【価格差は?】VL-SWZ700KFとVL-SWE710KFの違いを比較!どっちがおすすめ?

パナソニックのテレビドアホンVL-SWZ700KFとVL-SWE710KFは、どちらも2022年発売のモデルです。
型番がよく似ているため、違いがわかりづらくて選びにくいと感じることもあるかもしれません。

VL-SWZ700KFとVL-SWE710KFの機能にはどんな違いがあるのかな?
まずは結論から、には下記の違いがあります。
それぞれがおすすめなのはこんな方です。
エマそれぞれの違いを詳しく解説してきます!
▼手間なく映像確認、子どもの防犯にも◎
▼同じ機能でこの価格、正直コスパ最強です

割引クーポンは、あるときに使わなきゃもったいないよ♪
チェックを忘れると、損しちゃうから気をつけてね!
▶️ Amazon
今だけのクーポンやタイムセールをチェック!お得に買えるチャンス♪
▶️ 楽天市場
特価とクーポンを合わせれば“驚きの値引き”に!買う前に要チェック♪
▶️ Yahoo!ショッピング
LYPプレミアム特典やキャンペーンでポイント還元アップ♪
スペック比較表 |VL-SWZ700KFとVL-SWE710KF
まずは機能やサイズ、価格など、気になるスペックを一覧表でまとめました。
| 項目 | VL-SWZ700KF | VL-SWE710KF |
|---|---|---|
| 発売日 | 2022年6月 | 2022年6月 |
| モニター親機サイズ | 183.5×210×29mm | 183.5×210×29mm |
| モニター画面 | 7.0型ワイドカラー液晶 | 7.0型ワイドカラー液晶 |
| 玄関子機サイズ | 131×99×26.5mm | 131×99×26.5mm |
| 玄関子機カメラ画素数 | 200万画素 | 200万画素 |
| 録画機能 | 対応(動画録画) | 対応(動画録画) |
| 子機サイズ | 170×52.5×25.5mm | 170×52.5×25.5mm |
| 通信方式 | 1.9GHz TDMA-WB | 1.9GHz TDMA-WB |
| 電源 | AC100V | AC100V |
| 価格 | 59,279円 | 56,980円 |
スペックを見比べてみると、サイズも機能もまったく同じなんですね。
違うのは、どこで買えるかと、お値段の差だけ。
エマ「どう選べばいいか迷う…」という方は、このあとの比較ポイントもぜひ参考にしてみてくださいね。
VL-SWZ700KFとVL-SWE710KF 違いを比較
※タップで詳しい解説に移動します。
販売経路の違い
| 項目 | VL-SWZ700KF | VL-SWE710KF |
|---|---|---|
| 販売経路 | 家電量販店 一般流通向け | ハウスメーカー 電材店向け |
VL-SWZ700KFは、家電量販店などで気軽に手に取れるモデルです。
店頭でスタッフに相談できたり、設置のことをその場で聞けたりするのは安心感がありますよね。
一方のVL-SWE710KFは、もともと業者向けとして流通しているモデル。
ですが、最近はネット通販でも見かけるようになっていて、個人でも購入しやすくなっています。
「お店で説明を聞きながら選びたい」「困ったときはすぐに相談したい」そんな方にはVL-SWZ700KFのほうが安心かもしれません。
価格差は約3,000円
| 項目 | VL-SWZ700KF | VL-SWE710KF |
|---|---|---|
| 価格 | 56,305円~ | 53,440円~ |
※2025年10月30日時点の価格です。
機能に大きな違いがない分、価格は判断材料としてかなり気になりますよね。
今のところ、VL-SWE710KFのほうが約3,000円お手ごろです。
「少しでも出費を抑えたい」「同じ内容なら安く買えたほうがうれしい」そんな方には、VL-SWE710KFがぴったりですね。
▼留守でも「誰が来たか」がちゃんと残ります
▼夜でもハッキリ映るから、迷わず応対できます
VL-SWZ700KFとVL-SWE710KF 共通の機能をチェック!
両モデルに共通する機能も確認しておきましょう。
使い方に迷わないシンプル設計
VL-SWZ700KFとVL-SWE710KFは、どちらもわかりやすい操作パネルとシンプルなメニュー構成が特長です。
直感的に操作できるので、機械が苦手な方でも安心して使い始められます。
特に、来客応対や録画の操作がワンタッチでできるのはうれしいポイントですね。
録画機能で不在時も安心
どちらのモデルにも、訪問者を自動で録画できる「録画機能」が搭載されています。
留守中でも誰が来たかをあとで確認できるので、防犯面でも安心感があります。
小さなお子さんのいるご家庭や、不在がちな共働き世帯にも心強い機能ですね。
ワイヤレス子機でどこでも応対OK
リビングにいなくても、付属のワイヤレス子機を使えばどの部屋からでも応対ができます。
