MENU
アーカイブ
\ Amazonブラックフライデー先行セール開催中! /

【購入前必読】GR-Y41GXKと型落ちGR-Y41GH違い2つを比較!10万円の価値を検証

  • URLをコピーしました!

2025年11月発売の東芝の冷蔵庫 最新モデル「GR-Y41GXK」とその型落ち「GR-Y41GH」の違いについて、徹底比較しました!

GR-Y41GXKとGR-Y41GHの機能にはどんな違いがあるのかな?

まずは結論から、GR-Y41GXKとGR-Y41GHには下記の違いがあります。

それぞれがおすすめなのはこんな方です。

GR-Y41GXK
(最新モデル)
GR-Y41GH
(型落ち)
  • ガラスドアが好きな方
  • 最新モデルが欲しい方
  • 機能が同じなら安い方が良い方
  • ナチュラルな外観が好みの方
エマ

それぞれの違いを詳しく解説してきます!

▼2025年モデル「GR-Y41GXK」

\Amazonブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazon
\楽天ブラックフライデー開催中!/
楽天市場

▼2024年モデル「GR-Y41GH」

割引クーポンは、あるときに使わなきゃもったいないよ♪
チェックを忘れると、損しちゃうから気をつけてね!

目次

スペック比較表 |GR-Y41GXKとGR-Y41GH

まずは機能やサイズ、価格など、気になるスペックを一覧表でまとめました。

項目GR-Y41GXKGR-Y41GH
発売時期2025年11月発売2025年5月発売
外形寸法幅600mm × 奥行692mm × 高さ1,821mm幅600mm × 奥行692mm × 高さ1,816mm
製品質量91kg85kg
定格内容積411L411L
冷蔵室容量214L(うちチルドルーム17L)214L(うちチルドルーム17L)
野菜室容量92L92L
冷凍室容量91L91L
製氷室容量14L14L
年間消費電力量315kWh/年 (50/60Hz)315kWh/年 (50/60Hz)
主要機能「野菜室がまんなか」、「うるおいラップ野菜室」、「一気冷凍」、「スライド棚」「野菜室がまんなか」、「うるおいラップ野菜室」、「一気冷凍」、「スライド棚」
外装仕上げガラスドア塗装スチールドア(マット仕上げ)
カラーラインアップ(EW) グランホワイト(WU) マットホワイト
価格帯217,800円~117,690円~
エマ

機能面ではほぼ同一なのに、価格が約10万円も違いますね。

GR-Y41GXKとGR-Y41GH 違いを比較

※タップで詳しい解説に移動します。

外観デザインの違い

項目GR-Y41GXK
(最新モデル)
GR-Y41GH
(型落ち)
ドア素材強化ガラスドア樹脂塗装スチールドア
カラーグランホワイト(光沢あり)マットホワイト(つや消し)
質感高級感ナチュラル

最も大きな違いは、ドアの素材とデザインです。​

GR-Y41GXKは、強化ガラスドアを採用しており、グランホワイトの光沢ある仕上げが特徴です。

照明をやわらかく反射し、見る角度によって色味の印象が変化する奥行きのある質感で、キッチン全体を明るく洗練された雰囲気に演出してくれますよ。

また、強化ガラスは耐久性が高く、汚れもサッと拭き取れるため、お手入れが簡単です。

ストレートハンドルを採用しており、シンプルで上質感のあるデザインに仕上がっています。

ただし、指紋が目立ちやすいという点には注意が必要で、こまめな拭き掃除を心がける必要があります。​

一方、GR-Y41GHは、マットホワイトの樹脂塗装スチールドアで、つや消しの落ち着いた質感が魅力です。

ガラスドアのような高級感はありませんが、温かみのある素材感がナチュラルテイストのキッチンにもなじみやすく、指紋や汚れも目立ちにくいという実用的なメリットがあります。

また、軽量な素材のため開閉がスムーズで、日常使いしやすい構造になっています。​

サイズと重量の違い

項目GR-Y41GXK
(最新モデル)
GR-Y41GH
(型落ち)
サイズ
(幅×奥行×高さ)
600mm×692mm×1,821mm600mm×692mm×1,816mm
重量91kg85kg

