MENU
アーカイブ
\ Amazonブラックフライデー先行セール開催中! /

【購入前必見】GR-W36SV口コミ評判まとめ!野菜1週間シャキシャキ+腰ラク収納の実力は?

  • URLをコピーしました!

東芝の3ドア冷蔵庫「VEGETA GR-W36SV」について、どんな口コミがあるのか気になりますよね。

購入前にGR-W36SVの口コミを知っておきたいな

まず結論から、GR-W36SVの口コミを簡潔にご紹介します。

  • チルドルームの天板とケースがピッタリ合わず、隙間がある
  • 冷蔵室の2アクション棚が低く、背の高いものが入りにくい
  • 野菜室が真ん中にあり、重い野菜の出し入れが楽
  • 野菜が1週間経ってもシャキシャキで鮮度が長持ちする
  • フリードアポケットで調味料の収納が自由自在
  • 3段冷凍室で食品を分類収納でき、整理しやすい
  • 静音性が高く、夜間でも気にならない
  • ガラスドアの高級感があり、汚れが落としやすい

それでは早速、実際の口コミを詳しく見ていきましょう。

良い評判だけでなく、気になる点も正直にお伝えしますので、購入判断の参考にしてくださいね。

野菜1週間シャキシャキ!まんなか野菜室で腰ラク収納

\Amazonブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazon
\楽天ブラックフライデー開催中!/
楽天市場

▼2025年モデル「GR-Y36SV」とのの違いが知りたいという方はこちら

割引クーポンは、あるときに使わなきゃもったいないよ♪
チェックを忘れると、損しちゃうから気をつけてね!

目次

GR-W36SVの悪い口コミや評判

まずは、購入前に知っておきたいネガティブな意見から見ていきましょう。

タップで口コミに移動します

チルドルームに隙間がある

  • チルドルームの天板とケースがピッタリ合わず、左端が2mm、右端が7mm程度開いている
  • 400以下サイズの冷蔵庫のチルド室はあっても無いようなもの

チルドルームの構造についての声がありました。

GR-W36SVのチルド室が-4℃の「速鮮チルド」機能を提供する構造上、完全な密閉を目的としていないためです。

メーカーからの説明では、この隙間は冷却性能に影響なく、天板をずらして調整することで使用可能とされています。

食品の乾燥を防ぐため、薄いラップで覆うことが実用的な対処法となります。

冷蔵室の棚が低い

  • 冷蔵室の2アクション棚が低く、必要な物が入らず取り外した
  • 扉内側のポケット部が前後2列になっているため、冷蔵室棚の前後長が犠牲になっている

冷蔵室の収納についての指摘がありました。

ドアの開閉角度や使いやすさを優先した設計によるものです。

GR-W36SVは収納の柔軟性を重視しており、棚の高さを変更したり、不要な棚を取り外すことで、大きな容器も収納可能ですよ。

ガラスドアは磁石が付かない

  • ガラスドアは磁石が付かない
  • マグネット式のメモや予定表が貼れない
  • 冷蔵庫にレシピやメモを貼る習慣がある方には不便

ガラスドアの材質についての指摘がありました。

ガラスドアは美しい質感で高級感がありますが、素材の特性上、磁石は使用できません。

冷蔵庫にメモを貼る習慣がある方は、側面やキッチンボードを活用するなど工夫が必要です。

ただし、汚れが付きにくく落としやすいメリットもあり、お手入れの手間が減ると好評です。

GR-W36SVの良い口コミや評判

次に、高評価の口コミを詳しく見ていきましょう。

タップで口コミに移動します

まんなか野菜室で出し入れが楽

  • 野菜室が中央に配置されており、広くて使いやすい
  • 腰をかがめずに使えるのが助かる
  • 重い野菜の出し入れが楽で、家事の負担が減る
  • 2段構造で整理しやすい
画像引用元:楽天

野菜室が冷蔵室の真ん中に配置されているため、重いキャベツや大根の出し入れが腰への負担なく行えます。

他社の3ドア冷蔵庫では野菜室が下段に配置されることが多く、まんなか配置は東芝の大きな強みですよね。

毎日の料理で野菜を頻繁に使う方にとって、この使いやすさは家事ストレスの軽減に直結します。

野菜の鮮度が1週間以上持つ

  • 野菜を入れておくとシャキシャキ感が長く続く
  • キャベツが1週間たってもシャキシャキのまま
  • まとめ買いも安心で、保存力の高さを実感
  • 乾燥を防ぐ効果が高い

うるおいラップ構造により、野菜室の密閉性が高められ、間接的な冷却で乾燥を防ぎ、野菜の鮮度を長期間キープします。

週末にまとめ買いをする生活スタイルの方には特に便利な機能です。

野菜の食品ロスを減らせるため、家計にも環境にも優しいですね。

フリードアポケットが便利

  • 扉の収納スペースが広く、上段は左右で別の高さ調整できる
  • 調味料の高さに合わせて数段階調整できる
  • 扉のポケットや引き出しの高さ調整ができ、食材の整理がラク
  • 家族それぞれが取りやすい位置に置けるのも便利
画像引用元:楽天

