MENU
アーカイブ
>>【期間限定】楽天RaCouponをチェックして割引GET!<<

【吸引力2倍】SCD-L4Pと型落ちSCD-L3Pの違いを比較!1.5万円の価格差に価値はある?

  • URLをコピーしました!

こんにちは、家電大好き主婦の小池エマです。

アイリスオーヤマのMagiCaleenaシリーズで、2025年8月に最新モデル「SCD-L4P」が発売されましたね。

型落ちの「SCD-L3P」と比べて吸引力2倍との謳い文句ですが、約1.5万円の価格差があります。

SCD-L4Pの機能はどれくらい進化したの?

まずは結論から、SCD-L4PとSCD-L3Pには以下の7つの違いがありました。

  • 新型SCD-L4Pは吸引力が2倍にパワーアップ
  • 新型SCD-L4Pにはダブルエッジ機能新搭載
  • 新型SCD-L4Pはブラシ毛量が4倍に増えた
  • 新型SCD-L4Pは使用時間が大幅に延びた
  • 新型SCD-L4Pはゴミタンクが少し大きくなった
  • 新型SCD-L4Pは充電時間が1時間短縮
  • 本体カラーに違いがある
  • 価格差は約1.5万円で旧型SCD-L3Pが安い

それぞれがおすすめなのはこんな方です。

SCD-L4P
SCD-L3P
  • 吸引力や最新機能を重視したい方
  • ペットや子どもがいるご家庭
  • 広い部屋やカーペットをしっかり掃除したい方
  • 価格を重視する方
  • 初めてコードレス掃除機を購入する方
  • ワンルームや1LDKなどのコンパクトな住環境の方
エマ

それぞれの違いを詳しく解説してきます!

▼2025年モデル「SCD-L4P」

▼2024年モデル「SCD-L3P」

割引クーポンは、あるときに使わなきゃもったいないよ♪
チェックを忘れると、損しちゃうから気をつけてね!

目次

スペック比較表 | SCD-L4PとSCD-L3P

まずは機能やサイズ、価格など、気になるスペックを一覧表でまとめました。

こうして比べてみると、それぞれの特徴がはっきりと見えてきますよ。

項目SCD-L4P
(ノルディックグレー)
SCD-L3P
(グレージュ)
本体質量約0.7kg約0.64kg
フロアヘッド・延長パイプ含む質量約1.1kg約1.1kg
集じん容量最大0.3L最大0.25L
吸引力従来モデル比約2倍標準的な吸引力
連続使用時間(標準モード)約32分約17分
連続使用時間(ターボモード)約8分約8分
連続使用時間(自動モード)約16~60分約8~40分
充電時間約3時間約4時間
充電方式充電スタンド収納自動充電充電スタンド収納自動充電
ヘッド機能ダブルエッジ構造+きわまでヘッド小型自走式パワーヘッド
モップシステム静電モップクリーンシステム静電モップクリーンシステム
ほこりセンサー搭載搭載
LEDライト搭載搭載
自走式ヘッド搭載搭載
価格帯(税込)38,280円約27,500円~32,000円
エマ

