【利用者の声】GR-Y460FH口コミ評判!15万円台で叶う快適冷蔵庫生活?

東芝の冷蔵庫「GR-Y460FH」について、どんな口コミがあるのか気になりますよね。

購入前にGR-Y460FH 口コミの口コミを知っておきたいな
まず結論から、GR-Y460FHの口コミを簡潔にご紹介します。
- ドアポケットが狭く、2Lペットボトルを複数入れると調味料のスペースが不足する
- 自動製氷の掃除が定期的に必要で、1週間放置すると氷が固まりやすい
- チルドルームを開けるには両方の扉を開ける必要があり、やや不便
- 1週間経ってもレタスがシャキシャキで、野菜の鮮度保持力が素晴らしい
- モーター音が静かで、夜中でも気にならない快適さ
- 野菜室が真ん中にあり、重い野菜の出し入れが楽
- 観音開きで庫内が一目で見渡せて使いやすい
- ガラスドアのデザインが高級感があり、キッチンがおしゃれになる
- 電気代が以前の冷蔵庫より安くなった
- 約15万円台という価格でこの機能とデザインは高コスパ
それでは早速、実際の口コミを詳しく見ていきましょう。
良い評判だけでなく、気になる点も正直にお伝えしますので、購入判断の参考にしてくださいね。
▼うるおい冷蔵室で1週間経ってもシャキシャキ!462Lの大容量冷蔵庫
▼2025年モデル「GR-Y460FK」とのの違いが知りたいという方はこちら


割引クーポンは、あるときに使わなきゃもったいないよ♪
チェックを忘れると、損しちゃうから気をつけてね!
▶️ Amazon
今だけのクーポンやタイムセールをチェック!お得に買えるチャンス♪
▶️ 楽天市場
特価とクーポンを合わせれば“驚きの値引き”に!買う前に要チェック♪
▶️ Yahoo!ショッピング
LYPプレミアム特典やキャンペーンでポイント還元アップ♪
GR-Y460FHの悪い口コミや評判
まずは、購入前に知っておきたいネガティブな意見から見ていきましょう。
タップで口コミに移動します
ドアポケットの収納スペースが狭い
- 2Lペットボトルを4本入れると、調味料を置くスペースが足りなくなる
- ドアポケットがもう少し広ければ、もっと使いやすかったのに
- 背の高いボトルを入れると、他のものが入らなくなる
ドアポケットの収納スペースについての指摘がありました。
GR-Y460FHは幅65cmのスリム設計のため、ドアポケットのスペースがやや限られています。
ただし、背の高いボトルは野菜室や冷蔵室の奥の棚にまとめることで、ドアポケットを調味料専用にするなど工夫できますよ。
また、100均の仕切りトレーを活用すれば、小さな調味料も整理しやすくなり、限られたスペースを有効活用できます。
自動製氷の掃除が定期的に必要
- 1週間ほど放置すると、氷が固まって取り出しにくくなる
- 自動製氷の掃除が定期的に必要で、少し手間に感じる
- 製氷皿の洗浄を忘れると、氷の品質が落ちる気がする
GR-Y460FHの製氷皿はAg+抗菌製氷皿で清潔に保たれていますが、それでも定期的なお手入れは必要です。
ただし、週1回の掃除をルーティンに組み込んでしまえば、それほど負担にはなりません。
クエン酸を使えば手早くキレイにできるので、忙しい方でも短時間でメンテナンスできますよ。
チルドルームの構造がやや不便
- チルドルームを開けるには、両方の扉を開ける必要があり不便
- チルドルームのトレーが外れやすく、元に戻すのに手間取ることがある
- 2段式は便利だけど、構造的にもう少し改善してほしかった
GR-Y460FHのチルドルームは観音開きドアの中央に配置されているため、アクセスするには両扉を開ける必要があります。
これは設計上の特性なので、購入前に実物を確認しておくと安心ですね。