フリードアポケットにより、ドアポケットの高さを6段階に調整でき、2Lペットボトル4本と、高さの異なる液体調味料を同時に収納することが可能です。

他社のスリム冷蔵庫ではドアポケットの高さ調整機能はほぼ皆無で、固定式が主流です。

画像引用元:楽天

チューブ入り調味料を立てて収納できる仕切れるチューブスタンドも付属しており、毎日の料理の準備で「調味料を探してゴソゴソする」時間を大幅に削減できます。

3段冷凍室で整理しやすい

  • 冷凍室は3段あり、小分けでき、使いやすい
  • 容量も大きく、共働きには助かる
  • 作り置きや冷凍食品の整理がしやすい
  • 上段、中段、下段で食品を分類収納でき、見通しが良い
画像引用元:楽天

3段構造の冷凍室により、食品の種類ごとに分けて収納でき、見通しが良く、取り出しやすい設計です。

上段は氷や生鮮食品、中段はホームフリージング食品、下段は500mlの冷凍用ペットボトルを縦に収納可能で、食品ロスの防止に貢献します。

競合のスリム冷蔵庫は冷凍室が1段または2段が多く、分類収納が難しいため、GR-W36SVの3段冷凍室は大きな差別化ポイントです。

静音性が高い

  • 夜でもほとんど気にならず、寝室近くに置いても安心
  • 音が気になる人にはうれしいポイント
  • 深夜でも静か
  • 静音性が高く夜間でも気にならない

動作音が比較的静かで、深夜や早朝でも周囲に気を使わずに済みます。

一人暮らしのアパートやマンション、リビング続きのキッチンでも安心して使えるという評価が多くありました。

冷蔵庫の音がストレスにならないのは、毎日使う家電として重要なポイントです。

ガラスドアの高級感とお手入れのしやすさ

  • ガラス張りで高級感がある
  • シルバーの落ち着いた色合いで、キッチンやリビングに置いても違和感がない
  • 汚れは付きにくく落としやすい
  • ガラス扉が指紋や汚れを拭き取りやすく、見た目を長く保ちやすい
画像引用元:楽天

ガラスドアは美しい質感で高級感があり、お手入れしやすいのが特徴です。

メイン収納は透明ガラスを採用しているので、明るく清潔感があります。

デザイン重視の方にも機能重視の方にも満足できる仕上がりとなっています。

速鮮チルドや一気冷凍モードが頼もしい

  • 速鮮チルドや一気冷凍モードで鮮度キープが頼もしい
  • 肉や魚を-4℃で急速冷却し、芯まで冷やして鮮度を長持ちさせる
  • 買ってきた食材を素早く冷凍できる
  • Ag+低温触媒フィルターでニオイがこもらず清潔感が続く
画像引用元:楽天

速鮮チルドは-4℃で食品の芯まで急速冷却し、肉や魚の鮮度を長く保ちます。

一気冷凍モードでは、冷気を強力に送り込み、鮮度を逃さず一気にフリージングできます。

まとめ買いした食材をすぐに冷凍保存したい方や、食材の鮮度にこだわる方に特におすすめの機能です。

 フリードアポケット+3段冷凍室で収納ストレスゼロ

\Amazonブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazon
\楽天ブラックフライデー開催中!/
楽天市場

GR-W36SVの機能の特徴や魅力

GR-W36SVの主な特徴をや魅力を詳しく解説します。

まんなか野菜室で腰をかがめず楽々取り出し

画像引用元:楽天

野菜室が冷蔵室の真ん中に配置され、重いキャベツや大根の出し入れが腰への負担なく行えます。

他社の3ドア冷蔵庫では下段配置が多く腰をかがめる必要がありますが、まんなか配置なら立ったまま楽に取り出せます。

2段構造で野菜を種類別に分けて収納でき、毎日の料理準備がスムーズです。

野菜をよく使う方の家事効率を大幅に向上させる使いやすさ重視の設計です。

うるおいラップ野菜室で野菜が1週間シャキシャキ

野菜室の密閉性を高め、容器の周りから間接的に冷却するうるおいラップ構造が野菜の乾燥を防ぎます。

野菜に直接冷気が当たらないため、キャベツが1週間経ってもシャキシャキを維持でき、週末のまとめ買いも安心です。

野菜の食品ロスを減らせるため家計にも環境にも優しく、野菜の鮮度管理を重視する方におすすめです。

ちょうどよい湿度で野菜本来のみずみずしさを長期保存できます。

3段冷凍室で食品をスッキリ分類収納

画像引用元:楽天

冷凍室は3段構造を採用し、上段は氷や生鮮食品、薄めの中段は使いかけの冷凍食品やホームフリージング食品、深さのある下段は500mlの冷凍用ペットボトルや大型冷凍食品を縦置きできます。