新型SCD-L4Pの進化ぶりがわかりますよね。では、これらの違いが実際の掃除でどう影響するのか詳しく見ていきましょう。

SCD-L4PとSCD-L3P 違いを比較

タップで詳しい解説に移動します。

吸引力が2倍にパワーアップ

画像引用元:楽天

新型SCD-L4Pの一番の注目ポイントは、なんといっても吸引力が従来のSCD-L3Pの約2倍になったことです。

高性能なモーターを使って、従来よりもパワフルにゴミを吸い取れるようにりました。

つまり、カーペットの奥に入り込んだペットの毛や、フローリングの溝に入った細かいホコリも、しっかり吸引できるということ。

特に毛足の長いラグを使っているお家では、この違いがはっきり感じられると思います。

壁際・窓際対応の「ダブルエッジ構造」

画像引用元:楽天

SCD-L4Pには「ダブルエッジ構造」という新しい仕組みが付いています。

画像引用元:楽天

これは、ヘッドの両端に斜めの突起があって、壁際や窓際のゴミを取り逃さないような構造になっているんです。

従来のSCD-L3Pだと、どうしても壁際に少しゴミが残ってしまうことがありました。

でも新型なら、この悩みが解決されるということですね。

エマ

子供の食べこぼしが壁際に転がりやすいわが家では、この機能はとても魅力的に感じます。

ブラシ毛量が4倍に増えた

画像引用元:楽天

SCD-L4Pのヘッドにあるブラシの毛の量が、SCD-L3Pの約4倍になりました。

これによって、カーペットの毛足の奥や細かい溝まで、より効率的に掃除できるようになったんです。

それだけじゃなくて、ブラシの毛が多いことで髪の毛やペットの毛が絡みにくくなっているのもうれしいポイントです。

お手入れの手間が減るのは助かりますよね。

使用時間が大幅に延びた

SCD-L4PSCD-L3P
標準32分、自動モード16〜60分標準17分、自動モード8〜40分

新型は約2倍長く使えるようになりました。

広いお家でも、一度の充電で家全体をしっかり掃除できますね。

特に自動モードでは最大60分使えるため、大掃除や来客前の念入りな清掃でも時間を気にせず丁寧に掃除できるようになりました。

掃除の途中で「あと何分使えるかな?」と心配する必要がなくなり、集中して掃除に取り組めるのは大きなメリットです。

ゴミタンクが少し大きくなった

SCD-L4PSCD-L3P
0.3L0.25L

ダストタンクの容量もSCD-L3Pの0.25Lから、SCD-L4Pでは0.3Lに大きくなりました。

0.05Lの差は小さく見えますが、実際には約20%の容量アップなので、ゴミを捨てる回数が減らせます。

ペットの毛が多いお家や、子供が食べこぼしをよくする環境では、この容量アップは地味にありがたい改善点ですね。

充電時間が1時間短縮

SCD-L4PSCD-L3P
約3時間約4時間

充電にかかる時間も改善されて、SCD-L4Pは約3時間でフル充電できます。

従来のSCD-L3Pは約4時間だったので、1時間短縮されました。

朝に掃除機を使って電池が切れてしまっても、お昼頃にはまた使える状態になるので、1日に何回も掃除したい場合や急な来客時にも対応しやすくなりました。

本体カラーの違い

SCD-L4PSCD-L3P
ノルディックグレーグレージュ

外観面では、両モデルで異なるカラーが採用されています。

新型SCD-L4P-NHの「ノルディックグレー」は、より洗練されたモダンな印象を与えるカラーで、インテリアに馴染みやすい上品な仕上がりになっています。

一方、従来のSCD-L3Pの「グレージュ」は、グレーとベージュを合わせた温かみのあるカラーで、どちらも落ち着いた色合いです。

エマ

カラーの好みも選択の一つのポイントになりそうですね。

価格差は約1.5万円

SCD-L4PSCD-L3P
38,280円22,800円~

※2025年8月27日時点の価格です。

SCD-L4PとSCD-L3Pには約1.5万円の価格差があります。

新型SCD-L4Pは吸引力が2倍、使用時間も2倍、壁際対応やゴミタンク容量アップなど、さまざまな性能が向上しています。

型落ちになったSCD-L3Pは安く購入できるようになっていますが、最新の機能を求める場合は新型を選ぶことになりますね。

吸引力2倍で掃除ストレス激減!

コスパ最強、この価格でこの性能

SCD-L4PとSCD-L3P 共通の機能をチェック!

