DHG-S401と型落ちDHG-S400を比較!タイガー食器乾燥機

タイガーの食器乾燥機「サラピッカ」新型DHG-S401が発売されました。
この最新モデルの登場により、旧モデル「DHG-S400は型落ちとなりました。

DHG-S401とDHG-S400の違いが知りたい!
「DHG-S401」と「DHG-S400」の違いを比較してみると、下記の違いが見つかりました。
それぞれがおすすめなのは・・・
DHG-S401がおすすめな人
- 小物入れ付きはし立てが使いたい方
- 本体カラーはスタイリッシュなピュアホワイトが良い方
- 頻繁に移動するため、少しでも軽い方が良い方
DHG-S400がおすすめな人
- 基本的な機能があれば十分な方
- 本体カラーはナチュラルなホワイトが良い方
- コストパフォーマンスを重視したい方
この記事では、「DHG-S401」と「DHG-S400」の違いや特徴を詳しく解説し、どちらがおすすめなのかをご紹介します。
きっとあなたにぴったりの食器乾燥機が見つかりますよ♪
▼小物入れつきステンレス製のはし立て付属でかゆい所に手が届く使いやすさ!
▼コスパ重視なら型落ち品が絶対お得!売り切れる前の購入がおすすめ
DHG-S401とDHG-S400の違いを徹底比較!
タイガー食器乾燥機、新型DHG-S401と型落ちDHG-S400の違いは下記の通りです。
| タップで移動 | 新型DHG-S401 | 旧型DHG-S400 |
|---|---|---|
| ステンレス製はし立ての改良 | 小物入れ付きステンレス製はし立て | 通常タイプ |
| 重さの違い | 約4.3kg | 約4.4kg |
| 本体カラーの違い | ピュアホワイト | ピュアホワイト |
| 価格の違い | 18,800円 | 10,174円 |
それぞれ詳しく見ていきましょう!
ステンレス製はし立ての改良
| 新型DHG-S401 | 旧型DHG-S400 |
|---|---|
| 小物入れ付きステンレス製はし立て | 通常タイプ |

最新モデルDHG-S401は小物入れ付きのステンレス製はし立てに改良されました。
箸やスプーンだけでなく、小さなキッチンアイテムも収納可能です。

小物もまとめて収納できるから便利です!
重さの違い
| 新型DHG-S401 | 旧型DHG-S400 |
|---|---|
| 約4.3kg | 約4.4kg |
新型DHG-S401は本体の重さが約100g軽量化されています。
わずかな差ですが、設置時や移動時には少し扱いやすくなるかもしれませんね。
エマ軽くなった分、設置や掃除が楽になりますね!
本体カラーの違い
| 新型DHG-S401 | 旧型DHG-S400 |
|---|---|
| ピュアホワイト | ホワイト |

最新モデルDHG-S401のカラーは、よりクリアなピュアホワイト。
キッチンに置いた際の印象が明るくなるので、インテリアにもこだわりたい方にはおすすめです。

型落ちのHG-S401は、少し温かみのあるホワイトですね。
価格の違い
| 新型DHG-S401 | 旧型DHG-S400 |
|---|---|
| 18,800円 | 10,174円 |
※2025年25年3月28日時点の価格です
DHG-S401は最新モデルとして改良点がありますが、型落ちDHG-S400はコストパフォーマンス重視派には魅力的ですね。
▼小物入れつきステンレス製のはし立て付属でかゆい所に手が届く使いやすさ!
▼コスパ重視なら型落ち品が絶対お得!売り切れる前の購入がおすすめ
DHG-S401とDHG-S400 共通の機能や特徴
高温約100°Cの熱風乾燥

高温約100℃(吹き出し口温度)の熱風で食器やふきんを清潔に乾燥します。
菌の繁殖を抑えながら衛生的な状態を保つことができますよ。
Ag抗菌加工フィルター&水受け

吸気口フィルターと水受けにはAg抗菌加工が施されており、いつでも清潔に使えます。
取り外せるステンレス製トレイ

取り外し可能なステンレス製トレイが付属。
このトレイは丸洗いできるため、お手入れが簡単で清潔さを保つことができます。
さらに、食器カゴやはし立てもステンレス製なので、耐久性が高く長く使えうことができますよ!
着脱式ふきんかけ
着脱可能なふきんかけが付属しているので、ふきんも清潔に乾燥でき、衛生面で安心して使用できます。
ふきんを頻繁に使う家庭や湿気が気になるご家庭にうれしい機能ですね。
ダイヤル式60分タイマー

最大60分まで設定可能なダイヤル式タイマー。
食器の量や乾燥したいアイテムによって時間を調整できますよ。
省スペース・コンパクト設計

幅50.2cm×奥行37.2cm×高さ37.6cmというコンパクト設計ながら、6人分の食器を収納できる大容量。
さらに、まな板(最大40.0×22.5×3.0cm)も収納して乾燥できるので使い勝手抜群です!
DHG-S401とDHG-S400 どっちがおすすめ?
DHG-S401がおすすめな人
- 小物入れ付きはし立てが使いたい方
- 本体カラーはスタイリッシュなピュアホワイトが良い方
- 頻繁に移動するため、少しでも軽い方が良い方
DHG-S401は、改良された小物入れ付きステンレス製はし立てを使いたい方にぴったりです。
本体カラーがピュアホワイトで、キッチンをスタイリッシュに見せたい方にもおすすめ。
また、頻繁に移動する場合、旧モデルより100g軽量化しているので、移動もその分楽になりそうです。
新しいデザインや機能性を重視する方には最新モデルがピッタリですよ!
▼小物入れつきステンレス製のはし立て付属でかゆい所に手が届く使いやすさ!
DHG-S400がおすすめな人
- 基本的な機能があれば十分な方
- 本体カラーはナチュラルなホワイトが良い方
- コストパフォーマンスを重視したい方
型落ちDHG-S400は、基本的な機能があれば十分な方におすすめ。
ナチュラルなホワイトカラーは、どんなキッチンにも馴染みやすいデザインです。
さらに、価格が手頃なので、少しでもお得に購入したい方にピッタリですよ。
▼コスパ重視なら型落ち品が絶対お得!売り切れる前の購入がおすすめ
まとめ | DHG-S401とDHG-S400 の違いを徹底比較!
タイガーの食器乾燥機「サラピッカ」の、最新モデルDHG-S401と型落ちDHG-S400の違いを徹底比較しました。
主な違いは以下の通りです。
- DHG-S401はステンレス製はし立てが改良
- 新型DHG-S400は100g軽量化
- 本体カラーの違い
- 価格差は約8,600円
最大の違いは、新型DHG-S401に付属しているステンレス製のはし立ての改良ですね。
おはし以外にも、ちょっとした小物が置けるのは便利ですよ^^
一方で、お得な価格にこだわりたい方には型落ちのDHG-S400がおすすめ。
最新モデルが発売された今が、一番お得に購入できます!
食器乾燥機があれば、衛生的に乾燥できるうえ、家事負担を軽減してくれること間違いなしですね!
▼小物入れつきステンレス製のはし立て付属でかゆい所に手が届く使いやすさ!
▼コスパ重視なら型落ち品が絶対お得!売り切れる前の購入がおすすめ