【価格差1.4万円】FU-U40と型落ちFU-T40の違い5つを比較!後悔しない選び方

2025年11月発売 シャープの空気清浄機 最新モデル「FU-U40」とその型落ち「FU-T40」の違いについて、徹底比較しました!

FU-U40とFU-T40の機能にはどんな違いがあるのかな?
まずは結論から、FU-U40とFU-T40には下記の違いがあります。
それぞれがおすすめなのはこんな方です。
(最新モデル)
(型落ち)
エマそれぞれの違いを詳しく解説してきます!
▼2025年モデル「FU-U40」
▼2024年モデル「FU-T40」

割引クーポンは、あるときに使わなきゃもったいないよ♪
チェックを忘れると、損しちゃうから気をつけてね!
▶️ Amazon
今だけのクーポンやタイムセールをチェック!お得に買えるチャンス♪
▶️ 楽天市場
特価とクーポンを合わせれば“驚きの値引き”に!買う前に要チェック♪
▶️ Yahoo!ショッピング
LYPプレミアム特典やキャンペーンでポイント還元アップ♪
スペック比較表 |FU-U40とFU-T40
まずは機能やサイズ、価格など、気になるスペックを一覧表でまとめました。
| 項目 | FU-U40 | FU-T40 |
|---|---|---|
| プラズマクラスター | 7000 | 7000 |
| 運転音 | 強:44dB / 中:34dB / 静音:28dB(FU-U40)強:44dB / 中:34dB / 静音:21dB(FU-T40) | 強:44dB / 中:34dB / 静音:28dB(FU-U40)強:44dB / 中:34dB / 静音:21dB(FU-T40) |
| 風量 | 強:4.0m³/分 / 中:2.2m³/分 / 静音:0.8m³/分 | 強:4.0m³/分 / 中:2.2m³/分 / 静音:0.8m³/分 |
| 消費電力 | 強:19W / 中:6.4W / 静音:2.4W | 強:19W / 中:6.4W / 静音:2.4W |
| 待機時消費電力 | 約0.5W | 約0.3W |
| 外形寸法 | 幅235×奥行235×高さ372mm | 幅235×奥行235×高さ372mm |
| 適用畳数 | 〜23畳 | 〜23畳 |
| フィルター | HEPA+脱臭フィルター(寿命約10年) | HEPA+脱臭フィルター(寿命約10年) |
| ホコリセンサー | あり(高感度) | なし |
| モニター表示 | ホコリ・ニオイ・キレイモニター(5段階) | キレイモニターのみ(4段階) |
| 再生プラスチック材 | あり(環境配慮設計) | なし |
| 操作 | 手動ボタン式、シンプル設計 | 手動ボタン式、シンプル設計 |
| カラー | ホワイト グレー | ホワイト グレー |
| 発売日 | 2025年11月6日 | 2024年9月12日 |
| 価格(税込) | 38,500円 | 25,248円 |
エマ基本性能はほぼ同じですが、センサーとモニター表示に大きな違いがあります。
FU-U40とFU-T40 違いを比較
※タップで詳しい解説に移動します。
新型FU-U40は高感度ホコリセンサーが新搭載
| 項目 | FU-U40 (最新モデル) | FU-T40 (型落ち) |
|---|---|---|
| 高感度ホコリセンサー | あり | なし |
FU-U40の最大の特長は、高感度ホコリセンサーが新搭載されたことです。
このセンサーがあるおかげで、花粉やPM2.5、ハウスダストなどの微細な粒子を素早く検知し、自動で風量を調整してくれます。
一方、FU-T40はニオイセンサーのみ。
料理やペットのニオイには反応しますが、目に見えないホコリや花粉には反応しません。
つまり、花粉症やアレルギー対策を重視するなら、FU-U40の高感度ホコリセンサーは必須と言えますね。
花粉が飛散する時期や、掃除後のハウスダストが舞うタイミングなど、目に見えない空気の汚れを自動検知できるかどうかが、大きな違いです。
新型FU-U40はモニター表示が進化
| 項目 | FU-U40 (最新モデル) | FU-T40 (型落ち) |
|---|---|---|
| モニター表示 | 5段階表示 ホコリ/ニオイ別表示 | きれいモニターのみ |
FU-U40は5段階表示+ホコリ/ニオイ別表示で、「今、何が原因で空気が汚れているか」が一目で分かります。
例えば、「ホコリランプが赤く点灯」していれば花粉が舞っている、「ニオイランプが点灯」していれば料理のニオイが残っている、という具合です。
FU-T40は4段階のきれいモニターのみです。
空気の汚れ具合は分かりますが、原因までは判別できません。
エマこの違いは、空気の状態を可視化して安心したい方にとって重要ですね。
待機時消費電力は旧型FU-T40が低い
| 項目 | FU-U40 (最新モデル) | FU-T40 (型落ち) |
|---|---|---|
| 待機時消費電力 | 約0.4W | 約0.2W |
旧型FU-T40の方が待機時消費電力が低いです。
FU-U40は約0.4W、FU-T40は約0.2Wと、わずかな差ですが、省エネ性ではFU-T40に軍配が上がります。
ただし、運転時の消費電力は両モデルともほぼ同じ(強運転で約27W)です。
実際の電気代の差は年間で数十円程度です。
新型FU-U40は再生プラスチック材を使用
FU-U40は再生プラスチック材を約20%以上使用しており、環境に配慮した設計になっています。
環境問題に関心がある方には嬉しいポイントですね。
FU-T40には再生プラスチック材の記載がないため、エコ設計を重視する方はFU-U40を選ぶ理由になります。
価格差は約14,000円
| 項目 | FU-U40 (最新モデル) | FU-T40 (型落ち) |
|---|---|---|
| 価格 | 38,500円~ | 24,074円~ |
※2025年11月14日時点の価格です。
価格差は約14,000円。
花粉症やアレルギーで悩んでいる方にとって、高感度ホコリセンサーによる自動検知機能は、毎日のストレス軽減につながりますね。
一方、ニオイ対策がメインで、花粉やホコリの飛散時には自分で風量ボタンを押して「強」モードに切り替えればいいという方には、型落ちの方がお得感があります。
エマ型落ち品は在庫限りで終売!検討している方はお早めに!
