ふるさと納税
\ポイント付与は9月30日で終了!今がチャンス/
こんにちは、家電大好き主婦の小池エマです。
パナソニックのエアスタイラー ナノケア「EH-KN0K」と「EH-KN9L」の違いについて、家電マニアのわたしが徹底的に比較検討してみました。
最上位モデルのEH-KN0KとEH-KN9Lはどんな機能に違いがあるのかしら?
まず結論から、2つの主な違いを表でサクッと確認してみましょう。
項目 | EH-KN0K | EH-KN9L |
---|---|---|
ナノイー技術 | 高浸透ナノイー(従来比18倍) | ナノイー(標準) |
使用可能地域 | 日本国内のみ | 世界対応 |
カラー | チャコールブラック | ノーブルグレー |
価格帯 | 32,670円~34,554円 | 24,750円前後 |
それぞれがおすすめなのはこんな方です。
「どっちを買えばいいの?」と迷っている方に向けて、選び方のポイントを分かりやすくお伝えしますね。
▼髪の内側からうるおう高浸透ナノイー搭載
▼世界対応で海外でも安心して使えるモデル
まずは機能やサイズ、価格など、気になるスペックを一覧表でまとめました。
こうして比べてみると、それぞれの特徴がはっきりと見えてきますよ。
項目 | EH-KN0K (最上位モデル) | EH-KN9L (上位モデル) |
---|---|---|
グレード | 国内向け最上位モデル | 海外対応上位モデル |
カラー | チャコールブラック | ノーブルグレー |
搭載技術 | 高浸透ナノイー | ナノイー |
水分発生量 | 従来比18倍 | 従来レベル |
うるおい効果 | 従来比1.9倍 | 従来レベル |
頭皮ケア | ○(ワイドブローブラシ使用時) | なし |
対応電圧 | AC100V 50-60Hz | AC100-120V/AC200-240V |
消費電力 | 650W (DRY/温風時) | 日本国内:500W 海外:700W |
海外利用 | 不可 | 可能 |
本体寸法 | 高さ25.0×幅5.4×奥行7.0cm | 高さ26.7×幅6.0×奥行7.8cm |
重量(ノズル時) | 約355g | 約412g |
重量(最大) | 約420g | 約475g |
温風温度 | 約105~125℃ | |
アタッチメント | 5種類 | |
風温切替 | SET/DRY | |
クールショット | ○ | |
イオンチャージ | ○ | |
環境配慮 | バイオマスペイント採用 | |
発売日 | 2025年9月1日 | |
価格 | 32,670円~34,554円(税込) | 24,750円前後(税込) |
EH-KN0Kは「最高性能追求」タイプ、EH-KN9Lは「世界対応重視」タイプ。髪の美容効果か海外利用かで選択が決まりますね。
2つのモデルの概要が分かったところで、それぞれの違いをもっと詳しく見ていきましょう。
項目 | EH-KN0K (高浸透ナノイー) | EH-KN9L (ナノイー) |
---|---|---|
ナノイー技術 | 高浸透ナノイー | 標準的なナノイー |
うるおい効果 | ・水分発生量 約18倍 ・うるおい効果 約1.9倍 ・頭皮もうるおう | 記載なし |
髪への効果 | 髪の内側までしっかりうるおいが届く | まとまり・ツヤをサポート |
静電気抑制 | – | あり |
この技術の違いは、仕上がりに明確な差が出る最重要ポイントです。
EH-KN0Kの「高浸透ナノイー」は、従来のナノイーと比べて水分発生量が約18倍という圧倒的な性能を誇ります。
この豊富な水分量により、髪のキューティクルの奥深くまでうるおいが浸透し、髪の内側からしっとりとした質感を実現できるんです。
特に、うるおい効果が約1.9倍向上している点は見逃せません。
一方、EH-KN9Lの「ナノイー」も決して性能が劣るわけではありませんが、あくまで標準的な濃度となっています。
水分量が18倍になると、乾かしてもうるおいが内側に残るんです。
ダメージヘアほど違いを実感できますよ。
パサパサ卒業して、うるつやカエル目指すで〜!
項目 | EH-KN0K | EH-KN9L |
---|---|---|
対応電圧 | AC100V 50/60Hz | AC100-120V/AC200-240V |
電圧切替機能 | なし | あり |
海外使用 | 日本国内専用(海外使用不可) | 海外旅行・海外赴任でも使用可能 |
これは人によって重要度が大きく変わるポイントですね。
海外旅行に行く機会が多い方や、将来的に海外赴任の可能性がある方は、絶対にEH-KN9Lを選ぶべきです。
逆に、国内でしか使わない場合は、この点は考慮不要ですね。
EH-KN0K | EH-KN9L |
---|---|
チャコールブラック | ノーブルグレー |
高級感のあるブラック 洗面所に置いても上品な印象 | 落ち着いたグレーカラー どんなインテリアにも馴染みやすい |
<EH-KN0K>
<EH-KN9L>
デザイン好きには地味に重要なポイント!