ただし、2段式で上段と下段で食材を分けて保存できる点は、整理整頓に便利だという声も多くありました。
GR-Y460FHの良い口コミや評判
次に、高評価の口コミを詳しく見ていきましょう。
タップで口コミに移動します
野菜の鮮度が驚くほど長持ちする
- 1週間経ってもレタスがシャキシャキでびっくり。まとめ買いしてもムダになりにくい
- キャベツがパリパリのまま保存できて、食感が全然違う
- 週末にまとめ買いした野菜が、平日まで新鮮なままで助かる
- 以前の冷蔵庫では3日でしおれていた野菜が、1週間以上持つようになった
GR-Y460FHのうるおい冷蔵室は約85%の高湿度を保ち、野菜や果物の乾燥を防ぎます。
新鮮ツイン冷却システムにより、冷蔵室と冷凍室を独立して管理するため、冷気の循環が互いに干渉せず、冷蔵庫内を乾燥から守ります。
この機能により、まとめ買い派の方の食品ロス削減に直結し、食費の節約にもつながりますよ。
静音性が高く、夜間も快適
- 製氷の音が気にならず、夜中でも安心して眠れる
- 以前の冷蔵庫と比べて驚くほど静かで、生活が快適になった
- モーター音がほとんどしないので、リビングに近い配置でもストレスがない
- 深夜に水を飲みに行っても、動作音が気にならない
GR-Y460FHは静音設計が施されており、冷却ファンやモーターの動作音が最小限に抑えられています。
特に夜間の静けさを重視する方や、アパート・マンション住まいの方にとって、この静音性は大きなメリットです。
冷蔵庫の音がストレスにならないのは、毎日使う家電として非常に重要なポイントですね。
野菜室が真ん中で出し入れが楽
- 野菜室が真ん中にあるので、重い野菜の出し入れが楽で腰への負担が少ない
- 頻繁に使う野菜が、腰をかがめずに取り出せるのが本当に便利
- キャベツや白菜などの重い野菜も、楽な姿勢で収納できる
- 毎日の料理で何度も開け閉めするから、真ん中配置は正解だった
GR-Y460FHは野菜室を真ん中に配置する人体工学に基づいた設計を採用しています。
従来の冷蔵庫では野菜室が最下段にあることが多く、重い野菜の出し入れで腰に負担がかかりましたが、真ん中配置により膝や腰への負担が大幅に軽減されます。
毎日の家事ストレスを減らしたい方に、特におすすめのポイントですよ。
観音開きドアで使いやすい
- 初めての観音開きで不安だったけど、慣れると片側だけ開ければいいので楽で省エネ
- 57度のワイドオープンで、庫内の奥まで一目で見渡せる
- 片手に料理を持っていても、片側の扉だけ開けて取り出せるのが便利
- 設置スペースが限られているけど、観音開きなら左右どちらからでもアクセスできる
観音開きドアは、左右どちらからでも開けられるため、キッチンのレイアウトに柔軟に対応できます。
また、片側だけ開ければ必要なものを取り出せるため、冷気の流出が少なく省エネにもつながります。
庫内が広く見渡せるので、食材の管理もしやすくなりますよ。
ガラスドアのデザインがおしゃれ
- ガラスドアの光沢感がとてもきれいで、キッチンの雰囲気がワンランク上がった
- グランホワイトを選んだが、真っ白ではなくガラスの高級感があって大満足
- サテンゴールドが上品で、インテリアとしても映える
- フラットなデザインで収まりが良く、存在感が良い意味で控えめ
GR-Y460FHはガラスドアを採用しており、サテンゴールドとグランホワイトの2色展開です。
どちらも上品で高級感があり、キッチンのインテリアをワンランクアップさせてくれます。
また、フラット天面パネルのため掃除もしやすく、汚れてもサッと拭き取れる実用性も兼ね備えています。
省エネ性能が高く電気代が安い
- 以前の冷蔵庫より電気代が安くなった気がする