▼花粉の季節も安心!高感度ホコリセンサーで自動検知
▼型落ちでもコスパ最強!基本性能は最新モデルと同じ
FU-U40とFU-T40 共通の機能をチェック!
両モデルに共通する機能も確認しておきましょう。
プラズマクラスター7000搭載で空気を清潔に
両モデルとも、シャープ独自の「プラズマクラスター7000」技術を搭載しています。
これは、空気中にプラズマクラスターイオンを放出し、浮遊ウイルスやカビ菌、ニオイ原因菌を抑制する機能です。
空気清浄だけでなく、消臭効果や静電気抑制効果も期待できるため、ペットを飼っている家庭や、タバコのニオイが気になる方にもおすすめです。
Wフィルター構造で微細な粒子もキャッチ
FU-U40もFU-T40も、「静電HEPAフィルター」と「脱臭一体型フィルター」のWフィルター構造を採用しています。
静電HEPAフィルターは、0.3μmの微細な粒子を99.97%以上キャッチします。
花粉やハウスダスト、PM2.5もしっかり捕集します。
脱臭一体型フィルターは、料理臭やペット臭、タバコ臭などを吸着して脱臭します。
この2つのフィルターが一体化しているため、メンテナンスも簡単です。
適用畳数18畳で広いリビングにも対応
両モデルとも、適用畳数は約18畳(空気清浄)です。
リビングや寝室など、広めの部屋でも十分な清浄力を発揮します。
8畳の部屋なら、わずか15分で空気を綺麗にできるスピード清浄も魅力です。
静音設計で睡眠を妨げない
静音モードは約21dB(図書館より静か)、強運転でも44dBと、非常に静かな設計です。
寝室に置いても睡眠の妨げにならず、在宅勤務中でも集中力を削がれません。
夜間に運転音が気になって眠れない、という心配もありません。
コンパクトサイズで置き場所を選ばない
両モデルともサイズは幅235×奥行235×高さ372mm、質量約3.9kgと、非常にコンパクトです。
狭い部屋や、2台目の空気清浄機として寝室に置く場合でも、場所を取りません。
持ち運びも楽なので、掃除のときに移動させるのもストレスフリーです。
省エネ設計でランニングコストも安心
強運転時でも1時間あたり約0.59円、24時間運転しても約14円と、非常に省エネです。
1ヶ月間つけっぱなしにしても、電気代は約420円程度です。
ランニングコストを気にせず、常に快適な空気環境を保てます。
FU-U40の口コミや評判
FU-U40の悪い口コミや評判
- 価格が型落ちより高いので、予算オーバー
- 本体の設置に幅235mmのスペースが必要で、置き場所の確保が必要
- ワンルームや狭い空間では、やや存在感がある
確かに価格差は大きいですが、高感度ホコリセンサーと詳細モニター表示の価値を考えれば、花粉症やアレルギー対策を重視する家庭には投資する価値があります。
サイズについては、両モデルとも幅235×奥行235×高さ372mmと同じなので、設置スペースの確保は事前に確認しておくことをおすすめしますよ。
FU-U40の良い口コミや評判
- 花粉の季節に使っていますが、部屋の空気が本当にクリーンに感じられる
- ペットのニオイが気にならなくなった。特に犬や猫を飼っているご家庭におすすめ
- 静音で、夜間の使用もまったく気にならない
- メンテナンスが簡単で、高齢者でもフィルターの掃除がしやすい
- プラズマクラスター技術による空気清浄力が高く、アレルギー症状が軽減された
- ボタン操作が簡単で、説明書がなくてもすぐに使えた
- 価格はやや高いが、その分だけの機能性と安心感がある
特に「高感度ホコリセンサーのおかげで花粉の季節も安心」「モニター表示が詳細で空気の状態が分かる」という口コミが多く見られました。
静音性やコンパクトさ、省エネ性も好評で、総合的に満足度の高い製品と言えます。
FU-T40の口コミや評判
FU-T40の悪い口コミや評判
- ホコリを自動検知する機能がなく、花粉が多い日も手動で風量調整が必要
- 空気の汚れ度合いは分かるが、4段階表示だけで原因までは判別できない
- コンパクトといっても幅が23cm以上あり、狭い部屋だと少し圧迫感がある