キッチンや2階で作業していても、来客にすぐ気づけるのはとても便利です。
子育て中や在宅ワークの方にも、時間と手間を減らしてくれるアイテムですね。
LEDライト付き玄関カメラで夜間も安心
玄関子機にはLEDライトが内蔵されていて、暗い時間帯でも相手の顔をしっかり映し出します。
夜遅い帰宅や宅配の対応時でも、相手の顔がはっきり見えるのは安心材料のひとつです。
防犯対策としても、あると心強い機能ですね。
VL-SWE710KFの口コミや評判
WE710KFの悪い口コミや評判
- 親機の壁掛け設置に工事が必要だった
- 初期設定にやや時間がかかる
壁掛け設置は電気工事が必要なケースもあり、DIYでは難しいと感じた方もいるようです。
ただし、設置後の使いやすさや性能には満足している声も多く、工事さえクリアできれば大きな不満にはつながらない印象でした。
VL-SWE710KFの良い口コミや評判
- 画質がきれいで相手の顔がはっきり見える
- ワイヤレス子機が使いやすく、どの部屋でも応対できる
- 録画機能が便利で、防犯面でも安心できる
全体的に「画質がよい」「子機が便利」「録画機能が安心」といった声が多く見られました。
とくに、子育て中や不在がちな家庭にとっては、時間のムダを減らせる便利さが好評のようです。
VL-SWE710KFの口コミや評判
VL-SWE710KFの悪い口コミや評判
- 一般の家電店では取り扱いが少なく、実物を見られなかった
- 保証や設置サービスの内容がわかりにくかった
VL-SWE710KFは電材店ルートでの流通が多いため、家電量販店などの実店舗では展示が少なく、購入前に実機を確認したい方にとってはやや不便かもしれません。
その分、価格が抑えられている点や、性能がVL-SWZ700KFとまったく同じである点は大きな魅力です。
エマネットで購入することに抵抗がなければ、じゅうぶんお得ですよ。
VL-SWE710KFの良い口コミや評判
- スペックが上位モデルと同等なのに価格が安い
- 画面が大きくて、見やすさもバッチリ
- 映像が鮮明で夜でも相手の顔がよく見える
VL-SWE710KFは、上位モデルと同じ機能を持ちながら価格が安いことから、「コスパがいい」と感じる口コミが多く見られました。
画面の大きさや映像の鮮明さも高評価で、日常的に安心して使えるドアホンとして満足度が高い印象です
VL-SWZ700KFとVL-SWE710KFどっちがおすすめ?
VL-SWE710KFがおすすめな人
- 店頭で説明を聞きながらじっくり選びたい方
- 設置や初期設定に不安がある方
- 万一のときに相談しやすい環境がほしい方
VL-SWZ700KFは、家電量販店などの実店舗で購入できるため、事前にスタッフへ相談しながら選べるのが強みです。
設置に関する説明や、購入後のサポートも受けやすく、はじめての方や機械が苦手な方でも安心して使い始められます。
「困ったらすぐ聞ける場所がある」という安心感を大切にしたい方にぴったりです。
家族と一緒にお店で実物を見ながら決めたい方にも、おすすめですよ。
▼音だけじゃない、顔が見えると安心感が違います
VL-SWE710KFがおすすめな人
- 機能が同じなら、少しでもお得に買いたい方
- ネットでの購入に慣れていて、手軽さを重視する方
- サポートよりもコストを抑えることを優先したい方
VL-SWE710KFは、仕様や性能がまったく同じでありながら、価格が数千円安く手に入る点が大きな魅力です。
サポート体制をあまり重視しない方や、自分でサクッと設置できる方には、非常にコスパのよいモデルといえます。
ネット注文にも抵抗がなければ、届いてすぐ使える手軽さもうれしいポイントですね。
「同じものなら、ちょっとでもお得に買いたい」そんな合理派の方にぴったりです。
▼予算抑えても、防犯はしっかり守れますよ
よくある質問(Q&A)| VL-SWZ700KFとVL-SWE710KF
まとめ | VL-SWZ700KFとVL-SWE710KFの違いを徹底比較!
パナソニックのどこでもドアホン、VL-SWZ700KFとVL-SWE710KFを比べてきました。
見た目やスペックは共通しているものの、購入ルートや価格など、選ぶ決め手にはしっかり違いがありましたね。
- VL-SWZ700KFは一般店向けに販売されていて、対面相談しやすい
- VL-SWE710KFは電材店向けの流通モデルで、ネット購入しやすい
- VL-SWE710KFの方が約3,000円お得
実店舗での安心感を重視するならVL-SWZ700KF。
コスパと手軽さを優先するならVL-SWE710KFがしっくりきそうです。
どちらを選んでも、ワイヤレス子機や録画機能など、暮らしに役立つ機能はきちんと備わっていますよ。
来客時の確認や対応が、もっとスムーズに感じられるようになるかもしれませんね。
▼手間なく映像確認、子どもの防犯にも◎
▼家中どこにいても、ピンポン対応の手間ゼロ!