- 省エネ設計で家計にも優しく、年間の電気代が抑えられる
- ecoモードや自動節電機能があり、環境にも配慮されている
- 年間消費電力264kWhで、同クラスの中でも省エネ性が高い
GR-Y460FHは年間消費電力264kWhと、同容量帯の冷蔵庫の中でも優れた省エネ性能を誇ります。
ecoモードや自動節電機能、おでかけモードなどの節電機能が充実しており、生活スタイルに合わせてムリなく電力をカットできます。
毎日使う家電だからこそ、ランニングコストの低さは大きな魅力ですね。
約15万円台の高コスパ
- 約15万円台でこの機能とデザインは、コスパが抜群に良い
- 最新モデルより10万円近く安いのに、性能は遜色ない
- 型落ちだけど基本性能はしっかりしていて、賢い買い物ができた
- この価格で462Lの大容量、静音性、デザイン性が揃っているのはすごい
価格に対する満足度が非常に高いです。
GR-Y460FHは2024年4月発売の型落ちモデルのため、最新モデルGR-Y460FKより約10万円安い価格で購入できます。
しかし、基本性能は最新モデルと変わらず、うるおい冷蔵室、新鮮ツイン冷却システム、真ん中野菜室などの主要機能は全て搭載されています。
コスパを重視する賢い消費者にとって、見逃せない選択肢ですよ。
▼型落ちでも性能は最新並み!賢く選ぶなら今がチャンス
GR-Y460FHの機能の特徴や魅力
GR-Y460FHの主な特徴をや魅力を詳しく解説します。
新鮮ツイン冷却システムで乾燥を防ぐ
GR-Y460FHは新鮮ツイン冷却システムを採用し、冷蔵室と冷凍室を独立して管理します。
このシステムにより、冷気の循環が互いに干渉することなく、冷蔵庫内を乾燥から守り、冷凍室の霜付きを防ぐことができます。
従来の一つの冷却システムで全体を管理する方式と比べて、それぞれの庫内に最適な温度と湿度を保てるため、食材の鮮度が格段に向上しますよ。
うるおい冷蔵室で野菜が長持ち
うるおい冷蔵室は庫内を約85%の高湿度に保ち、野菜や果物を乾燥から守ります。
一般的な冷蔵庫の湿度が60%前後であることを考えると、この高湿度環境は野菜の鮮度保持に大きな効果を発揮します。
1週間経ってもレタスがシャキシャキ、キャベツがパリパリという口コミが多数あり、まとめ買い派の方の食品ロス削減に直結します。
週末にまとめて買い物をする共働き家庭には、特にうれしい機能ですね。
摘みたて野菜室でシャキシャキ感が続く
新鮮 摘みたて野菜室は、エチレンガスを分解する機能と低温高湿度の冷気により、野菜のみずみずしさを長期間キープします。
エチレンガスは野菜の老化を促進する物質ですが、この機能により分解されるため、野菜本来のシャキシャキ感が長く続きます。
さらに、野菜室が真ん中に配置されているため、重い野菜の出し入れが楽で、毎日の料理がストレスフリーになりますよ。
速鮮チルド&解凍モードで時短調理
速鮮チルド&解凍モードは2段式の構造で、上段と下段で食材を分けて保存できます。
上段では急速解凍モードを使えば、冷凍肉を包丁で切れる程度まで素早く解凍でき、下処理の時間を大幅に短縮できます。
忙しい平日の夕食準備で、この機能は大いに活躍します。
また、2段式なので肉類と魚類を分けて保存でき、ニオイ移りの心配もありませんよ。
仕切れるチューブスタンドで小物収納
仕切れるチューブスタンドは回転式の収納スタンドで、チューブ調味料や小瓶をすっきり整理できます。
従来のドアポケットではチューブ類がバラバラになりがちでしたが、このスタンドを使えば立てて収納でき、どこに何があるか一目で分かります。
細かい調味料の管理がしやすくなり、冷蔵庫内の整理整頓に役立ちますよ。
GR-Y460FHはどんな人におすすめ?