高さが5mm、重量が6kgの差がありますが、これは設置や日常使用にほとんど影響しません。

冷蔵庫の設置スペースを確認する際も、この程度の差であれば問題なく設置できるでしょう。​

発売時期の違い

項目GR-Y41GXK
(最新モデル)
GR-Y41GH
(型落ち)
発売時期2025年11月2025年5月

GR-Y41GHは2025年5月発売の型落ちモデル、GR-Y41GXKは2025年11月発売の最新モデルです。

半年しか変わらないため、基本性能が同じなら型落ちで十分と考える方も多いでしょう。

一方で、最新モデルのガラスドアの高級感や安心感に価値を感じる方にとっては、GR-Y41GXKの選択も魅力的ですね。​

価格差は約10万円

項目GR-Y41GXK
(最新モデル)
GR-Y41GH
(型落ち)
価格217,800円~117,690円~

※2025年10月28日時点の価格です。

価格差は約10万円。

この価格差は、強化ガラスドアという高級素材の採用に加え、GR-Y41GHが型落ちモデルとして値下がりしていることが理由です。

基本性能や機能は全く同じですが、キッチンの見た目にこだわりがあるか、予算を優先するかで選択が変わってきますね。

エマ

型落ち品は在庫限りで終売!検討している方はお早めに!

最新2025年11月モデル、ガラスドアで高級感UP

\Amazonブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazon
\楽天ブラックフライデー開催中!/
楽天市場

型落ちで約10万円お得、機能は最新と同じ

GR-Y41GXKとGR-Y41GH 共通の機能をチェック!

