【価格差1.7万円】NP-TSK2と型落ちNP-TSK1の7つの違いを比較!上かご進化で何が変わった?

こんにちは、家電大好き主婦の小池エマです。
2025年10月発売のパナソニックのスリム食洗機 最新モデルNP-TSK2と型落ちNP-TSK1の違いについて、徹底比較してみました!

NP-TSK2とNP-TSK1の機能にはどんな違いがあるのかな?
結論から言うと、NP-TSK2とNP-TSK1には7つの違いがあります。
- 上かご設計が進化
- 新搭載スピーディーコース
- 80℃高音すすぎ機能新搭載
- 改良!マイボトル&ボトルホルダー
- したか誤計上改良で使いやすさアップ!
- 本体カラーバリエーションの変更
- 価格差17,400円の価値はある?
それぞれがおすすめなのはこんな方です。



それぞれの違いを詳しく解説してきます!
▼2025年最新モデル「NP-TSK2」


▼2021年従来モデル「NP-TSK1」





割引クーポンは、あるときに使わなきゃもったいないよ♪
チェックを忘れると、損しちゃうから気をつけてね!
▶️ Amazon
今だけのクーポンやタイムセールをチェック!お得に買えるチャンス♪
▶️ 楽天市場
特価とクーポンを合わせれば“驚きの値引き”に!買う前に要チェック♪
▶️ Yahoo!ショッピング
LYPプレミアム特典やキャンペーンでポイント還元アップ♪
スペック比較表 | NP-TSK2とNP-TSK1
まずは機能やサイズ、価格など、気になるスペックを一覧表でまとめました。
こうして比べてみると、それぞれの特徴がはっきりと見えてきますよ。
項目 | NP-TSK2 | NP-TSK1 |
---|---|---|
容量(食器点数) | 24点(4人分)または2人分の食器12点+調理器具同時収納 | 24点(約4人分) |
ドアタイプ | リフトアップオープンドア | リフトアップオープンドア |
庫内カラー | W(ホワイト)、C(ライトベージュ) | W(ホワイト)、H(スチールグレー) |
乾燥機能 | ○ | ○ |
除菌機能 | ストリーム除菌洗浄+80℃すすぎ(99%以上の除菌効果) | ストリーム除菌洗浄(99%以上除菌効果) |
80℃すすぎ | ○ | なし |
エコナビ | ○ | ○ |
洗浄ノズル数・種類 | 3(下ノズル2、背面ノズル1) | 3(下ノズル2、背面ノズル1) |
標準使用水量 | 約8L | 約8L |
消費電力量 | 約670Wh | 約670Wh |
運転時間(50Hz/60Hz) | 約93分/88分 | 約93分/88分 |
消費電力(モーター50Hz/60Hz) | 68W/88W | 65W/85W |
ヒーター出力 | 1100W | 1100W |
最大消費電力 | 1168W/1188W | 1165W/1185W |
コース類 | スピーディ26分、80℃すすぎ、乾燥のみ、お手入れ | 汚れレベル1~3、汚れレベル1~3、低温ソフト、乾燥のみ、お手入れ |
運転音(50Hz/60Hz) | 約39dB/約41dB | 約39dB/約41dB |
本体寸法(幅×高さ×奥行) | 550×500×290mm(ドア開時高さ612mm) | 550×500×290mm(ドア開時高さ612mm) |
製品質量 | 約16kg | 約16kg |
付属品 | 給水ホース(1.2m)、排水ホース(1m)、洗剤サンプル、小物入れ等 | 給水ホース(1.2m)、排水ホース(1m)、洗剤サンプル、小物入れ等 |
価格帯 | 約79,200円~ | 約61,800円~ |



NP-TSK2は特に「調理器具も含めて一緒に洗いたい」「時短」「より衛生的」を求める小世帯向けに進化したモデルです!
NP-TSK2とNP-TSK1 違いを比較
革命的な上かご設計の進化


NP-TSK2は庫内奥にフラットにたためる新設計の上かごを採用しました。
従来モデルのNP-TSK1では調理器具が上かごに接触し、収納しづらいという課題がありました。


NP-TSK2ではこの問題を根本的に解決し、食器のみなら4人分(24点)、食器と調理器具を同時に洗いたい場合は2人分の食器(12点)とフライパン(直径26cm以下)を一緒に洗えます。
家族構成や食事内容に応じて柔軟に使い分けできるのが最大のメリットです。
スピーディコース26分の超時短機能


NP-TSK2には新しく「スピーディコース」が搭載され、軽い汚れなら約26分で洗浄が完了します。
NP-TSK1の最短コース「汚れレベル1」でも約73-78分かかっていたので、半分以下の時間短縮は驚異的ですね。
朝食後のコップやお皿、軽い食事の後片付けに最適で、忙しい朝や急な来客前にも大活躍しそう。
つけ置き洗いや水洗い後の食器なら十分きれいになるので、効率重視の主婦には本当にありがたい機能です。