GR-Y460FHの口コミや特徴を踏まえて、この商品が特におすすめな人の特徴をまとめました。
- まとめ買いをする3〜4人家族の方
- 腰や膝への負担を減らしたい方
- 静かな環境を重視する方
- デザイン性にもこだわりたい方
- コスパを重視する方
エマGR-Y460FHはこんな方におすすめできますよ
まとめ買いをする3〜4人家族の方
週末にまとめて食材を購入する共働き家庭や、3〜4人家族の方に最適です。
462Lの大容量で家族全員の食材がたっぷり収納でき、うるおい冷蔵室により1週間経ってもレタスがシャキシャキなので、食品ロスを減らせます。
平日まで野菜の鮮度が保たれるため、毎日買い物に行く手間が省けて、忙しい共働き家庭にぴったりですよ。
腰や膝への負担を減らしたい方
野菜室が真ん中に配置されているため、重い野菜の出し入れが楽で、腰や膝への負担が少なくなります。
毎日の料理で何度も野菜室を開け閉めする方や、高齢の方にも優しい設計です。
腰をかがめずに野菜を取り出せるので、家事の疲労感が大幅に軽減されます。
長く使う家電だからこそ、体に優しい設計は重要なポイントですね。
静かな環境を重視する方
モーター音が非常に静かなので、夜間の騒音を気にする方や、アパート・マンション住まいの方におすすめです。
リビングに近い配置でもストレスなく、深夜に水を飲みに行っても動作音が気になりません。
静音性が高いため、快適な生活環境を保ちたい方に最適です。
冷蔵庫の音で眠りが妨げられることもありませんよ。
デザイン性にもこだわりたい方
ガラスドアのサテンゴールドまたはグランホワイトは、上品で高級感があり、キッチンのインテリアをワンランクアップさせます。
フラットなデザインで存在感が良い意味で控えめなので、どんなキッチンにも馴染みます。
見た目の美しさも重視する方や、おしゃれなキッチンを目指す方にぴったりです。
機能だけでなく、デザインにもこだわりたい方に満足いただけますよ。
コスパを重視する方
約15万円台という価格で、462Lの大容量、うるおい冷蔵室、真ん中野菜室、静音性、省エネ性能、ガラスドアのデザインなど、全てが揃っています。
最新モデルより約10万円安く購入できますが、基本性能は最新モデルと遜色ありません。
型落ちでも性能が良ければ積極的に選ぶ、賢い買い物をしたい方におすすめです。
コストパフォーマンスを最重視する方には、見逃せない選択肢ですよ。
▼まとめ買い派に最適!15万円台で手に入る高性能冷蔵庫
まとめ | GR-Y460FHの口コミや評判
GR-Y460FHは、約15万円台という手頃な価格でありながら、462Lの大容量と高い機能性を兼ね備えた冷蔵庫です。
実際のユーザーから特に高く評価されているポイントは以下の通りです。
- 1週間経ってもレタスがシャキシャキという驚異的な鮮度保持力
- モーター音が静かで夜間も快適な静音性
- 野菜室が真ん中で腰への負担が少ない人体工学設計
- 観音開きで使いやすく、ガラスドアのおしゃれなデザイン
- 年間消費電力264kWhの優れた省エネ性能
- 型落ちでも最新モデルと遜色ない基本性能
一方で、ドアポケットが狭い点や、自動製氷の定期的な掃除が必要な点、チルドルームへのアクセスがやや不便という指摘もありました。
ただし、これらは工夫次第で改善できる部分や、設計上の特性として理解できる範囲です。
まとめ買いをする3〜4人家族の方、腰や膝への負担を減らしたい方、静かな環境を重視する方、デザイン性にもこだわりたい方、そしてコスパを最重視する賢い消費者の方には、GR-Y460FHがおすすめです!
型落ちモデルのため在庫限りの販売となっており、今が購入のチャンスです。
約15万円台でこの高機能・高デザインの冷蔵庫が手に入るのは、今だけの特典とも言えますよ。
▼在庫限り!型落ち価格で最新並みの性能を手に入れるラストチャンス