EH-KN0Kは高級感のある「チャコールブラック」、EH-KN9Lは落ち着いた「ノーブルグレー」を採用しています。
どちらも上品で洗面所に置いても素敵ですが、お好みや洗面所の雰囲気に合わせて選んでくださいね。
EH-KN0K | EH-KN9L |
---|---|
32,670円~34,554円 | 約24,750円 |
※2025年8月7日現在の価格です。
両モデルの価格差は約8,000円。
「髪への投資をどこまでするか」と「海外で使えるかどうかが必要か」の2つで決まりますね。
高浸透ナノイーによる最上級のヘアケア効果に8,000円の価値を感じるなら EH-KN0K。
海外対応の安心感を重視するなら EH-KN9Lを選ぶと良いですね。
髪ツヤツヤやと、なんか毎日ちょっと機嫌ええねん。
▼従来比18倍の水分量で極上のツヤ髪に
▼初めてのエアスタイラーに最適な1台
ここまで5つの違いを見てきましたが、実は共通している優秀な機能もたくさんあるんです!
どちらを選んでも使える機能を確認してみましょう。
両モデルとも、5種類のアタッチメントを標準装備しています。
根元のふんわり感から毛先のまとまり、ストレートやカールまで、その日の気分やスタイルに合わせて使い分けできるのが特徴です。
これだけのバリエーションが1台で揃うのは魅力的ですね。
温風でセットした後、冷風ボタンを押すことでスタイルをしっかりキープする機能です。
プロの美容師さんが使うテクニックを自宅で簡単に再現できますよ。
忙しい主婦のわたしとしては、朝にセットしたスタイルが夕方まで持続するのは本当に助かる機能だと思います。
特に湿度の高い日や、大切な予定がある日には重宝しそうですね。
朝のがんばり、無駄にならへんの最高やで〜。
髪を乾かす時は「DRY」、スタイリングする時は「SET」と、用途に応じて風温を切り替えできます。
髪の状態や仕上がりの好みに合わせて最適な温度でケアできる点は、家電を比較検討する際に注目すべきポイント。
過度な熱を避けながら効率的にスタイリングできるので、髪の健康を気にする方には嬉しい機能ですよね。
どちらのモデルも約400g台という軽量設計になっています。
従来のドライヤーと比べて軽いので、長時間使用しても腕が疲れにくいのが特徴です。
実際に家電を使い込んでいるわたしの経験からすると、毎日使うアイテムの重量は想像以上に重要なポイント。
重いドライヤーで途中休憩が必要だった方には、この軽さは大きなメリットになるでしょう。
両モデルとも約105~125℃のやさしい温度帯を採用しています。
高温すぎない設定で、髪や頭皮への熱ダメージを最小限に抑えながら、しっかりとスタイリング効果を発揮する設計です。
毎日使うものだからこそ、髪の健康を考えた温度設計は重要なですよね。
植物由来成分を10%以上配合したバイオマスペイントを採用しています。
美しい仕上がりを追求するだけでなく、地球環境への配慮も忘れないサステナブルな設計となっています。
最近の家電選びでは、こうした環境配慮も重要な判断材料になってきていると感じます。
パナソニックならではの技術とこだわりが込められた機能と言えるでしょう。
EH-KN0KとEH-KN9Lは発売されたばかりのため、まだ口コミは集まっていませんでした。
口コミが集まり次第追記させていただきます。
さて、ここまで5つの違いを詳しく見てきましたが、わたしなりの結論をお伝えしますね。
髪のうるおいを最重視する方には、断然EH-KN0Kです!
高浸透ナノイーの水分発生量18倍というのは、数字だけ見ても圧倒的です。
髪に触れた時の しっとり感や、翌朝の髪のまとまり具合は、最上位モデルの。
頭皮へのうるおい効果も期待できるので、将来的な頭皮ケアを考えている方にもいいですね。
確かに3万円超えという価格は決して安くありませんが、美容院でのトリートメントやヘアケア製品にかける年間コストを考えると、長期的にはコスパが良いと思います。
▼プロ級テクニックが誰でも簡単に
バランス重視の方やグローバルに活動される方には、EH-KN9Lが最適です!
EH-KN9Lの最大の魅力は、やっぱり「世界対応」という安心感です。
これからの時代、海外との行き来がもっと増えるかもしれませんし、そんな時に「あ、この家電海外で使えない…」というストレスがないのは大きなメリットです。
それに、約25,000円という価格は、高機能エアスタイラーとしては非常にリーズナブルですよ。
▼コスパ抜群の世界対応モデル
パナソニックのエアスタライターナノケア EH-KN0KとEH-KN9Lの違いについてみてきました。
最後に、2つのモデルの違いと選び方のポイントを整理してお伝えします。
まず最初に確認すべきは「海外で使うかどうか」。
海外利用の予定があるなら、迷わずEH-KN9Lを選んでください。
次に重要なのが「髪のうるおいへのこだわり度」。
最高レベルのケア効果を求めるならEH-KN0K、標準的なナノイー機能で十分ならEH-KN9Lという選び方が基本になります。
どちらも朝のスタイリング時短効果や美容院レベルの仕上がりが期待できる優秀な製品です。
あなたのライフスタイルと髪への想いに合わせて、ベストな選択をしてくださいね!
▼国内最上位モデルで最高の性能を
▼ナノイー搭載で髪にやさしくスタイリング