時は金なりを実感できる進化ですね。
80℃高温すすぎで清潔度が大幅アップ
NP-TSK2では最終すすぎを約80℃の高温で行う「80℃すすぎ」機能が新搭載されました。
手洗いでは絶対に出せない高温での仕上げにより、通常のストリーム除菌洗浄に加えてさらに高い清潔度を実現しています。
特に小さなお子さんがいる家庭や、衛生面を重視する方には嬉しい機能です。
NP-TSK1も除菌効果99%以上と高性能ですが、NP-TSK2の80℃すすぎはワンランク上の安心感を提供してくれますよ。
マイボトル専用タンブラー&ボトルホルダー


NP-TSK2には庫内奥に「タンブラー&ボトルホルダー」が新搭載され、マイボトルや口の広いタンブラーを2本まで安定してセットできます。
NP-TSK1の「ちょこっとホルダー」では形状が合わずに洗いにくかったマイボトルが、専用設計でしっかり固定され、内部まできれいに洗浄できるようになりました。
現代のエコ志向やテレワーク普及で、マイボトル利用者が急増している今、時代のニーズにマッチした機能追加と言えますね。
使いやすさを追求した下かご形状改良


NP-TSK2の下かごは丸みを帯びた新形状に改良され、食器の向きが分かりやすく、セットしやすくなりました。
NP-TSK1では時々「どっち向きに入れるんだっけ?」と迷うことがありましたが、NP-TSK2では直感的に配置できる設計になっています。
毎日使うものだからこそ、こうした細かな使い勝手の向上は地味に嬉しいポイントです。
食器を安定してセットできることで洗浄効果も向上し、ストレスフリーな操作が可能になります。
本体カラーバリエーションの変更
NP-TSK2はホワイトとライトベージュの2色展開で、NP-TSK1のホワイトとスチールグレーから変更されています。
NP-TSK2のライトベージュは温かみのある優しい色合いで、ナチュラルテイストやカフェ風のキッチンインテリアによく馴染みます。
NP-TSK1のスチールグレーはスタイリッシュでモダンな印象でしたが、NP-TSK2では家庭的で親しみやすい色調にシフト。
キッチンの雰囲気や好みに合わせて選択できるのは嬉しいポイントですね。
価格差17,400円の価値はある?
NP-TSK2 | NP-TSK1 |
---|---|
79,200円 | 61,800円 |
※2025年8月26日時点の価格です。
NP-TSK2tとNP-TSK1には約17,400円の価格差があります。
これは決して小さな差ではありませんが、毎日使う家電として考えると1日あたり約12円程度の違い。
TSK2の新機能を考えると、調理器具との同時洗浄で毎日のストレス軽減、スピーディコースで光熱費節約、80℃すすぎによる清潔度アップなど、長期的には十分元が取れるように思います。
型落ちになったTSK1がお買い得になっているのも事実なので、予算重視なら狙い目のタイミングですね。
▼小世帯化時代の決定版 夫婦2人+調理器具の最適解


▼今なら型落ち価格でお得! 基本性能は十分で節約重視の方に


NP-TSK2とNP-TSK1の共通の機能をチェック!
両モデルに共通する機能も確認しておきましょう。
奥行29cmのスリム設計で「置けない」が「置ける」に大変身


どちらも本体奥行き約29cmという国内最小クラスの薄さを実現。
これまで「うちのキッチンには絶対無理」と諦めていた狭いスペースにも、まるで魔法のようにスッと収まります。


シンク横の10cm程度の隙間さえあれば設置可能で、カウンタースペースを圧迫することもありませんよ。
賃貸の狭いキッチンでも「食洗機のある生活」が手に入り、毎日の家事が一変。友人を招いた時も「えっ、こんな狭いキッチンに食洗機があるの?」と驚かれること間違いなしです。
上に開くリフトアップドアで蛇口問題が完全消滅


従来の前開きドアと違って上方向に開く仕組みで、蛇口の位置や形状を全く気にする必要がなくなります。
水栓まで約36.7cmあれば設置できるから、「蛇口が邪魔で開けられない」というストレスとは無縁。
毎日の開け閉めがスムーズで、狭いキッチンでも動作に余裕があります。
料理中でも邪魔にならず、家事の流れが格段に良くなります。もう蛇口の位置で悩む必要はありません。
ストリーム除菌洗浄で手洗い以上の清潔さを実現