食品の種類ごとに分けて収納でき、見通しが良く取り出しやすい設計です。

小さい食品もスッキリ整理できるため、食品ロスの防止に貢献します。

スリム冷蔵庫では珍しい3段構造で使い勝手が抜群です。

フリードアポケットで調味料収納が自由自在

画像引用元:楽天

ドアポケットの高さをワンタッチで6段階に調整できるフリードアポケットは、2Lペットボトル4本と高さの異なる調味料を同時に収納できます。

底のレバーで簡単に動かせるので、家族それぞれが使いやすい位置にカスタマイズ可能です。

画像引用元:楽天

付属の仕切れるチューブスタンドでチューブ入り調味料を立てて収納でき、液漏れも防げます。

他社のスリム冷蔵庫にはない東芝独自の便利機能です。

速鮮チルドで肉や魚の鮮度を長持ち

画像引用元:楽天

チルドルームには-4℃の低温冷気で食品の芯までスピード冷却する速鮮チルドモードを搭載しています。

買ってきた肉や魚を素早く冷やすことで鮮度を長く保てます。

解凍モードでは冷凍した肉や魚をサクッと包丁で切れる状態まで解凍可能で、料理の下ごしらえがスムーズです。

忙しい日常に便利で、食材の鮮度管理と調理の時短を両立できる優れた機能です。

GR-W36SVはどんな人におすすめ?

GR-W36SVの口コミや特徴を踏まえて、特におすすめな人の特徴をまとめました。

  • 2〜3人家族で適度な容量の冷蔵庫を探している
  • 野菜の鮮度を長く保ちたい
  • 冷凍食品やまとめ買いが多い
  • 収納の整理整頓を重視する
  • 狭いキッチンでも使いやすい冷蔵庫が欲しい
エマ

GR-W36SVはこんな方におすすめできますよ

2〜3人家族で適度な容量の冷蔵庫を探している

356Lの容量は、2〜3人家族にちょうど良いサイズです。

幅600mmのスリム設計でありながら、冷蔵室、野菜室、冷凍室がバランス良く配置されており、日常的な食材管理に十分な容量を確保しています。

狭い玄関や廊下でも搬入が可能で、設置場所の選択肢が広がるのも大きなメリットです。

野菜の鮮度を長く保ちたい

うるおいラップ野菜室により、野菜が1週間経ってもシャキシャキを維持できます。

週末にまとめ買いをする生活スタイルの方には特に便利な機能で、野菜の食品ロスを減らせるため、家計にも環境にも優しいです。

まんなか野菜室の配置により、重い野菜の出し入れも楽にでき、毎日の料理が快適になります。

冷凍食品やまとめ買いが多い

3段冷凍室により、食品の種類ごとに分けて収納でき、見通しが良く、取り出しやすい設計です。

一気冷凍モードでは、まとめ買いした食材を素早く冷凍保存でき、鮮度を逃さず保存できます。

共働き家庭や、週末にまとめて買い物をする方には特におすすめです。

収納の整理整頓を重視する

フリードアポケットにより、ドアポケットの高さを6段階に調整でき、2Lペットボトル4本と調味料を同時に収納可能です。

チューブ入り調味料を立てて収納できる仕切れるチューブスタンドも付属しており、毎日の料理の準備で「調味料を探してゴソゴソする」時間を大幅に削減できます。

家族それぞれが取りやすい位置に調整できるため、キッチンのストレスが軽減されます。

狭いキッチンでも使いやすい冷蔵庫が欲しい

幅600mmのスリム設計でありながら、356Lの内容積を確保しているため、狭いキッチンや設置スペースが限られている家庭に最適です。

まんなか野菜室や3段冷凍室など、収納の使いやすさを追求した設計により、コンパクトでも大容量の冷蔵庫として活躍します。

都市部の狭小住宅に住む方には特におすすめです。

うるおいラップ野菜室で野菜1週間シャキシャキキープ

\Amazonブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazon
\楽天ブラックフライデー開催中!/
楽天市場

まとめ | GR-W36SVの口コミや評判

GR-W36SVは、幅600mmのスリム設計でありながら、356Lの内容積を実現した東芝の3ドア冷蔵庫です。

まんなか野菜室とうるおいラップ構造により、野菜が1週間経ってもシャキシャキを維持でき、重い野菜の出し入れも腰への負担なく行えると高評価でした。

実際のユーザーから特に高く評価されているポイントは以下の通りです。

  • 野菜室が真ん中にあり、重い野菜の出し入れが楽
  • 野菜が1週間経ってもシャキシャキで鮮度が長持ちする
  • フリードアポケットで調味料の収納が自由自在
  • 3段冷凍室で食品を分類収納でき、整理しやすい
  • 静音性が高く、夜間でも気にならない
  • ガラスドアの高級感があり、汚れが落としやすい

一方で、チルドルームの天板とケースに隙間がある点や、冷蔵室の2アクション棚が低く背の高いものが入りにくい点、ガラスドアは磁石が付かない点などの指摘もありました。

ただし、これらは使い方の工夫や棚のカスタマイズで改善できる部分もあります。

2〜3人家族で、野菜の鮮度保持や収納の整理整頓を重視する方、まとめ買いや冷凍保存を多用する生活スタイルの方には、GR-W36SVがおすすめです。

3段冷凍室+速鮮チルドで食材の鮮度を徹底キープ

\Amazonブラックフライデー先行セール開催中!/
Amazon
\楽天ブラックフライデー開催中!/
楽天市場
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次