両モデルに共通する機能も確認しておきましょう。

野菜室まんなかで使いやすさ抜群

使用頻度の多い野菜室を中段にレイアウトした「野菜室まんなか」設計により、キャベツやかぼちゃなど重い野菜も腰をかがめずスムーズに出し入れできます。

92Lの大容量で整理しやすく、毎日の調理が快適になりますよ。

また、野菜くずや泥は「おそうじ口」から簡単に掃き出せるので、お手入れも楽ですね。​

うるおいラップ野菜室で野菜の鮮度キープ

気密性の高い構造で野菜をまわりから間接的に冷却する「うるおいラップ野菜室」は、冷風が直接当たらないため野菜の乾燥を防ぎます。

レタスやキャベツなどの葉物野菜が通常より約3日長く新鮮さを保ち、シャキッとした食感を楽しめますよ。

週末のまとめ買いでも安心です。​

一気冷凍で風味を逃さない急速冷凍

冷凍室上段に搭載された「一気冷凍」機能は、冷気を強力に送り込むことで最大氷結晶生成帯を約43分で通過させ、食材の細胞破壊を抑えます。

作り置き料理や余った食材を鮮度を逃さず一気にフリージングでき、風味や栄養を損なわず保存できますよ。

まとめ買いや作り置きをする家庭にとても重宝する機能です。​

冷凍室2段構造で収納力アップ

冷凍室は上下2段構造で、上段が急速冷凍スペース、下段が長期ストック用の収納スペースとなっています。

引き出し式で奥まで見渡しやすく取り出しやすいため、冷凍食品を多く扱う家庭でも用途に応じた使い分けができて便利。

冷凍室容量91Lで、作り置きや冷凍食品をたっぷり保存できます。​

自在棚スライド式で背の高い容器も収納

冷蔵室に採用された「自在棚(スライド式)」は、棚の手前半分を奥にスライドさせることで背の高いものも入れられます。

2Lペットボトルや鍋など高さのある容器もスムーズに収納でき、冷蔵室の収納効率が格段に上がりますよ。

限られたスペースを有効活用できる便利な機能です。​

全段ガラス棚でお手入れ簡単

冷蔵室の棚すべてに強化ガラスを採用した「全段ガラス棚」は、汚れもサッと拭くだけでお掃除が簡単です。

食材の液だれがあっても、さっと拭き取れて清潔を保ちやすいため、常に庫内を美しく保てますよ。

耐久性も高く、長期間安心して使えます。​

自動製氷機能でいつでもたっぷり氷

「かってに氷」機能により、いつでもたっぷりおいしい氷が作れる自動製氷機能を搭載しています。

貯氷量は約130個で、家族や来客時にも十分な量です。

浄水フィルター付給水タンクでミネラルウォーターも使用可能、清潔でおいしい氷を作れますよ。

給水経路は取り外して丸洗いでき、いつでも清潔に保てます。​

省エネ性能で電気代も節約

両モデルとも年間消費電力量315kWh/年で、東芝の従来モデルと比べて省エネ性能が高くなっています。

ecoモードや自動節電機能を搭載し、ムリのない省エネを実現します。

電気代の高騰が気になる今、毎月の電気代が抑えられるのは主婦にとって大きな魅力ですね。​

GR-Y41GXKの口コミや評判

GR-Y41GXKは発売されたばかりのため、まだ口コミがありませんでした。

口コミが集まり次第追記していきますね。

エマ

GR-Y41GHの口コミも参考になりますよ

GR-Y41GHの口コミや評判

GR-Y41GHの悪い口コミや評判

悪い口コミ
  • 製氷室の位置が低く、背の高い人は少しかがむ必要がある
  • 野菜室や冷凍庫の引き出しが、奥まで引き出せない
  • 「とってもエコ」モード時に、製氷機能が使えない

引き出しの構造については、実際に店頭で確認してから購入することをおすすめします。

製氷室の位置は個人の身長によって感じ方が異なるため、試してみると良いでしょう。

エコモードと製氷機能の併用ができない点は、使い方によっては不便に感じるかもしれませんね。

GR-Y41GHの良い口コミや評判

良い口コミ
  • 野菜室が真ん中で、頻繁に使う食材の取り出しがとても便利
  • ドアポケットの奥行きが深く、収納量が多い
  • マットホワイトで清潔感があり、傷も目立ちにくい
  • 幅60cmとコンパクトで、狭いキッチンにも設置しやすい
  • 冷凍庫が2段構造で、冷凍食品と作り置きを分けて収納できる
  • 価格に見合った性能で、コスパが良い

GR-Y41GHは、実用性と価格のバランスが非常に優れています。

外観にこだわりがなく、機能性を重視する方にとっては、約10万円安く同じ性能を手に入れられるため、非常に賢い選択と言えますよ。​

GR-Y41GXKとGR-Y41GH どっちがおすすめ?

わたしとしては、コスパ重視なら「GR-Y41GH」、デザイン重視なら「GR-Y41GXK」という選び方がベストだと思います。​

基本性能がまったく同じなのに約10万円の差があるのは、ほぼガラスドアの有無によるものです。

もし、キッチンの見た目にこだわりがあり、高級感のある冷蔵庫が欲しいなら、GR-Y41GXKを選ぶ価値は十分にありますよ。​

一方で、機能性と価格を重視し、シンプルで実用的なデザインで満足できるなら、GR-Y41GHが圧倒的にお得です。​

GR-Y41GXKがおすすめな人

  • 高級感のある外観を求める方
  • 最新モデルを使いたい方

GR-Y41GXKは、デザイン性を重視する方にとって最適な選択です。

ガラスドアの光沢感は、キッチン全体を上品に見せてくれますし、最新モデルという安心感もありますね。

ただし、指紋や汚れが目立ちやすい可能性があるため、こまめな手入れが必要になる点は覚えておきましょう。​

光沢の美しさが長く続くガラスドア

\Amazonブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazon
\楽天ブラックフライデー開催中!/
楽天市場

GR-Y41GHがおすすめな人

  • 価格と性能のバランスを最重視する方
  • シンプルで清潔感のあるデザインで満足できる方

GR-Y41GHは、機能性を損なわずに大幅なコスト削減ができる、非常に賢い選択です。

マットホワイトのシンプルなデザインは、どんなキッチンにも馴染みやすく、傷も目立ちにくいため、長く使い続けるには最適です。

コスパ最強モデル、在庫限りの特価

まとめ | GR-Y41GXKとGR-Y41GHの違いを徹底比較!

GR-Y41GXKとGR-Y41GHの違いは、外観デザインと価格の2点だけで、基本性能や機能はまったく同じです。​

  • GR-Y41GXK:ガラスドアの高級感を求める方におすすめ
  • GR-Y41GH:機能性重視で約10万円節約、コスパ最強モデル

どちらを選ぶかは、あなたの価値観次第です。

わたしとしては、キッチンの見た目にこだわりがなければ、GR-Y41GHを選んで浮いたお金を他のことに使う方が賢いと思います。​

この記事が、あなたの冷蔵庫選びの参考になれば嬉しいです。

ガラスドアで毎日キッチンが映える

\Amazonブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazon
\楽天ブラックフライデー開催中!/
楽天市場

価格優先なら断然コレ、型落ちでお得

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次