ホコリセンサー非搭載の点は、花粉症の方には不便に感じるかもしれません。
ただし、ニオイセンサーは搭載されているため、料理臭やペット臭への反応は良好でした。
予算を抑えたい方や、2台目購入を検討している方には、コスパの高い選択肢です。
FU-T40の良い口コミや評判
- 料理やペットのニオイに敏感に反応し、自動で運転を強めてくれる
- 就寝時に使っても運転音がほぼ無音で、朝までぐっすり眠れる
- 犬を2匹飼っているが、来客時にもニオイを指摘されなくなった
- プラズマクラスターのおかげで、花粉症の症状が例年より楽になった
- フィルター交換時期を知らせてくれるので、メンテナンス忘れがない
- シンプルなボタン配置で、機械が苦手な高齢者でもすぐ使いこなせた
- 横方向への送風が強く、広めのリビングでも隅々まで空気が循環する
- エコ運転でも清浄力が落ちず、電気代を気にせず24時間稼働できる
- スタイリッシュな外観で、モダンな寝室やリビングにもマッチする
- 基本性能は最新モデルと変わらないのに、1万円以上安く買えて満足
「型落ちでも性能は十分」「価格が手頃でコスパ抜群」という評価が圧倒的多数です。
特に、2台目として寝室用に購入した方、予算を抑えたい方からの満足度が高く、ニオイセンサーは料理臭やペット臭に十分対応できると好評です。
基本性能が最新モデルと同等なので、センサーやモニター表示の詳細度にこだわらなければ、非常にお買い得なモデルです。
FU-U40とFU-T40 どっちがおすすめ?
FU-U40がおすすめな人
- 花粉症やアレルギー体質の家族がいる方
- 空気の汚れを可視化して、安心したい方
- 高感度ホコリセンサーで、自動運転の精度を重視する方
- 環境配慮設計(再生プラスチック材使用)に共感できる方
高感度ホコリセンサーは、花粉やPM2.5、ハウスダストなどの微細な粒子を素早く検知し、自動で風量を調整してくれます。
特に花粉症の方は、春先のつらい症状を軽減できる可能性が高いですよ。
また、モニター表示が詳細なので、「今、何が原因で空気が汚れているか」が一目で分かり、安心感が違いますね。
環境問題に関心がある方には、再生プラスチック材を使用したエコ設計も魅力的です。
▼空気の汚れが一目で分かる5段階モニター搭載
FU-T40がおすすめな人
- 予算を抑えたい方(コスパ重視)
- ニオイ対策がメインで、ホコリセンサーは不要な方
- 手動で風量調整できれば十分な方
- 2台目として購入したい方
- 型落ちでも基本性能が同じなら満足できる方
基本性能(適用畳数、プラズマクラスター7000、静音性、省エネ性)は最新モデルと同じなので、センサーやモニター表示にこだわらなければ、約14,000円安いFU-T40はコスパ最強です。
特に、料理やペットのニオイ対策がメインの方、2台目として寝室用などに購入する方には、十分すぎる性能です。
▼予算を抑えたいならコレ!
まとめ | FU-U40とFU-T40の違いを徹底比較!
シャープの空気清浄機FU-U40とFU-T40の違いについて徹底比較してきました。
FU-U40とFU-T40の違いは、主に5つです。
- 高感度ホコリセンサーの有無:FU-U40のみ搭載
- モニター表示の詳細度:FU-U40は5段階でホコリ/ニオイ別表示、FU-T40は4段階のみ
- 待機時消費電力:FU-T40の方が省エネ
- 環境配慮設計:FU-U40のみ再生プラスチック材を使用
- 価格:FU-T40の方が約14,000円安い
花粉症やアレルギー対策を重視し、空気の汚れを詳しく可視化したい方にはFU-U40がおすすめです。
高感度ホコリセンサーが花粉やPM2.5を素早く検知し、5段階モニターで「今、何が原因で空気が汚れているか」が一目で分かります。
一方、基本的な空気清浄機能があれば十分で、コストパフォーマンスを重視する方にはFU-T40が最適です。
特に2台目として寝室用に購入する場合や、予算を抑えたい方には非常にお買い得なモデルです。
▼微細な花粉もPM2.5も素早くキャッチ!最新センサー搭載
▼2台目購入や寝室用に最適な高コスパモデル