SCD-L4PとSCD-L3Pには、MagiCaleenaシリーズの基本的な便利機能がどちらにもしっかり搭載されています。

サイクロン式でパワーが持続

画像引用元:楽天

両モデルともサイクロン式を採用しているため、ゴミとエアを遠心力で分離してフィルターの目詰まりを防ぎ、強力な吸引力を長時間維持できます。

紙パック式と違って、ゴミが溜まっても吸引力が落ちにくいのが魅力ですね。

また、紙パックを購入する必要がないため、ランニングコストを大幅に抑えられるのも経済的なメリットです。

自走式パワーヘッドで楽々操作

画像引用元:楽天

ヘッド部分に内蔵されたブラシが回転することで、掃除機本体を自動的に前に進めてくれる機能です。

従来の掃除機のように力をかけて押す必要がなく、軽く手を添えるだけでスムーズに床掃除ができますよ。

長時間の清掃作業でも疲れにくく、年配の方や体力に自信のない方でも楽に操作することができます。

LEDヘッドライトで暗い場所も明るく

画像引用元:楽天

ヘッド部分にはLEDライトが搭載されており、床面を照らしながら掃除できます。

ベッドの下や家具の隙間、クローゼットの奥など、普段は暗くて見えにくい場所のゴミも、明るい光で浮かび上がらせて確実に発見できます。

特に白いホコリや細かなゴミは、照明がないと見落としがちですが、LEDライトがあることで見逃しを防げます。

ほこり感知センサーで見える化

画像引用元:楽天

センサーがゴミの量を自動的に感知して、汚れ具合をランプの色で視覚的に表示してくれます。

ゴミが多い場所では赤いランプが点灯し、キレイになると緑色に変わるため、掃除の進捗が一目で分かりますよ。

自動モードでは、センサーがゴミの量に応じて吸引力を自動調整してくれるので、効率的に掃除できます。

静電モップクリーンシステム

画像引用元:楽天

アイリスオーヤマ独自の「静電モープクリーンシステム」も両モデル共通で搭載されています。

専用のモップ帯電ケースで静電気を帯電させたモップを使って床のホコリを集め、そのままクリーナーで吸引できる2段階清掃システムです。

画像引用元:楽天

静電気の力でホコリや細かなゴミを引き寄せて集めた後、掃除機で一気に吸い取ることで、従来の掃除方法では取りきれなかった微細な汚れまで除去できます。

充電スタンドでの簡単収納と充電

画像引用元:楽天

使い終わったらスタンドに立てかけるだけで自動的に充電が始まります。

コンセントに直接つなぐ手間がなく、置くだけで充電できるため、次回使用時にはいつでもフル充電の状態で使えます。

スタンドは省スペース設計で、玄関やリビングの隅など、限られたスペースにもすっきり収納できます。

SCD-L4Pの口コミや評判

SCD-L4Pは2025年8月発売の最新モデルなので、まだ口コミはありませんでした。

口コミが集まり次第追記していきますね。

エマ

機能がかなり進化しているので、口コミにも期待できますね!

SCD-L3Pの口コミや評判

SCD-L3Pの悪い口コミや評判

悪い口コミ
  • ゴミタンクが小さくて、頻繁に捨てる必要がある
  • 壁際のゴミが少し残ることがある

ゴミタンクについては、こまめに捨てる必要がありますが、軽さを保つためのデザインともいえますよね。

壁際の問題は、新型のSCD-L4Pで改善されているポイントです。

SCD-L3Pの良い口コミや評判

良い口コミ
  • 軽くて扱いやすく、高齢の母でも使える
  • 価格が手頃で、コードレス掃除機デビューにぴったり
  • 静電モップとの組み合わせで、床がサラサラになる
  • 自走式ヘッドで力を入れなくても掃除できる
  • LEDライトとセンサーで、見えないゴミも逃さない
  • 充電スタンドがあるので、収納に困らない
  • コードがないので、階段の掃除が格段に楽になった
  • メンテナンスが簡単で、水洗いできる部品が多い
  • 音が思っていたより静かで、マンションでも気にならない
  • 付属のアタッチメントが豊富で、車の掃除にも使える

SCD-L3Pも基本性能はしっかりしていて、「日常使いには十分」「この価格でこの機能はお得」という満足度の高いコメントが目立ちました。

コストパフォーマンスを評価する声が多いのが特徴的ですね。

SCD-L4PとSCD-L3Pどっちがおすすめ?

SCD-L4Pがおすすめな人

  • 吸引力の強さを重視する方
  • 壁際や窓際のゴミ残りが気になる方
  • カーペットやラグを多く使用している方
  • 一度に広範囲を掃除したい方
  • 最新機能にこだわりたい方
  • ペットや小さなお子さんがいるご家庭

最新モデルSCD-L4Pは、掃除の後戻りが大幅に減るのが実感できるはず。

吸引力が2倍になったことで、これまで何度も往復していた場所も1回で済むようになり、壁際のゴミ残りにモヤモヤすることもなくなりますよ。

結果的に掃除時間を短縮できるのに仕上がりは格段に良くなるため、効率を重視する方にとって満足度の高い掃除機です。

壁際もキレイ、もうイライラしない

SCD-L3Pがおすすめな人

  • コストパフォーマンスを最重視する方
  • ワンルームや1LDKなど、コンパクトな住環境の方
  • 掃除機使用頻度がそれほど高くない方
  • 型落ち品でも十分な性能があれば満足できる方
  • 予算を3万円以内に抑えたい方
  • 初めてコードレス掃除機を購入する方

基本的な機能はSCD-L4Pと同じで、軽量で使いやすく、静電モップシステムなどの便利機能もしっかり付いています。

予算を抑えながら、コードレス掃除機の便利さを体験したい方には最適な選択肢だと思います。

型落ちモデルは新型が出は今が一番お買い得なタイミングなので、コスパ派にはこちらがおすすめです。

▼型落ちモデルは在庫限りで終売!お早めに

まとめ | SCD-L4PとSCD-L3Pの違いを徹底比較!

SCD-L4PとSCD-L3Pの比較を通して、それぞれの特徴がはっきりと見えてきました。

新型SCD-L4Pは吸引力2倍、壁際対応、連続使用時間の延長など、確実な性能向上を実現しています。

  • 掃除の質にこだわりたい方:SCD-L4P
  • コスパを重視したい方:SCD-L3P

1.5万円の価格差はありますが、毎日の掃除の質と効率を考えれば、十分に価値のある投資だとわたしは思います。

一方、SCD-L3Pも基本性能はしっかりしており、コストパフォーマンスを重視する方にはまだまだ魅力的な選択肢です。

どちらを選んでも、MagiCaleenaシリーズの軽量性と使いやすさは共通しているので、きっと満足していただけるはずです。

あなたのライフスタイルと予算に合わせて、最適な一台を選んでくださいね!

最新技術で掃除がこんなにラクに

静電モップ付きでこの価格は破格

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次