50℃以上の高温水流による除菌で、手洗いでは絶対に届かない99%以上の除菌効果を実現。
特に小さなお子さんがいる家庭では「本当にきれいになってるかな?」という不安が完全に解消されますよ。
毎日使う食器が病院レベルの清潔さになるから、家族の健康管理にも大きく貢献。
来客時にも自信を持って食器を出せるし、離乳食の食器も安心して洗えます。
AIエコナビで光熱費の心配から解放される生活
水温と室温を自動検知して最適運転を行うAIエコナビ機能で、電気代を約7%も削減。
「食洗機って電気代高そう…」という心配が吹き飛びます。
年間を通じて使えば光熱費の差は歴然で、家計にも環境にも優しい生活が手に入ります。
無駄な電力消費を避けながら、しっかり洗浄してくれるので、罪悪感なく毎日使えますよ。
図書館レベルの静音設計で時間に縛られない自由
約39-41dBという図書館並みの静かさで、深夜や早朝でも近隣を気にせず使用できます。
「音がうるさくて使う時間を選ぶ」というストレスが完全になくなり、4時間後スタートの予約機能と組み合わせれば電気代の安い深夜時間帯で自動運転も可能。
家事のタイミングを自分でコントロールでき、生活リズムに合わせた柔軟な使い方ができますよ。
3段階の汚れレベルで無駄なく効率的な洗浄生活
軽い汚れから頑固な油汚れまで、汚れレベル1-3で最適な洗浄を選択できます。
毎回同じ時間をかける必要がなく、状況に応じて使い分けることで時間もエネルギーも節約。
朝食後の軽い汚れなら短時間で、夕食後の油汚れはしっかりと洗えますね。無
ドライキープ120分でいつでも清潔な食器をスタンバイ
洗浄完了後も120分間清潔な状態を維持するドライキープ機能で、いつ食器を取り出しても安心。
特に梅雨時期や湿度の高い日でも雑菌の心配がなく、いつでもパリッと乾いた清潔な食器が使えます。
時間に追われることなく、余裕を持った食器管理ができる快適さは一度体験すると手放せませんね。
NP-TSK2の口コミや評判
NP-TSK2は2025年10月発売予定の最新モデルなので、まだ口コミはありません。
口コミが集まり次第追記していきますね。
NP-TSK1の口コミや評判
NP-TSK1の悪い口コミや評判
- フライパンと食器を一緒に入れると上かごが邪魔になる
- 予約機能が4時間後にしか設定できないのが不便
確かにNP-TSK1の上かご問題は多くの方が指摘していますね。
ですが基本的な洗浄力や省スペース設計は高く評価されているので、使い方次第では十分満足できると思います。
NP-TSK1の良い口コミや評判
- 狭いキッチンにもスッキリ設置できた
- 洗浄力が高く、油汚れもきれいに落ちる
- 手洗いより楽で時短になる
- 静音設計で深夜でも使える
- 節水効果が実感できる
- 据え置き型なので腰への負担がない
みなさんNP-TSK1の基本性能にはとても満足されているようですね。
特にスリム設計のおかげで「今まで諦めていたシンク横にぴったり収まった」という声や、「油汚れもピカピカになる」という洗浄力への感動の声が多いです。
毎日の家事が楽になって自由時間が増えたり、手荒れも改善されたりと、生活の質が向上したという口コミが印象的でした。
NP-TSK2とNP-TSK1どっちがおすすめ?
NP-TSK2がおすすめな人
- 2人暮らしで調理器具も一緒に洗いたい方
- 時短機能を重視する方
- マイボトルを頻繁に使う方
- より清潔な仕上がりを求める方
- 新機能に価値を感じる方
NP-TSK2は小世帯化時代に合わせて開発された、まさに現代の生活スタイルにぴったりのモデルですね。
新型上かごで調理器具との同時洗浄が楽になり、26分のスピーディコースで忙しい日も安心。
80℃すすぎやマイボトルホルダーなど、日々の暮らしが便利になる工夫がたくさん詰まっています。
毎日の家事を快適にしたい方や、長く使える食洗機をお探しの方には、価格差を考えてもおすすめできる一台だと思います。
▼2人暮らしの理想形! 食器+フライパンも同時洗浄OK


NP-TSK1がおすすめな人
- 初期費用を抑えたい方
- 基本的な洗浄機能があれば十分な方
- 調理器具は手洗いでも気にならない方
TSK1は基本性能が高く、スリム食洗機としての完成度は十分です。
調理器具の同時洗浄にこだわらなければ、コストパフォーマンス重視の方には良い選択肢。
4人分の食器洗浄力もあるので、来客時も安心です。
初期費用を抑えて食洗機生活をスタートしたい方や、シンプルな機能で十分と考える方におすすめできます。
▼コスパ重視なら断然これ! 基本性能充実


まとめ | NP-TSK2とNP-TSK1の違いを徹底比較!
パナソニックのスリム食洗機 最新モデルNP-TSK2と型落ちのNP-TSK1を比較してきました。
NP-TSK2とNP-TSK1の7点です。
- 上かご設計が進化
- 新搭載スピーディーコース
- 80℃高音すすぎ機能新搭載
- 改良!マイボトル&ボトルホルダー
- したか誤計上改良で使いやすさアップ!
- 本体カラーバリエーションの変更
- 価格差17,400円の価値はある?
NP-TSK1は基本性能重視でコストパフォーマンス良好、NP-TSK2は現代ライフスタイルに特化した進化版という位置づけです。
特に注目すべきは上かごの進化で、NP-TSK1の最大課題だった調理器具との同時収納問題をNP-TSK2が完全に解決した点。
26分スピーディコースや80℃すすぎ、マイボトルホルダーなど、日常使いの利便性が大幅にアップしています。
コンパクトなキッチンでの食洗機導入を検討中の方はぜひ参考にしてくださいね!
▼80℃すすぎで清潔さ◎ 小さなお子さんがいる家庭におすすめ


▼狭いキッチンの救世主! 奥行29cmでどこにでも設置可能

